• ベストアンサー

突然の離婚話‥。

先日より友達が離婚の危機に直面しております。夫から突然言い出されたそうです。 理由は、自由でいたい・仕事が一番家庭が足かせなどイロイロあり、家にもほとんど帰らず無断外泊も頻繁です。寝泊まりは職場でしてるみたいですが、友達は女の気配を気にしています。 子供二人(5歳♂と2歳♀)を抱え、勤務形態の不規則な職に就き、住宅ローンや車のローンなども有り、今後どうしていいのかわからない‥とかなりやつれています。普段から乱雑ですが、子煩悩なパパだっただけに、この変貌降りに首を傾げる始末です。 友達は「元の状態に戻るのは無理」と半ば諦め状態なのですが、子供にとってこんな父親でも居た方が良いのかどうか、自分の将来への不安も有り、でも、この状態をずっと続けて行くのは耐えられない‥と。 結局決めるのは自分ということは、友達もわかってます。もし、今後離婚する事に腹をくくった時、何から手を付ければ良いのでしょうか?今から準備しておくことなどありますでしょうか?(夫の発言の記録など) 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kennys
  • ベストアンサー率24% (26/105)
回答No.3

atano2001さんが書かれていることの繰り返しになりますが、、、 離婚事由を作った側(夫)からの離婚請求は基本的に出来ません。婚姻関係の破綻認定は3年ぐらいがめどになります。破綻が認定された場合は、離婚事由を作った側からの離婚請求も受理されます。 すぐに離婚に応じるのではなく、子供の養育費、慰謝料、財産分与についてきっちり話し合ってください。3年の間に浮気の証拠(尻尾)がつかめれば、しめたものです。慰謝料を多目に請求しましょう。 ちなみに財産分与には負の財産(ローン)もありますので、現時点での所有権者、ローン支払いの名義も確認しておいてください。 又、弁護士はちょっと高いのですが、30分5000円で相談してくれる事もありますので、各県各地区の弁護士会に確認し、相談される事をお奨めします。 ほとんどのケースで、協議離婚では女性に不利な状態で離婚になります。家庭裁判所に行って、調停員をたてて相手と相談したほうが後々のために良いと思います。(夫の給料の一部を養育費として差し押さえる事も出来ますので)

mamama-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >離婚事由を作った側(夫)からの離婚請求は基本的に出来ません。 と言う事は知りませんでした。 ただ、私も共通の友人達も、すぐにはハンコを押すんじゃないよ!と言ってるのと、本人も離婚はしたくないと思ってます。 (夫だけが離婚以外は道は無いと言うカンジです。) 家については共同名義になってるようです。でも、夫が車と共に売ると言ってるらしく、「家に居てた」と言った日の有料道路 の領収書が発見されたり、「職場の仮眠室」も職場に聞くとそんなものはないようです。 なので、素行調査をかけるとすぐに尻尾は掴めると思います。

その他の回答 (3)

noname#7179
noname#7179
回答No.4

離婚経験者です。調停離婚しました。弁護士も雇いましたが、弁護士費用として、約50万くらいかかりましたので、家計に余裕が無いと難しいかと思います。 また法律相談として弁護士に相談に言っても、お茶を濁したようなことを言われるだけで、依頼しない限りはっきりと相談に乗ってもらえないのが事実です。 調停にしても、調停員は何かのプロでもない普通の人ですから、状況によってはどちらかに異常に肩入れする人もいます。結局は自分がしっかりとしていないと、難しいんです。 まず、慰謝料を請求するつもりがなかったら、夫の発言の記録などは必要ないと思います。 養育費は調停では100%認められます。金額は収入によりますが、養育費を支払わなくてよいなんてバカな話はありませんので。 ただし、調停で取り決められても、支払わない人が殆どです。その場合、調停調書を元に強制執行しますが、その際も弁護士費用等必要になります。 離婚している男性の約2割未満しか養育費を支払っていないといわれています。 子どもを引き取って離婚するにあたり、大変なのがやはりお金です。 これから仕事を探すにしても、子供を保育園にいれないといけない、でも保育園は仕事をしていないと入れないという 矛盾した事態に立ち向かわなくてはなりません。 また済むところにしても、このまま奥さんが子どもさんと一緒に持ち家に住むとしても、ローンを支払っていくことは困難だと思うので、やはり家を出ることになると思います。 市営住宅はなかなか当らないし、民間は高い。 やはりお金の面で生活に困ります。 協力してくれる人はいるんでしょうか? いなかったら、今から離婚に向けて、生活の基盤を作っていくことです。 離婚前から市営住宅に申し込んでおく、仕事を探す、保育園に掛け合ってみるなど。 養育費をあてにせず、生活できる基盤がないと、かなり苦しいと思います。答えになってなくてすみません・・・。

