- 締切済み
精神的に大丈夫?
20代既婚女性です。 最近、自分自身の性格の変化に戸惑っていて、何か精神的な病気なのではないかと思い、質問いたしました。 以前は、割と温厚であまり怒ることはなかったのですが(嫌なことは冷静に嫌と言えました)、 最近人の些細な発言で、カッと頭に血が上って真っ白になり、何か恐ろしいことを口走るのを必死で我慢しなくてはならないくらい、キレてしまうのです。 集団で話してる時に起こりやすく、周りが「それ失礼だよ」とか代わりにフォローしてくれるので、目立った問題にはなっていません。 内容的には、偏見や誤解されていると感じる内容が、どうも地雷みたいです。 この前は旦那の前でその状態が起こり、「大丈夫?最近情緒不安定?」と言われました。 最近変わったことは、父親が亡くなったくらいですが、それも去年のことですし、心当たりはありません。 どうにかして以前の自分に戻りたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- akyn7010
- ベストアンサー率33% (6/18)
自分の性格がどんなかなんて理解できることではないです。 そもそも普段は気にする必要もなかったことでしょう? 変に気にするから余計にわからなくなって、 何言ったらいいんだろうとか昔はどうしてただろうとか考えるんです。 ただ、考えるなって頭に言ったって無理な話で、 そうゆうときはひたすら有耶無耶するしかないと思います。 旦那様やご友人とのやりとりや、一人で悶々とする時間を積み重ねていけば そのうち自然と気にしなくなりますよ。
- cibone
- ベストアンサー率25% (89/350)
些細な発言で、カッと頭に血が上って真っ白になり、何か恐ろしいことを口走るのを必死で我慢しなくてはならないくらい、キレてしまう >実際にどういうやり取りがあって、その際にどういう心の動きがあったのか、回想して書いてみていただけると よりわかりやすいのですが、 めんどうでしょうか? 内容的には、偏見や誤解されていると感じる内容が、どうも地雷 >これは、なんとなく私わかる気がするんです。 例えば、自分の言いたいこと、伝えたいことを、少しずれて相手に解釈されて、 正確に伝わっていない段階で、相手がそれに対して 反応してきた場合に 「違う!そんなこと言ってるんじゃない!」 と、いう風に思うんです。 質問者様の怒りは、それとはまた違いますか? その場合、 質問者様の怒りは、うまく伝えられない自分への怒りも含まれていませんか? ふがいなさ、というのかな? もし、違ったらごめんなさい。 その辺りの気持ちは、よく検討する価値があると思います。 それから、何か体の関係で 怒りやすくなっているのか、そういうことも考慮の範疇だとは思いますが・・・ 部屋はきれいですか? 見えないストレスが、心の余裕を損なっている可能性もあります。 推測の段階でのアドバイス、現実と違っていたらすみません。
お礼
ありがとうございます。怒った時の気持ちをよく検討する、とても大事なことですね。 最近キレてしまった内容の一例をあげると、 実家がカトリックなのですが、話の流れで仕事先の人にそう話した時、「(カトリックって)鳥とか食べられないんですか?」と聞かれて、頭がカッとなりました。 そんな偏見慣れていたはずなんですけど。 その時の気持ちは、親を侮辱されたような気持ちでした。 父が亡くなったことと少なからず関係があるのでしょう。 無意識に変に結びつけていたのかもしれません。 本当にありがとうございました。
何か問題でも、人生、生きている間、いろんな事ある、例えば、身内の葬式、親の家族の葬式に、いろんな事ある、そのたびに、いろんな面に気持ちになる、人間であるからこそ、感じるのでは、場合には時間が解決してくれると言う意味もある、また、いちばん、側に、いる人が、どんなに頼りになるか、他人に質問して意見を、聞くよりも、頼りになるか、あなたは、感じていない、感じていたら、質問しないはず、 結婚は何か、仕事、職業、でないよ、子供を作る事は職務でないよ、主婦になる事、職業でないよ、 女性は、何か、大きな勘違いをしているかね、 楽しいとき、嬉しいとき、悲しいとき、頼りになる人に、気が済むまで抱いて貰いなさい。
お礼
ありがとうございます。主婦でもなく、子どもも予定していませんが、夫を頼りにしていないのはその通りです。
- dsdna
- ベストアンサー率24% (308/1281)
>どうにかして以前の自分に戻りたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか? 戻れないし、戻る必要はありません。 今の自分を受け入れて「今はこうだけど、未来は温厚になりたいな」と思っていれば、なれます。 変わってしまったものを元に戻すのは容易ではありません。それよりも「成長するために必要な段階なんだ」とか考えた方がいいかもしれません。
お礼
ありがとうございました。前向きに考えてみます。
我慢している事。 「~~でなければらならない。」と頑張り過ぎている事。 そうした小さな無意識レベルのストレスが積もって そうした反応をしてしまっているのではないでしょうか。 衝動を伴う暴力 というのは 自分がされて我慢した、させられた事しか出て来ません。 必ず原因になるストレスが存在します。 旦那さんの軽口で、内心我慢しているけれど 好きだから許している などの反動が そうした形で出ているという可能性が少し高そうですが。 もう少し複雑な事態となると、 あなたがもう明確には思い出せない、幼少期の苦痛が 未だに消化できておらず、ストレスの蓄積を切欠に 噴出しはじめている などでしょうか。 自分の感情には何か必ず切欠になる経験が有ります。 まずは内心我慢している最近の事を振り返り、 それでも思い当たらなければ遠い過去も思い返す。 抱え込んでいる何か が見つかったら、 それを匿名の何かに書き殴るなり、 抱え込んだ不満を吐き出す何か を見つける事で 改善するのではないか と思います。 誰でも、何らかの理由から我慢を繰り返せば その様な反応は起こすものです。 現状、精神的な病気を疑う必要は無いのではないでしょうか。 ただし、このままの状態が改善できないまま続くならば、 副作用の少ない心を落ち着かせる薬も今は有りますので、 そうした薬を補助的に使ってゆっくり治療する。 そうした対応も必要になるかもしれません。 私に言える事はこれ位でしょうか。 原因となる経験(記憶)が見つかり、 それを解消する手法が見つかる事を祈っております。
お礼
我慢が溢れているということでしょうか。 普段、我慢しすぎず言いたいことを穏やかな形で言うのが得意な方かと思っていたのですが。 心当たりはありませんが、こういう衝動が、誰かにされたことの仕返しみたいな意味を持っていることには大いに納得いたします。 よく考えてみます。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
ご自身で自覚があることだし、きっかけとなる父様のご逝去があるので、おそらく、そのあたりから’食生活’が 変わってませんか? 徐々に。 思い当るところでここ一週間の食生活を書き出してみてください。 玄米食にすると、心落ち着きますよ。 それと大豆。 一日、一食でもいいのです、1週間で心身が変わってくるのがわかりますから。
お礼
食生活は、麺が多くなりました。 玄米はちょっと苦手なのですが、試してみます。ありがとうございました。
お礼
時が解決するということでしょうか。ありがとうございました。