公立小中学校の土曜日授業復活について
こんにちは。
なにかと問題が取り上げられてきた「ゆとり教育」。その象徴ともいうべき学校の週休2日制が見直されようとしていますね。実際、モデルケースとして土曜日授業を復活している地域や学校もあるそうです。
私としては賛成です。
土曜日を休みにしたそもそもの理由は「学校外での体験の充実と地域活動への参加」ということですが、実際の土曜日の過ごし方を調査したところゲームをするとかダラダラ過ごすとかとても有意義とはいえないもののようです。
「ゆとり教育」の反動で詰め込み教育になるのも問題だとは思いますが、ある程度、深い内容の授業をするならば授業のコマ数をもっと増やした方がいいと思います。
また、土曜日授業のあった自分の頃を思い出すに、半日授業の土曜日はなんだか特別感があって楽しいものでした。
みなさんは、土曜日授業復活についてどう思われますか?
お礼
丁寧に教えていただき、ありがとうございました。 やはり賛否両論あるのでしょうね。 今の感じだと、全国に広がっていきそうですね。