• ベストアンサー

新しいPCへのOSインストールでエラー

約9年使ったPCが使えなくなりました。 多分MBだと思いますので、新しく新調しました。 新しいPCは MB ギガバイト Z77X-D3H CPU i5-3570K メモリー8GB に DVDドライブ です。 以前のPCのXPHomeを入れようとしましたが途中で止まります。 XPProも途中で止まります。 エラーメッセージは多分ドライブのドライバーが無い。といっているのだと思います。 OSが入らないので動かせません。 何とか入れることができませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.3

基本中の基本ですが、BIOS(UEFI)のPeripherals(周辺機器)の設定で SATA Mode Selection の設定がどうなっているか確認されましたか? たぶん初期設定だと RAID になっていると思いますし もしかすると、質問者様が AHCI に変更したという事もあり得ますので… Intel Z77チップセットは、当然の事ながら Windows XPが発売された時には 存在していませんので、OSの標準ドライバには含まれていません。 その為、OSインストール時にF6キーを押せと一瞬出るところで、F6キーを押して 別途作成したFDからIntel SATA Preinstall driverを導入しなければなりませんが 最近のM/BというかこのチップセットではFDコントローラは非搭載ですので 導入の難易度が非常に高くなります。 まぁ、今時FDドライブを持っていないかもしれませんし、 この為だけに、USB-FDドライブを購入されるのも無駄なので そうなると、ご自身でF6ドライバ(Intel SATA Preinstall driver)を統合した Windows XP OS インストールDVDを作成する必要があります。 で、正直なところかなり面倒な作業ですので HDDの転送速度を犠牲にしてIDE互換モードで使えばとりあえずは インストール出来ると思います。 ※SATA Mode Selection の項目の設定を IDE にする。 というのがハード的な制約 次にソフト的な制約があります。 Windows XPといっても、サービスパックが色々あり 初期のサービスパック無しのWindows XPだと、OSのインストール先に使えるHDDは 128GB(10進だと137GB)未満という制約がありますので もし、お持ちのWindows XPか、サービスパック無しであるのであれば SP+メーカーなどのフリーソフトを使ってサービスパックを統合した OSインストール DVDを作成してそれでインストールして下さい。 http://www.ak-office.jp/software/winsppm.html ちなみにSP3は、SP1かSP2が対象だったと思いますので 無印の場合は、一度SP1かSP2に適用後にSP3にされた方が良いかもしれません。 このあたりのソースは不明なので実際の所どうなのかわかりませんが… つまり、色々面倒なので本当は現行のWindows7あたりを導入された方が 導入時の面倒なことが少なくなります。

fjdksla
質問者

お礼

FDは持っているのですが、USBではありません。 ・・・・って持っていないって事ですね。 最近のPCには詳しくないので、友達に組んでもらいました。 HDDは一つですので、RAIDにはなっていないと思います。 (一応Win7のインストールの初めまでは確認したといってました。) FDを買ってワザワザ手間隙かけるよりOSを買った方が早そうです。

その他の回答 (6)

回答No.7

返事が遅くなりました。 このサイトを参考に頑張ってください。 http://www.amodova.com/jp/blog/article/osmerge.html

fjdksla
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度作ってみます。

回答No.6

nLiteを使い、sp3統合版インストールディスクでどうでしょう?

fjdksla
質問者

お礼

昨日Win7をはちゅうしました。 でも何とかできる方法があれば、 良ければ詳しく説明してあるURLを教えてください。 息子用のPCも7~8年経っていますので、 そろそろ故障するのでは?とヒヤヒヤしています。 せっかく持っているXPですので、息子用はお金をかけないように・・・ 何とかしたいです。

