• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人類が平和をえる方法。)

人類の平和を実現する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 人間のくだらない争いや戦争をなくすには、国際結婚を義務化することが有効な解決策となるかもしれません。
  • 現在の帰属意識や民族間の対立を解消するために、異民族同士の結婚を推進し、百年後には国や民族にとらわれない社会が形成されるかもしれません。
  • しかし、国や民族への帰属意識は多くの人にとって重要であり、平和を築くためにはそれを尊重しつつ、相互理解や対話を促進する必要があるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.12

そうすると、全世界が同じ民族になって、というよりも 民族というモノが無くなり、文化も均一になってしまう でしょう。 その場合次のような問題点が指摘出来ます。 1、ウィルスなどの病原菌に対する抵抗力が   無くなる。   人種の多様性があったために、人類は絶滅を   免れて来た、という説があります。 2,文化の多様性が失われる為、その文化が行き詰まった   場合、そのまま人類文化の衰退に繋がる。   かつて、長い歴史を誇って来た国は、殆どが   衰退して、新しい文化を持った国に凌駕されて   います。   異なる文化が存在すれば、一つの文化が行き詰まった   時に、その代わりになり得るし、   異なる文化は、お互いに刺激し合い、発達していく   ことが期待出来ます。

その他の回答 (13)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.14

<日本みたいに平和憲法を掲げている国でさえ、 <敵が来たら戦うぞといって軍隊を持ってます。 現状認識があまいですね 日本の領土なのに占有されていて近づけない場所さえあるというのに 侵略されることなんてないから大丈夫なんていう人の顔がみてみたいです。 <国際結婚を義務化したらどうですかね。 どうなるか想像してみてね 例えば 仏教とキリストの人が結婚したとします すると考え方が違いますので どちらかの宗教につくことに なることになるんですよね そうすると 先祖は無縁仏になっていくだろうし 宗教同士の争いから戦争に 巻き込まれ親戚とかと戦うことになるのは否定できません。 <やっぱり国とか民族とかに対する帰属意識の方が大切なんですよねたいていの人は。 社会主義国に浄化という言葉をご存知ないのですか 駆除されたら大変ですよ。

  • deltaufp
  • ベストアンサー率39% (136/341)
回答No.13

究極的には全世界をひとつにまとめる世界政府が出来ると平和には近づくと思いますけどね。結局のところ、国家というものが皆バラバラに自己の利益のみを考えて動くことで小競り合いや戦争が起こるわけで、ならいっそ国家というものを廃止し統一政府を設置、連邦制をとって今の国々は州として一定の独立した権限を認められるということにすれば少なくとも連邦政府が境界を明確にかつ強力に決めますので領土問題等は全て消え去るでしょう。 ただ、貿易がなくなるので経済停滞してしまいますけどねw

回答No.11

イマヌエル・カントが世界共通の市民法を戴く世界政府を構想しましたが、そのような場合、全体主義やファシズムのような強権政府が興ったとき、それに対抗できる外圧がなくなってしまうことなどが懸念されます。(それ以前に乗り越えなければならないハードルは山ほどありますが・・・。) 現世界では良くも悪くも個人主義大国のアメリカが大きな位置を占めているが故に護られている微妙なバランスがあります。アメリカ資本主義帝国といって仮想敵国視する中国や北朝鮮のような社会主義国も然りです。 誰かが言ってましたが、あらゆる近代的戦争や紛争を失くすためには、全人類が全ての文明を捨てて原始時代に戻り、狩猟をして生きるしかないと。 個人的にチベット仏教が一番バランスのとれた考え方だと思います。全ては無常であり、自分も家族も、明日生きていることが本当に奇跡なのだということを受け入れることから始まる道徳観です。

noname#194289
noname#194289
回答No.10

義務化するなら鎖国はどうでしょうか。江戸時代のような日本のことをイメージします。幕末日本もこの例になりましたが、自分で火器を生産できないような民族が他国で作られた武器で内戦を戦うのではなく、確か司馬遼太郎が言っていたと思いますが、内戦ならばこん棒と竹やりで争うというような。解決は自分たちでやればよいのです。停戦を勧告したりすることもやめます。アメリカも自分の土地に埋まっている石油はなるべく掘らないようにしていると聞いたことがあります。かつてモンロー主義ーを唱えたこともあります。ユーロ問題も戦争ではありませんが、自分の付けを運命共同体である他国に回そうということから生じていると思います。今盛んに流行しているグロバリゼーションも同じことになるのではないでしょうか。長崎の出島はあってもよいと思います。

buibuibuta
質問者

お礼

江戸時代はそのような仕組みでしたね。 自治がきちんと整備されていて、 揉め事に役人が出張ることは少なかったそうですよ。 交通手段の発達とともに、 人と人との距離も遠くなって、 そういう自治はまったくなくなっちゃいましたね。

