- ベストアンサー
親の介護で退職を考えています
- 私の母は鬱病、肝硬変、アルコール依存症を患っており、父は認知症、脳梗塞、胃から出血を先日おこし、寝たきりとなっています。
- 私はまだ20歳で社会人経験も半年しかありませんが、親戚から疎遠されており、妹も中学生のため、私しか介護できる存在がいません。
- 現在正社員として働いていますが、夜勤アルバイトなど融通の利く職に変更し、昼間は介護や家事に専念したいと考えています。しかし、辞めることに不安を抱いています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
還暦過ぎのオジサンです。女房殿に先立たれて、貴女と同じくらい(22歳)の一人娘と二人暮らしです。 ご事情は痛いほど分かりますが、会社は辞めないでください。娘の就活を間近で見て今の就職の困難さはよく知っています。やっと掴んでおられる正社員を捨ててはいけません。 冷たいようですが、いくら病身であったり、余命宣告を受けていても、親には子供の人生を縛る権利なんてありません。貴女に気を配って頂きたいのは妹さんについてだけです。ご両親は病院や施設に入れるように民生委員さんに相談してください。その為の民生委員です。かならずご両親だけでやっていける“手”があるはずです。ご両親の『資産状況』まで含めて相談が必要です。二十歳の貴女には正直“荷が重過ぎる”。妹さんの面倒だけはよろしくお願いします。
その他の回答 (6)
- strbegger-po
- ベストアンサー率48% (317/660)
とてもお辛い中での選択は断腸の思いとお察しいたします。 >>私は、正社員から夜勤アルバイト等の休日の融通が利く職へと変更し、 昼間は、介護や家事に専念したいと考えています。 ただ、私がまだ20歳ということもあり、 社会人経験が半年程しかない状態で辞めてしまうということに 不安を抱かずに入られません。 確かに仰るとおりだとおもいますね。まだ、20歳ですよね。ご両親を思うお気持ちはよく分かりますよ・・・しかし、“介護”というのは考えて(想像)いる以上に壮絶なものです。 二年前に母を亡くし、今年の三月に父を亡くしました。在宅介護から始まり、病院・施設と駈けずり回り、二人を見送るまでの13年間は口では言い表せない・自分との葛藤・コントロールできない感情・不条理感の入り混じった何とも言えない辛さが付きまといましたね・・・。 “介護”と言うものを甘く考えないでくださいね。自分の身を削って相手を生かしていくような作業なんです。そして、昼も夜も有りません。24時間介護なんですよね・・・しかもご両親(お二人)ともなると失礼とは 思いますが、とても不可能としか考えられない思いです。 せっかく正社員で働いておられるのなら続けていかれる事です。辞めたらどうするの。? 妹さんの事も考慮してあげてくださいね。 私見として、ご両親は市役所(区役所)に行かれ“介護”関係の窓口で状況を説明されると宜しいかとおもいますよ。そうすれば、必ず何らかの“手”を打ってもらえます。(悪い様にはされないし、動いてくれますよ。)そうした機関が存在するのですから委ねることも選択かとおもいますよ。 貴女の優しさからの意気込みで介護の道を選択したなら、あとで後悔することは間違いないと思われます。・・・例えばですが、女性として、オシャレ・恋愛・結婚・などは無縁のものになり兼ねないとも推測され、それくらい“介護”というのは“我を失う”ほど病んでしまう事も大いにあり得ることだと言えますよ・・・。今、しっかりしなきゃいけない時ですよね。 仕事は辞めてはだめですよ。 ご両親の事はまず“窓口”に出向きご相談される事です。 抱え込んでは貴女が倒れてしまいますよ。 落ち着いてね・・・貴女の人生・将来があるのですから幸せになってください(誤解の無いように申しますが、親を見捨てるという事では決してないですよ。)・・・親御さんにすれば我が子の幸せは何よりだという事ですよ。 体験者として言わせて頂きました。
お礼
ご返答、ありがとうございます! 詳しいお話を交えた 叱咤激励、 大変 嬉しく思います! まだ、人生経験も浅く そこまでの 深い考えが、私には足りなかったように思います。 自分のことばかり考えてはいけませんね、 親の気持ち、今後の自分 きちんと考えて、前向きに向き合います! 体験者ということもあり、 一言一言に言葉の重みを感じました。 アドバイス、ありがとうございました!
