- ベストアンサー
赤ちゃんの体重増加について
生後3ヶ月目に入った女の子ですが、体重があまり増加しません。 出生時の体重は3360gでしたが、出生後体重が10%以上減りその後 は少しずつは増えているのですが、1ヶ月後の体重は3600g、2ヶ月後 の体重は4460gです。 混合ミルクで育てていて、母乳後にミルクを足すのですが、母乳後に ミルクを足さなくても泣くことはほとんどありません。機嫌よさそう にしていて、おしっこの回数も多いです。 でも体重が増えない為毎回母乳の後にミルクを足しているのですが、 60cc程しか飲みません。(たまに90cc~120cc飲むこともありますが) また泣いたから授乳というわけではなく、もう前回の授乳から時間 が経ちすぎているから(3時間以上)飲ませようって感じです。特に 空腹のため泣くことはあまりありません。 少しずつではあるけど体重は増えているし、成長曲線の枠内なので 心配しなくていいとは言われているのですが、大丈夫でしょうか? 海外に住んでいるのであまり相談できる相手がいず困ってます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは うちの子は完全母乳でしたが、 お出かけや保育園のためにミルクも試したことがありました。 ミルクの種類や哺乳瓶のゴム?というか吸い口の材質とか形状とかで かなり好き嫌いがありましたよ。 ちなみに、子供がゴキゲンなら母乳で足りているのでしょう。 無理すること無いです。 おしっこもちゃんと出ているんでしょ。 うちの長男も泣かずに寝てばっかりいて、 まだ出産・入院中に朝まで泣かなかったので飲ませなかったら 先生に「脱水する!起こしても飲ませろ!」と怒られました。 生後3か月ほどは、頑張って3時間おきに飲ませていましたが その後は、徐々に間隔をあけていきました。 活動が活発になって、体も徐々に大きくなるし、 泣けばおっぱいを貰えることを覚えるので そんな心配をするのも今のうちだけです。 私の場合、元々両親とも小柄なので、 子供もぼちぼちしか太りませんでした。 成長曲線のカーブも特に問題なく、 下の方をスレスレで登って行きました。 心配しなくて良いと思いますよ! うちは4人子供がいますが、皆それぞれ個性があります。 成長も兄弟なのにさまざまです。 違いがある人がたくさんいて、 その数字を集めたものが 平均 なんだから 全てが平均の人って いません。 歯が生えるのが、早くておっぱいをかじられたり (その時は間髪入れずに、頬を思いっきりつねる。泣いて良し。と おっぱいを噛む=痛い! という回路が出来るので 3回もすれば、その後歯が生えてもおっぱいは噛まなくなります。) 6ヶ月で自分で立ったり・・。 検診の時「まあ、自分で立つんだからしょうがないですね・・。」と先生に言わせた。 離乳食は、頑として食べず、普通食をあげたらパクパク食べたり・・ と悩み?は尽きませんでしたよ。 育児書はあくまで、そんな子もいる。程度の気持ちで頑張ってください。 子供を育てて思うのは、お母さんが一番子供を見ているんだから その子の生育ステージをちゃんと考えることだと思います。 元気で、ゴキゲンならお母さんもニコニコしていてくださいね! お母さんがご機嫌だと赤ちゃんもゴキゲンですよ! きっと、出てくるお乳も美味しいはずです! 子育て楽しんでくださいね。 す~ぐ、大きくなりますよ~!!
