日産の「ニュートラルアイドル制御」
日産の「ニュートラルアイドル制御」(停車時にドライブ(D)ポジションに入っていてもCVT内部はニュートラル(N)ポジション状態に制御し、燃料消費を低減)について
(1)ドライブ(D)からニュートラル(N)へ移行する時間は、停車後、何秒ぐらいでしょうか?
一寸停まる度に、頻繁に働くのでしょうか?
(ひょっとして移行時間を自由に設定できる機能があるとか....)
(2)停車からの発進の際(自動でドライブ(D)に復帰する際)、やはりショックはあるのでしょうか?
一般的なAT車では、ニュートラル(N)からドライブ(D)に入れた際、『コツン』と一寸ショックがありますよね。
ニュートラルアイドル制御では、どんな感じなのでしょうか?
お礼
追記回答ありがとうございます。 アクセルの代わりにってことですね。