- 締切済み
バイトは行く気するのに、学校は行く気がしない・・・
初めての質問になります。 高校に入って一年生は本当に楽しかったのですが、 高校二年生からまったく楽しくなくなり二年生の一学期で、 先生に他の学校を紹介される始末で、 なんとか今現在高校三年生になれています。 高校三年生になる前は、 三年生からしっかりするぞ。 と、思っていたのですが、 早くも一学期からまずいことになりそうです。 単なる怠け癖がついてしまっているのか。 それともまた別の問題があるのか。 まったくわかりません。 一方、バイトの方は一回も遅刻をせず、 自分から積極的に入っています。 どうしてなのでしょうか・・・ 学校に行ける気になるような方法、 またその他の解決法など、 なんでもいいので回答お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
教員です。 あなたが「バイトは行く気する」「学校は行く気がしない」理由をそれぞれ10個以上、箇条書きにしてみてください。10個目以降に結構、自分の本音が出てきますから。 以上、自己確認の方法です。
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
あなたは今、決断をしなくちゃいけないと思っているから悩んでるんだと思います。 ここで大切なことは、「何かに対して自分で決めたことの責任はすべて自分にある」ということです。 誰かに勧められたからこうする。周りのみんながこうだからこうする。 これらもすべて最終的には自分で決めたことなのです。 さてここで考えてみてください。今後どうなってゆくと思いますか。 何らかの形で飯を食ってゆかなければなりません。 高校中退、最終学歴:中卒。一般的なサラリーマンになるのはほとんど無理でしょう。 とすれば、専門職です。様々な専門職があり、資格取得のための専門学校もありますから、そこに入り直す、あるいは弟子入りする。 あとで、高卒の資格が欲しいとなれば、定時制高校、通信教育という手もあります。 バイトは充実しているようですが、いつまで続けるつもりですか。 そのバイトを通して正社員になりますか。あるいはなれますか。 そのバイトで得たノウハウを活かして独立起業しますか。 つまり、どのようなことが好きで、どのようなことが嫌かを明確にする必要があります。 私は、高校生の時、父親の「平日は深夜帰宅、朝は顔を合わせることなく出勤。休日はゴルフ、マージャン」というサラリーマン生活が絶対嫌で、現在サラリーマンではありません。 バイトから独立した形ですが、バイトの頃は月400時間以上3年半働いてました。 その間、嫌なこと、きついこともありましたが、「自分の好きなことだから、自分で決めた道だから」と自分に言い聞かせていました。これが、好きでもないことだったら、精神的にも肉体的にもボロボロになっていたと思います。 若かったからできたともいえますが。 どのような仕事に就くにせよ、自分の思うようになるなんてことはありません。様々な苦痛を伴います。 ここで大事なのは「その仕事が好きかどうか」だと思います。好きであれば、問題も乗り越えられるはず。 そのために、どのような方向に進みたいか、何をしたらいいのか、どうすればいいのかということをジックリ自分に問い直しましょう。大きなくくりから絞ってゆけば良いのでは。 ある程度明確になれば、この質問コーナーにまた質問すれば、もっと専門的な回答者の方々から良いアドバイスがもらえると思います。
お礼
将来を見据えて行動しなければなりませんね・・・ 自分が本当にやりたいこと、 なりたいもの、 まだ見つかってないような気がします。 ただ、サラリーマンだけは嫌です・・・ その嫌なサラリーマンにさえなれない自分とはいったい・・・ 頑張ります。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
バイトは金になるけど、学校に行っても金にならないからね。 しかし、学費(授業料)を自分の稼ぎで払ってると真面目に学校に行かなきゃ勿体ないと思う気持ちになるものだよ。 オジサンも高校時代は、朝3時起きで新聞配達をして小遣い稼ぎに夢中だったけど、授業中に眠たくなって居眠りしたことがあったのは、親が授業料を出してくれたから有り難みがなかったんだと思うな。 ところが、高校卒業後に専門学校に通うようになってからは、入学金などや半期分の授業料こそ親が出してくれて助かったけど、その後の授業料や教材費などは自分がバイトで稼いだ金で払ってたから、深夜までバイトをしてたにも関わらず授業中に眠たくなることはなかったし、教材費を無駄にすることもなくなったね。 この事から言えるのは、親を頼ってると、甘える気持ちになってダラケてしまうんだよ。 だから、自分に渇を入れたいなら「親を頼らずに授業料は自分で稼いだバイト代から出す」ようにしたら授業の有り難みが出ると思うよ。 ちなみに、オジサンは高3の誕生日直後から自動車教習所に通ったけど、教習所費用の全額も新聞配達の稼ぎで出して真剣に通ったから、乗り越し(実技補習)を1度もすることもなく運転免許証が取れたんだと思うな。 要するに「甘ったれてる」と人間はダラケてしまうんだね。 バイトは、ダラケてると容赦なくクビにされるから「シャキッとする」ことが出来るんだよ。
お礼
そうなんですよね・・・ お金がもらえるからバイトのほうが大事になってしまうんですね。 バイトで稼いだお金を学校に使うのはまったく嫌じゃありません。 学校に行けるなら毎月バイトで稼いだお金を全額はたいてもいいくらいです。 やっぱり親に頼っちゃいけませんね・・・ わかってたようでわかってませんでした。 ありがとうございます。