  • alterd1953
  • ベストアンサー率20% (239/1173)
回答No.9

お気持ちには全くもって賛同致します。 しかし、昔からキリスト教とイスラム教の対立があり また、キリスト教内でもそうみたいですが 現在のリビアがその最たるもので 同じ宗教でも派閥の違いで殺し合いをしてますので 非常に難しいと思います。 人間はそれほど他者と自分の違いを許容できない生き物だと思います。 また、このサイトでも良く見かけますが 過激な反韓国、反中国の人間が相当数いると思われますので その法案は通らないと思います。 もし通ってもテロなどを引き起こすでしょう。

buibuibuta
質問者

お礼

やはり宗教対立は根深いですよね。 宗教っていうのは、 人を狂わせます。 信仰心なんかこれっぽっちもない僕なんぞは、 誰が何を信仰しようと自由だと思うんですけど、 一度宗教を信仰してしまった人は、 他宗教を認めませんからね。 宗教問題が一番のネックかもしれません。

  • riteway
  • ベストアンサー率17% (24/134)
回答No.8

在日朝鮮人が日本に寄生するための屁理屈ですな。 0点、落第です。

buibuibuta
質問者

お礼

そうやって考えてるうちはだめですよ。 在日だろうが朝鮮人だろうが、 日本人だろうが、 同じ人類じゃないですか。 仲良くするほうがいいと思いますよ。

noname#177763
noname#177763
回答No.7

ダルビッシュ有投手と紗栄子さんをみれば無理な話だと思うのですが。 イラン人のお父さんと折り合いが悪かったではありませんか。 平和になるには宗教による思想を無くすべきです。 十字軍の派遣や織田信長の比叡山焼き討ち。 踏み絵など、全て宗教絡みです。

buibuibuta
質問者

お礼

やはり宗教ですね。 宗教は本当に困ったものですよね。

  • kido12
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

旧ユーゴスラビアのチトー大統領は、宗教、民族を超えて、融和政策の為に結婚を奨励しました。多くの人が実行して、沢山の混血児が誕生しました。そして、チトー氏が死去しました。その後のことは、ご承知のように、悲惨を通り越して、地獄の様相を呈しています。今もって解決していません。イスラムとキリストの対立は、千数百年間、絶える間も無く今も続いています。国家、民族、宗教の対立は、千年の時を経ても消えるものではないという証です。ではどうしたら良いのか。唯一の解決方法は、思想革命をすることです。死と死後の事実を、妥協を一切排除して、突き詰め論議し、最大公約数の結論を導き出して、全人類が常識として共有することです。そんなことが………、と思われるでしょうが、それ以外の解決方法はありません。 その手引き書として、「死んだらどうなるかを知れば幸せな生き方が見えてくる」文芸社、が最適です。是非読んでみて下さい。貴殿の疑問は一気に解決します。

buibuibuta
質問者

お礼

故チトー大統領って、すごいカリスマ性を持った偉大な方だったそうですね。 ありがとうございます。

noname#156472
noname#156472
回答No.5

>国際結婚を義務化したらどうですかね。 趣旨は共感できますが… 外国語ができない人や、国際結婚に偏見を持っている人に国際結婚義務化(罰則あり)すれば反感、争いを生みます。 >国とか民族とかに対する帰属意識の方が大切なんですよねたいていの人は。 大切とは思わない人もいますので、価値観を押し付けてはいけません。 ・相性が合わない ・許せない ・嫌 ・優越感を味わいたい ・所得 ・権力 ・頂点に立ちたい などあれば、争いや衝突、迫害を招き、平和はありません。

  • pipipore
  • ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.4

日本人同士で好きになってしまった場合は悲劇を生みそうですね。 制度づけるよりも、みんなの気持ちが変わることで もたらされる平和を僕は期待しています。

関連するQ&A