• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PA-W11G無線でのプリンターの印刷について)

PA-W11G無線でのプリンターの印刷について

このQ&Aのポイント
  • NTTの光フレッツ利用でのPA-W11G無線プリンター印刷の問題についてご質問です。
  • 自分で接続設定をし直した結果、以前使用していたプリンターからの無線印刷ができなくなりました。
  • PA-W11G2の状態は問題なさそうですが、プリンターが見つからない状況です。インストールや設定の手順についてアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aar03460
  • ベストアンサー率55% (265/474)
回答No.1

WBR-54G の質問に回答した #1 です。 エプソンのプリンタやプリントアダプタなるものを使ったことが無いので、 説明はザックリしたものになります。 最初に必要と思われるもの。 ・設定ユーティリティー(EpsonNet Config V3)  http://www.epson.jp/dl_soft/readme/11559.htm 上記の設定ユーティリティをXPにインストールします。 元々、使っていたということですので、有線接続は問題無い想定ですが、 念のため、有線での確認が必要です。 WBR-54G のLANの空きポートとPA-W11G2のポートをLANケーブルで接続します。 PA-W11G2とプリンタをUSBケーブルで接続します。 その状態で、XPのPCで印刷できるか確認します。 ここで印刷できれば、無線設定の問題。印刷できなければ、PCへのドライバインストールから疑う必要があります。 今回は、有線接続で印刷できる想定で説明します。 WBR-54G でのAOSSの使い方です。 やり方は↓の通りです。 ですが、ミスると設定内容が初期化されるので注意が必要です。 http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF6846#5 まず、WBR-54G のファームウェアがバージョン2.20以降であることを確認します。 ※以前、AOSSで設定していたなら、2.20未満ということは無いと思いますが・・・。 ★確認方法  IEを立ち上げて、http://192.168.1.xxx でエンター  ※xxxは先日、WBR-54G に設定した数字  IDは、root パスは空欄でエンター  アドバンスドをクリック  画面左の[管理]をクリックし、[ファームウェア更新]をクリック。  『現在のファームウェアのバージョンは、「xxx」です。』が表示されます。  http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF1006#4 ★バージョンが2.20未満の場合  ↓からファームをダウンロードします。  http://buffalo.jp/download/driver/lan/wla-g54_fw.html  ファイルをデスクトップなどに保存して、解凍します。  以降は、↓を見てください。  http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-86.html <WBR-54GのAOSS> 電源を入れた状態で、[設定初期化]ボタンをDIAGランプが 点滅するまで(約3秒間)押し続けます。  ※DIAGランプが消灯するまで(約5秒間)ボタンを押し続けると、   製品の設定内容が初期化されますのでご注意ください。 <PA-W11G2のAOSS> http://dl.epson.jp/support/manual/data/network/paw11g2/4118059_00.PDF P.12に手順があります。 機器背面のSW2ボタンを押します。 WBR-54G側を操作した後に、PA-W11G2側を操作します。 接続が確立されれば、機器同士で自動で設定してくれます。 PA-W11G2に付属していたと思われるソフト http://www.epson.jp/dl_soft/list/3185.htm#3 ※必要に応じて入れてください。 前回頂いた質問の回答です。 > なぜ無線のxPパソコンの方にも、初め有線での接続を確立させるのでしょうか?  ネットワークの基本は有線だからです。  有線は、物理的に線をつなげば接続が確立されます。  (設定が必要な場合もありますが)  無線は、機器の間でデータを盗み見られる可能性がありますので、  接続する際に、データを暗号化しています。無線は、接続+暗号化で、  有線よりも複雑になってます。  有線で通信できない場合は、PCや無線アクセスポイントの原因が多い。  有線で通信できて、無線で通信できない場合は、無線設定の問題。と切り分けが容易になります。 > PPPのランプが緑に点灯しておらず、消灯していたのですが・・・・  これは、すみませんが分かりません。IP電話を利用したことが無いので・・・。  ただ、NTTルータにIP電話用の設定がしてあり、PCはIP電話があったことで、  常時接続できていたのではないか。と思います。  IP電話撤去後に、再設定したので、電話無しでもうまく行くようになったと思います。  

ku-miyuki
質問者

お礼

aar03460様、この度も初心者でもわかるよう丁寧に教えて頂きありがとうございました。 無線の設定で毎日頭を悩ませていたので、(ナント1週間近くも奮闘していたことになります)本当にお教え頂き有難かったです。 お陰さまでプリンターの方も無事接続出来ました。 お恥ずかしい話なのですが、PA-W11G2のマニュアルを最初からきちんと読まなかったため(各部の名称と働きと言うページを飛ばして、次の接続方法の確認と言うところから読んでしまった為)この機器のAOSS設定がSW2ボタンを押して設定をすると言う事に気付かず、ただただaossと書いてあるボタンを探したものの、無かったので、他にWBR-54Gのようにパソコンを使ってのやり方があるのかなあと思い質問をした次第でした。 大切な時間を使わせてしまい、申し訳なかったです。 でもお聞きしたかった質問のお答えを聞く事が出来、私としてはとても勉強になりました。 本当にありがとうございました。 今後プロバイダの変更、あるいはプリンターの買い替えなどで又無線の設定方法を忘れてしまった時の為に、早速aar03460様の書いて頂いた説明を印刷をさせて頂きました。

その他の回答 (1)

  • aar03460
  • ベストアンサー率55% (265/474)
回答No.2

#1 です。 解決できたようで、良かったです。 AOSS接続モードへ切り替えるボタンは、AOSSと書いていないことが多いです。 自宅のルータも確認しましたが、AOSSとは書いてありませんでした。 AOSSは機器同士が接続先を探して、見つかったら情報交換して接続する機能ですので、 親機(WBR-54G)も子機(PA-W11G2)も接続モードへする必要があります。 勉強でもなんでもそうですが、最初からできる人なんていません。 無線環境の構築を初めてやってみた時期が、私と質問者さんでズレていただけです。 何度か、変更していくうちに「これで前回失敗した」とか思い出すこともあると思います。 興味あれば、徐々に覚えていけば良いと思います。 興味なければ覚えず、分からなければ、再度、質問すれば良いと思います。

関連するQ&A