- halcyon626
- ベストアンサー率40% (156/388)
何もないとね、人間誰しも、何をやっててもツマラナイものなのですよ。 学校にしても、そう。 楽しい行事がたくさんあり、仲の良い友達がたくさんおり、部活に精を出す。 行ってる間は充実してる気がしますが、でも、満足していない自分に気付いてしまうのです。 そうして虚無感を感じて、何も手につかなくなる・付けたくなくなる。そういう時は必ずあります。 対策として。 何かしら、学校に関連する高い目標を定め、目的意識を強く持つ。 例えば、勉強をたくさんして東大に行く。 卒業したら、大学の医学部に入って、医者になる。 まあ、大抵ね、高い目標を持つことが出来ても、目の前に立ちはだかるカベに、どう取り組んで良いのか分からず、夢で終わってしまうことがほとんどです。 それでも。それでも。ひたむきに、その目的に頑張って取り組む。 もう、人生の大一番を、今という時に全身全霊を注ぐ。くらいの気持ちで取り組んだとしたら、 上記の虚無感にも惑わされることもないと思います。 別指針として、恐怖感や危機感を抱く。 これには、先々のことをよく考えて、更に考える必要があります。 そうして、現在の自分と比較対象し、そこまでの行程を量的に確認し、危機感から精神を昂ぶらせるのです。 例えば、今学校を辞めた。そうして、どうするのでしょう。 バイトで食いつなぐことは可能です。 ですが、その先は? 成人すると、毎月国民年金というのを数万払わなければなりません。毎月ですよ? 自分が住んでる地域の、町税や市税、地方自治体に税金を支払わなければなりません。 車を購入したとしたら、その車にも税金が掛ります。 怪我した時のために、社会保険にも加入し、その支払いもしなければならない。 いざという時の災害保険だって、必要かもしれません。 放送税として、NHKに毎月お金を支払わなければならない。 社会に出ると、生活を維持するだけでお金が掛ります。 就職に関して言えば。 大学生よりも高卒の採用率は低いですし、高校中退の中卒では、バイトは出来ても就職なんて、かなり厳しいでしょう。 今や大学生の、卒業時の内定率は6割弱。卒業すると、半分近くは無職なのです。 そして、その内定を貰った6割弱の人間が実際の職場で働いて、「自分には合わないと思った」「もっと良い仕事があるのでは?」と、5年以内に2割強は辞めます。 つまり、就職して勤続して働いていける人間は、大学卒業生のおよそ3割強。 信じられないことに、6割も無職になるのです。 そんな中で、高卒生が就職活動をしても、たかが知れる。中卒なら尚更。 さて、もっと思考を発展させます。 質問者さまが将来的に、嫁を貰い、家庭を持ったとしたら。 結婚するのにお金が掛ります。扶養者が出来るので、上記の社会的な出費も増えます。 妊娠したら、出産・育児と、お金が掛ります。 その子供が学校に入って、成人するまで、家庭の生活を維持し続けるお金が必要です。 子供が成人した頃には、親の老後だって待ち構えています。 そうして、自分達の老後・・・・ 今や少子高齢化で、年金の受給も減っていますよね。 国に任せたところで、自分達の暮らしは保証されない世の中になってきてるのです。 だから、自分達の生活は自分達で守らなければならない。しかし、国にお金は払わなければならない。 その過程で。自分が病気にならないとも限りませんし、奥さんが事故に遭わないとも限りません。 自分の持家が地震や火事にやられないとも限らない・・・ 要は、人生どうしても多額のお金は要りようで、 その収入先は、期待出来るものではない。 景気は悪いのに物価は上がり続けるスタグフレーションの状態。 消えない多額の国の借金に、返済の計画の見えない増税案。 そんな中で、職を探したとしても、金銭的に安心して働ける職は限られてきます。 更にその職は、現状を比較した時、そんなに容易なものではないでしょう・・・ そうして、危機感や恐怖感から責任意識を持つことも一手です。 親だって、いつまでも質問者さまを養護出来るワケではありません。 質問者さまはあと数年もしない内に成人してしまうでしょう? 親もいつ不幸に遭うか分かりません。世話して貰う自分から、世話する自分にならないといけません。 まあ、そんな感じ。 学生なんて気楽だから、社会の寒風にも気付け得ないかもしれない。、 その点、質問者さまはバイトながらも、社会の片鱗に触れる立場にいる。 それだけで少しのアドバンテージがあります。 今、高校を辞めたとしても、留年したとしても、長い目で見れば非常に勿体ないことなのです。 ただ卒業するだけで多少のアドバンテージが得られるのですから、ツマラナイとしても、将来のために取り敢えず、卒業はしましょう。 私の場合、後者を意識しつつ、メンタルの弱さや甘えを、前者で克服するようにしています。 長文失礼します。 必要なところだけ、ピックアップしてください。 参考までに、
お礼
高い目標を持つことは大切ですね!! 確かに今やめたらもったいないことこの上ないですね;; やめるんだったら早くやめるべきでした・・・ でも、ここまでもうきてしまったんですから、 頑張って卒業します!!
- ichiyouha
- ベストアンサー率17% (58/324)
行く気がしなくても 行ってください。 残り半年の辛抱です。 高校は出ておいてください。
お礼
わざわざありがとうございます。 残り半年ですもんね・・・ 高校は出ておかないと就職もままなりませんし・・・
お礼
やってみます。ありがとうございます。