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.5

> HDDは一つですので、RAIDにはなっていないと思います。 HDDが1つだからといって、BIOSの設定がRAIDでは無いという理屈は通用しません。 設定がRAIDであっても、コントローラーの制御ドライバが入ってさえすれば HDDを認識して使えますので… ※RAIDで使うためには、さらにDisk Arrayの構築が必要です。 そうでないと、光学ドライブ(CD/DVD/BD等)がSATAポートに接続できないでしょう。 通常、BIOSの初期設定はRAIDとなっています。 ですので、HDDが1つだかとか関係なく、設定がどうなっているかは 確認された方がよいです。 それをふまえた上で、考えるとBIOSの設定がRAID又はAHCIだと Windows XPの場合、Intel SATA Preinstall driverを導入しないと SATAコントローラの制御ドライバがないので使えないという事になります。 つまりここの設定をIDEにして、Windows XP以前のパラレル接続方式時代の 互換モードにすれば、SATAはIDEデバイスとして扱われるので 標準でもっている制御ドライバが使われて、HDDを認識できるようになります。 ただしIDE互換モードは、その名とおりIDE互換なので接続は4台までという 制約がつきますし、使えるSATAポートも制限があります。マニュアルで確認して下さい。 ※つまり、SATAポートが6つあっても4つしか使えないという事です。  むろん、Marvell 88SE9172のSATAポートは違うコントローラなので話は別ですけどね。 あともう一つ思い出したのですが、もしご利用のHDDを Windows7で一度インストールをしたというか フォーマットしてしまうと、WindowsXPのOSインストールCDでは HDDが認識できなくなるケースがあったと思います。 HDDの完全消去ツール又は、ローレベルフォーマットなどのツールで 全部消す必要はありませんが、HDDから先頭の数Kバイトに0を書き込むか 消去して下さい。 例 HDD完全消去ツール DESTROY http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se196626.html このツールで該当のHDDに0書き込みして、直ぐにESCキーで 書き込みを停止するだけでも良いです。 HDDの先頭だけを消せばいいので…

fjdksla
質問者

お礼

>HDDが1つだからといって、BIOSの設定がRAIDでは無いという理屈は通用しません そうなんですか・・・ 以前(8~9年前)は少し本を読んだりして勉強したんですが、 最近は動けば良いや・・・って感じで今のPCについては全く分かりません。 今回も知人に見繕ってもらって組んだ(組んでもらった)ので、 「これでOSを入れれば良いよ」と言われて、確認していません。 一度確認してみないといけないですね。 そこまでスキルが無いので、OSはWin7を買います。 入れるぐらいなら出来ると思いますので・・・ でも結構面倒だとは聞いているので、少し不安ですが・・・

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

現実的には、とっくにWindowsXPの時代では無いのです。 基本的にWindowsは、標準搭載のデバイスドライバーが少ない上に 発売後は、インストールディスクの更新ということが行われません。 MacOSXならハードウェアについてくるし、Linux系OSなら最新のディスクが無償で入手できるのが普通。 たとえば、Ubuntu10.04LTSは次のLTSが出るまでの二年間に、四つのインストールイメージを配布しています。 現行LTSである12.04LTSであれば、コアiシリーズの機体でも 普通に、チップセットを認識し、SATAを認識し、オンボードのLANやGPUも自動で動きます。 (IbyBridgeの場合どうだか知りませんけど、SandyBridgeでH67では普通に使えています) MacOSXは基本はMacの付属品ですし、Linux系のOSは一部のものを除けば ほとんどが無償配布されていて、OS自体で金銭的利益を上げるビジネスモデルを持ちません。 それに対してWindowsは、OS自体が商品であるがゆえに 短期的な評価を高める取り組みは盛んな反面 長く使い続けるとなると、面倒が増える仕組みになっています。 つまり「PCを買い換えるなら、OSも買い換えろ」これがMicrosoftの主張です。 それに納得がいかなければ、Windowsを使わなければいいし。 Windowsでなければならないという理由があるなら、Microsoftに隷属するしかありません。 まぁ、まだ技術的知識があれば対応できる程度の簡単な問題なら、なんとかなるかもしれませんけど…

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.2

いれられるOSをかえばいい

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

64bitではないですか? XPは32bit用ですよね? それに、旧OSには新ハードウェアのドライバは無いですね。 Windows 7を入れるべきと思いますが・・・

関連するQ&A