• ベストアンサー

将来の職業について

現在中二の男子です。 将来の目標にする職業を何にするか迷っています。 何か面白い職業はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「おもしろい」の定義による。「はたから見ておもしろい」のか「かわってる職業」ということか「やりがいのある職業」ということか。だいたい、中2くらいでは知っている社会が狭すぎる。今考えていることなど半年、一年でころころ変わります。まず高校をしっかり考える。次のステップに上がればまた「知る世界」が広がり考え方も変わる。高校2年くらいになったら本格的に自分の路を考えるくらいが現実的だよ。わるいけど、この文面からみても中2の今現在では「仕事ごっこ」と「職業」の区別もついてない。

nori_2111_1999
質問者

お礼

ありがとうございます。 今自分のやるべきことが分かりました。

その他の回答 (2)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

何を面白いと感じるかは、人それぞれですからねえ。 私だったら、携帯武器の研究なんか面白そうだと思うし。 天文学も面白そうです。 嫁さんは、裁縫が大好きです。 今は勉強する時でしょう。 勉強をしている過程で、面白いモノが見つかるかもしれません。 それを基にして職業を選んだらどうでしょう。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.2

まず、自分がする職種として探すなら、面白いというよりは、楽しい職業ではないかと思います。 面白いというのは、基本的にそれを客観的に見たときなどに、笑顔になるといった場合で、例えばお笑いを面白いというような、サービス等を受ける側が感じる感情です。 尚、自分がやりたい職業ではなく、学校で職業の宿題などに書いたときにインパクトのあるもの(それこそ面白い職業)を書きたいなら、その昔、同級生の中には傭兵やら暗殺者やら、お金持ちなどと書く人はいましたね。笑いが取れるかどうかは、日頃からそういう性格かどうかと、教師次第ですが・・・。 楽しいというのは、何か行動をして、嬉しい気持ちや、喜ばしい気持ちになることですから、目標なら楽しい職種の方が質問するなら良いでしょう。通常は、本人が行動によって喜びを感じている場合は、楽しい職業です。 楽しい職業なら、質問者様が今楽しいと思う科目や遊びなどに、繋がるビジネスが楽しい職業になるでしょう。子供が好きなら、保育士や幼稚園教諭、小学校教諭に向いているかもしれません。 コンピュータが好きなら、システムエンジニアやネットワークオペレータなどの仕事が楽しいかもしれません。まあ、自分が今楽しいと思うことが、仕事としてやっても苦にはなりにくい傾向があります。 まあ、私はほぼ中学時代に私がするであろう職業が、決まったのですけどね。実際に、その職業に就くとは当時は全く思っていませんでした。自分が結果的になる職業は、そういう、予想外のものかもしれません。 今、面白いとか、楽しいなどで選ぶなら、自分が今やってみたい職業を選べば良いでしょう。例え、アルバイト程度の職業(例えばマクドナルドの店員など)でも、仕事といえば仕事ですからね。 ニートは職業ではありませんので、それは書かない方が良いですよ。 いかがでしょうか?

nori_2111_1999
質問者

補足

すみません。 言葉の表現が間違っていました。 正確には「楽しい」でした。

関連するQ&A