• 締切済み

救急車転院搬送時の医師からの指示受け

通常、救急車で救急現場から病院に患者さんを搬送する場合、同乗する救急救命士などが「搬送先の病院の医師」に所要の指示を受けると思います。他方、転院搬送の場合に所要の指示受けが必要な場合、「搬送元の病院」又は「搬送先の病院」のいずれに指示を受けるのでしょうか?お教え願います。

みんなの回答

  • kakihaha
  • ベストアンサー率59% (80/134)
回答No.2

jgsdfmedic様 三次救急(救命センター・救急外来)で、地域のメディカルコントロール(以下MCと略す)で、救急救命士に指示を出すことができる医師(MC検証医でもある)がいる病院勤務しています。 お尋ねの件ですが・・・ (1)転院搬送時の患者状態、緊急性 (2)“搬送元の病院”“搬送先の病院”の病院規模や専門性でも違うのではないかと思います。 (3)搬送理由 ケース1 “搬送元の病院”で指示を受けて「●●病院の(搬送元)の指示で、▲▲の処置をしてきました」と、救急救命士から報告を受けることも多々あります。 ケース2 地域の開業医など比較的、小中規模の病院から三次救急などへの緊急性が高い転院搬送場合(命に関わるケース)では、 “搬送元の病院”から指示が出ることもありますが、“搬送先の病院”へ救急救命士が指示を仰ぐこともあります。 実際には、“搬送元の病院”が対応できなくての転院搬送なので、専門・高度医療のできる“搬送先の病院”で指示が出ることも多いです。 ケース3 ただ病院を移るだけのなど、緊急性の少ない転院搬送の場合は“回答No1の方のような理由で搬送元の病院”からの指示が多いです。 救急隊等での条件や約束事があるかもしれません、病院側の看護師での実際の事例からお答えしていますのでご了承ください。

jgsdfmedic
質問者

お礼

ありがとうございました。大変勉強になりました。

  • hareruuu
  • ベストアンサー率37% (158/421)
回答No.1

通常、搬送元の病院から指示を受けます。 搬送先はまだ患者を診た訳ではありませんから。搬送元のほうが適確な指示をだせます。

jgsdfmedic
質問者

お礼

ありがとうございました。