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
ANO.4の方と同意見です。 肉親ですから、あなたが介護したい気持ちは良く分かりますが、介護や家事に専念するのは余程の覚悟が要ります。 下手をすれば、あなた自身が鬱を患い共倒れの可能性も出てきます。 今正社員として働いている範囲内で出来ることは、市役所に行き介護申請の手続きをされるのが1番良い方法です。 介護認定を受けたらケアマネージャーと一緒に進められるので、気分的にも楽です。 私も、今は病院に入院中ですが、家にいた頃は認知症の母に、身の回りの世話と、母のための食事まで作ってもらっていました。 一人で抱え込まず、市役所の介護長寿課にまず相談されるべきです。
お礼
ご返答、ありがとうございました! 一人で抱え込んでいたこともあり、 そのように市役所に相談、という手を すこしも思いつきませんでした。 詳しい相談場所まで、ご提示頂いて とても助かりました。 本当に、ありがとうございました!
- Ozex12
- ベストアンサー率40% (12/30)
>何分、有給休暇の取れない状態の会社勤めなものですから 辞めるしかないと考えています。 現在の日本社会では、こういった問題への理解度が低く、貴女の仰るように会社はおいそれと有給を認めません。私にも事故で動けなくなった父が居ました。老人保健施設に入れようとしても、満員で、空き待ち。病院も症状固定になると追い出されます。そうしようもなく家で介護していましたが正社員では時間が足りず無理です。姉は特殊な国家資格を持つので、姉に失職させないために、私が会社を辞めて、母と介護に明け暮れました。とても長い月日だったです。10年以上でした。貴女は私よりマシでしょう? >私の選択は、大丈夫でしょうか? こ聞かれても大丈夫だよとは言えません。でも大丈夫ではないと言った所で貴女に他の選択肢が有るのですか? 私には有りませんでした。同世代が異性と付き合い結婚していく中で、介護に直面し、それでも父を見捨てる事は出来ないので、亡くなるまで世話をしました。失ったものは大きいけれど、介護から逃げて、後悔するよりはマシかなと思います。運が悪いとは言いません。でも介護が終わったあとでも挽回可能です。今、一番しなくてはいけないことを考えてください。私も社会人経験が浅い時に、こういう状況に陥りました。不安でしょうが無いのは分かります。でもね、悲観してばかりではダメです。「良い事ないな」と思っていた私もようやく結婚するのですから。マイナスを人生の前半で使い果たせば後は幸せが待ってます。それに人に優しくする事を学びますよ。頑張って。
お礼
ご返答、ありがとうございました! 実際のお話を交えて、アドバイス頂き とても参考になりました。 このことは、人生の中で大きな選択肢の一つに なることを 再認識できました! 詳しい実情から、参考になる考えが多々ありました! 行動的にも精神的にも、です。 最後の頑張って、の一言は とても温かい気持ちになりました。 ありがとうございました!
いえ、私は正社員のままで、その範囲で出来る介護を考えたほうがいいと思います。 安定がまず第一です。 介護保険は? ご両親ともなので、ヘルパーの人には毎日来てもらえて、介護サービスが受けられると思いますが。 いろいろ具体的な相談は、いつでもケアマネージャーできます。 一人で頑張らずに、人の手を借りたほうがいいです。 まずは市役所(区役所)の長寿課にご相談を。
お礼
ご返答、ありがとうございます! 保険証すら持っておらず、介護保険や 生命保険など 全く ありません…。 残念ながら、です。 一人より、こういう時こそ 人に頼るべきですよね、相談、してみます! ありがとうございました!
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
可能な限り、正社員は辞めない方が良いと思います。 介護は大変なので、結局、手に負えなくて施設にあずけたという話も聞くので。 まずは、役所に相談して、要介護認定をとって、ケアマネを紹介してもらい、ケアマネに相談すると良いです。 デイサービスは、週2~3日あずかってもらえますし、泊まりもOKです。 施設等も相談してもらえると思います。 介護保険に入っていれば、デイサービスは安いのですが、お弁当は正規の値段なので、お弁当代の方が高いですね(弁当ナシにする事が可能な場合もあります)。 うつ病で要介護認定を受けられる場合もありますので、お母さんの件も相談すると良いです。
お礼
ご返答、ありがとうございます! 介護についての知識がほとんどなかったために このような細やかなアドバイスは とても参考になります! 自ら介護するよりもプロの方に依頼するほうが 自分にも両親にも良いのかもしれませんね。 助かります、ありがとうございました!
- Kiripaku
- ベストアンサー率10% (78/719)
一度、役者の福祉課などに相談されてはいかがですか?
お礼
ご返答、ありがとうございます! 明快なお答えで、そのとおりですね! 一人ではなく、窓口へ相談してみます! ありがとうございました!
お礼
ご返答、ありがとうございます! 気持ちを察して頂き、また的確なアドバイスを ありがとうございます! 自分自身、荷が重いと実感し 精神的にも潰れそうになっていたので 理解を頂き、救われる思いでした…。 両親のことは、民生委員さんと相談し、 妹と今後のことを決め、 私が柱として しっかり面倒をみていきたいと考えております。 ありがとうございました!