mamama-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友達は現在、正社員フルタイムで働いています。勤務時間にシフトがある変則勤務をしています。 子供二人も保育園に通っております。 もし、離婚したとなると、保育園代その他も免除や考慮される物もあるので、生活的には今の仕事を続ける限りはなんとかなるのですが、やはり変則勤務してると言う事から、時間がイッパイイッパイなので、それだけに端で見ててもツライです。 離婚しても母子家庭、しなくても母子家庭状態なので、今年いっぱいくらいは準備期間ではないですが、夫抜きの家族3人での生活に慣れる事が一番だと私は思うのですが如何でしょうか?

  • gomarun
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.2

90%浮気の匂いがします。証拠が必要ですし、まずは夫が浮気しているかどうかを探偵をやとって調べるといいと思います。あと夫の発言の記録もとっておいた方がいいと思います。  夫に調べてるのを気づかれないように気をつけてください。  その後、弁護士さんに養育費の相談に行かれるといいと思います。母子家庭で国から手当ても貰えるのでそんな男と暮らしているよりずっといいと思いますよ。

mamama-chan
質問者

お礼

回答有り難うございます。 突然の離婚話に納得いかない友達は、直接聞いたのですが「女ではない」と言ったそうです。 でも、事実女関係だったとしても「そうです」なんて自分が不利になる発言をする人なんていないですよねぇ? 素行調査については私も言ったのですが、 「証拠を掴んだ所で、慰謝料払えるような甲斐性ないし、養育費だって生活費だってそんなん払えるような人じゃないし」と言われました。 第三者(弁護士)を立ててとも言ったのですが、 「お金なんてないし‥そんなん弁護士なんて雇えないよ‥」と言われました。 家のローンなどはどうしたら良いのでしょう?

noname#29104
noname#29104
回答No.1

その人の旦那さんに言ってください。 一家の主人がその責任を一方的に放棄するのですから離婚したってその代償に対する責任からは逃れられません。  1.離婚しても子供の養育責任は消えません。    どちらが引き取るか知りませんが子供が大人になるまでの教育費・生活費を支払う義務があります。  2.奥さんに対しての責任(精神的な慰謝料)を支払う義務があります。 金額は家庭裁判所できっちり書面にして決めたほうが良いと思います。それを守らなかった時の手立ても相談して決めたほうが良いですよ。 どうしても離婚となったら旦那さんにこの現実を突きつけるべきです。

mamama-chan
質問者

お礼

早速の回答有り難うございます。 やっぱり、一方的な家庭放棄ですよね? 友達が育児に仕事に家庭にと一生懸命頑張ってて、“夫放棄“したから序助にこういう事になったと夫は言ってます。でも、常々子煩悩だけど母子家庭状態だったことも事実です。生活時間逆転夫婦でしたから‥ 友達は確実に子供を引き取るでしょうが、「もし、彼女が“子供は引き取らないよ”って言ったら、彼はどうするんだろうね?」ってうちの夫は言ってました。

関連するQ&A