その他の回答 (4)
- mamigori
- ベストアンサー率44% (1140/2586)
ウチの娘は、出生時3245グラムでした。 2ヶ月の時は、4520グラムでした。 体重の増えは緩やかで、1歳の時点で7200グラム、2歳で7900グラムでした。 ところが、2歳3ヶ月で、12キロになっていました。 1歳~2歳の1年では、たった700グラムしか増えなかったのに、 2歳~2歳3ヶ月のたった3ヶ月間で、4100グラムも増えたんです!! 2歳の健診までは、体重が増えないからと、 毎日3回の食事に、茹で野菜にバターをかけて食べさせるようにとか、 毎食後、アイスクリームやプリン、ケーキなどを食べさせるようにとか、指導されていました。 ちなみに、当時、私も海外在住でした。 1歳過ぎた頃から、体重が増えないのは、先天性のホルモンの病気かもしれないと精密検査を勧められました。 こちらでも相談させてもらい、検査をして、もし病気だったら、早く治療を受けさせてあげられるし、 もし病気ではないと分かれば、小柄なのが個性だと、安心できるのだから、 思い切って検査を受けてみてはどうかと言われ、検査を受けました。 結果、陰性で、病気ではないという事になったのですが、 2歳過ぎて急に大きくなったので、この時期が、ウチの子に取っての成長期だったのだと思っています。 息子も、3450グラムで生まれましたが、2ヶ月の時点では4600グラムほどで、 1歳になる頃は、8キロあるかないか位でした。 2歳の健診では、やっと9キロになったところでしたが、2歳半の今は、12キロあります。 息子も、2歳過ぎてから成長気が来たようです。 どちらの国にお住まいか分かりませんが、 私が住んでいた国(アメリカです)では、日本よりも医師の意識が高く、 こちらからきちんと相談すれば、親身になって調べてくれたり、こちらが納得するまで説明してくれます。 まずは、主治医に相談し、主治医が大丈夫と言うのであれば、もう少し様子見でも良いと思います。
お礼
mamigoriさん 3ヶ月で4100gの増加ってすごい! きっとその子なりの成長期っていうのがあるんでしょうね。 初めての育児でそれも海外ということもあって少し神経質に なりすぎていたようです。 mamigoriさんのお子さんの2ヶ月の頃の体重がうちの娘と同じ くらいの体重なので安心しました。ありがとうございます。 こっち(NZ)の赤ちゃんはみんな大きいのでよけいうちの娘が 小さく見えてしまうんですよね~。 ショッピングモールに行くと、よくおばさんに声をかけられるの ですが、毎回「まあ小さな赤ちゃん」って言われてます。
- ururu_1980
- ベストアンサー率30% (42/137)
え~っと、出生時が3360→10%以上体重が減るという事は3000g 前後まで落ちたという事でしょうか? 出生から2~3日は母乳の分泌も少ないし、赤ちゃんも上手に哺乳できないので10%程度体重が減るのが普通です。 そこからは順調に増えていますね。 完母なら1日平均で20g以上増えてれば合格と言われました。 混合でも1日20~50gで増えていれば大丈夫です。 出生後に減った体重から1ヶ月後には600g増えているので大丈夫です。 そして1ヶ月→2ヶ月では860g、1日約28g増えてますね。 3ヶ月過ぎると月に500gも増えなくなりますが心配しないで下さいね。 満腹中枢が働くようになるので赤ちゃんが自分で飲む量を調節するようになるためです。 参考までにですが、母乳はもっと頻回であげてもいいと思いますよ? 授乳回数を増やして、母乳後のミルクの量を減らしてみてはどうでしょうか? 私はほぼ完母だったのですが、助産師さんからは母乳後のミルクは60じゃ多い!多くても30にして。と言われました。母乳の分泌量にもよりますから本当に参考までにです。 うちの子はかなり順調に体重は増えましたが、なかなか寝ない・起きてれば泣くかおっぱい飲んでるかってくらい。3ヶ月半の頃に計ったら1回に飲む量も20~60ml(母乳のみ)でしたが授乳回数は1日12~15回くらい。おっぱいが張る暇ないくらい授乳してました。張らなくてもちゃんと出てるんだな~と思いました。 一度に沢山飲めない子には頻回授乳は有効な手段だと思います。
お礼
ururu_1980さん 海外在住で私が住んでいる街では出産後は3日で退院なのですが、 退院の日に娘の体重を測ると2900台までおちていました。 私も10%程度体重が減るのが普通だと思っていたのですが、ナースが 体重がおちすぎているのでミルクをすぐ足さないといけない、念の為 もう1日入院したほうがいいとやたら大騒ぎするので私も不安になり そこからミルクを足すようになりました。でも母乳で育てたかった のでミルクを少ししか足さずにいたら2週間後にまた体重が減った のでそれからはだいたいミルクを60ccずつ足すようになりました。 今3ヶ月目に入ったのですが同じ量しか足しておらず、最近は60cc 飲みきるのではなく少し残すようになり、10cc~20ccしか飲ま ないときもあるので、みなさんが言われるようにミルクは不要なの かもしれません。多分一度に沢山飲めないんでしょうね、授乳回数 を増やして様子を見てみます。混合だから1ヶ月で出生時の体重から 1キロ近く増えないといけない、と思っていました。混合でも1日20g 増えていたらOKということで安心しました。ありがとうございます。
- bluefish
- ベストアンサー率33% (74/222)
こんにちは。 3か月の女の子を育てています。 今育てている子は、本当に順調に体重が増えているのですが、上の子供が体重が増えない子供でした。 出生時2700gだったのですが、ずっとやせっぽちで5カ月でやっと5500gになりました。 今育てている子は3か月で5800gを超えましたので、いまさらながらに上の子は体重が少なかったなー。やせっぽちだったなーと思います。 当時もあまりに体重が増えないため、様子をみてホルモン治療が必要かも。などとお医者様に言われるほどでしたが、やせている以外には元気だしとても表情豊かな子供だったので、母親の私があまり気にすることなく、逆に実家の母のほうが心配していたくらいです。 結局なんの治療もせず、小さめでしたが元気で育ちました。 現在小学6年生になりましたが運動もよくできる子で身長も平均より少し小さい程度です。 成長曲線限界すれすれのうちの子でも大丈夫だったのですから、お医者様などに心配ないといわれているのならもう少し様子をみてあげてはどうでしょうか? 混合ということですが、母乳のあとミルクを足さないでも泣かないのなら飲み足りているのではないでしょうか? ミルクを足さず母乳だけでも大丈夫なのではないでしょうか。 もし母乳だけにすると、飲み終わって1時間くらいでぐずぐず言い始めるかもしれませんが、こまめにちょこちょこ飲ませてあげるくらいが胃に負担も少ないと聞きました。 あんなにちっちゃな赤ちゃんなので当然胃も小さいはず。 考えてみたらそんなにたくさん飲めるわけないんですもの。 60ccくらいたすのなら授乳間隔を短くして何度もあげたほうがおっぱいもよくでるようになると思いますよ。 わたしのように、あのときは体重のことばかり気にしてたな―。 それがこんなに成長してくれて。 と思えるようになることを祈っています。
お礼
bluefishさん 上のお子さんは体重がなかなか増えなかったんですね、でも治療も せず今はとても元気だという言葉を聞いて安心しました。 私も母乳で足りているのでは?と思ったのですが、体重がミルクを 足してもあまり増えないため、母乳だけだともっと増えなくなるかも と思いミルクを足していました。しかし足しても10cc程しか飲ま ないこともあるのであんまり意味なかったのかも。 『わたしのように、あのときは体重のことばかり気にしてたな―。 それがこんなに成長してくれて。 と思えるようになることを祈っています。』 ありがとうございます。そう思える日が来るようにがんばります。
- nemumeme
- ベストアンサー率35% (6/17)
参考にならないと思いますが、久しぶりに母子手帳を開いてみました。 男の子ですが、出生時3340g、一ヶ月健康診査時5200g 個人差もあると思いますし、心配ないと言われているようなので、 私だったら様子をみます。
お礼
nemumemeさん そうですよね、個人差があるし、心配ないといわれているのであれば様子を見るべきですよね。初めての育児で心配になりすぎているようです。もう少し様子をみてみます。ありがとうございます。
お礼
5gatu2009さん アドバイスありがとうございます。私も主人も痩せているほうなので 娘もその体質なのかもしれませんね。他の子やグラフにとらわれず、 娘は娘のペースがあるって考えるようにすべきですよね。私は妊娠 時も体重が増えず産まれてくる子は小さいのではと悩んでいたので すが(臨月で妊娠前よりプラス3.5キロでした)わりと大きく 産まれたので安心していたのですが、産まれてからも同じ悩みを 抱えるとは思ってもいませんでした。でも私の心配しすぎですね。 きっと数ヵ月後はあー体重増えないって悩んだ時期もあったなって 笑いながら話せる日がくるんだろうと思います。 『元気で、ゴキゲンならお母さんもニコニコしていてくださいね! お母さんがご機嫌だと赤ちゃんもゴキゲンですよ! きっと、出てくるお乳も美味しいはずです』 そうですね、私がニコニコしていなくては!!がんばります。 ありがとうございます。