• 締切済み

挨拶する理由

見て頂きありがとうございます。 私は挨拶する事に、慣れない事が多くて、助けて下さるとほんと嬉しいです。 家で厳しく言われなかったせいか、 多分した方がいいのかなと思ってもどういうタイミングで挨拶していいかわからない、 それと、挨拶が返ってくると「ここにいていいよ」って 言われてるみたいで泣きそうにもなります。 先日も先輩に、休憩する時には声かけてって言われました。 ただ、お昼時間は決まってるし、わかるんじゃ・・・。と思う反面。 もしくは、嬉しいけど、 「しなきゃっ・・」嫌われる、怖いって縛られている様な感覚になって、気になってしまう。 上司ともうまく挨拶できずにいます。したいけど意識し過ぎてできません。 無理にしてると変なだって思われるかもしれないし・・・。 慣れないからなんでしょうか。 「常識だ!モラル欠けてる!」と思われても仕方ないのですが、 怖いです。困ってます。 見て頂いてありがとうございます。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • fertile
  • ベストアンサー率7% (12/166)
回答No.6

コミュニケーションはボクシングの試合と似たようなところがあります。 挨拶はジャブなのです。即ち「きっかけ作り」ですね。他人と会話し慣れていない、 ヒキコモリに多い症状なのか、発達障害なのかは分かりませんが、仰るとおり慣れる しかありません。それに、たかが挨拶です。 どんなところでもいい。お店に行ってみましょう。接客する姿勢を見てみましょう。 彼らはプロです。たまに例外が存在しますがw  いきなりストレートやアッパーのような大きな技は通用しません。 体育会系のクラブに入っていると、中学生ぐらいで慣れるべき事柄です。 今になって身につけようとするから違和感があるのです。頑張って慣れましょう。 年を取ればとるほど、抵抗感が更に酷くなりますから。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.5

モヤモヤするなら 「自分からしてしまう」という 単純明快な解決法でいいんじゃないでしょうか。 結果相手が変な顔をしても 「自分は挨拶した方がすっきりするからしたからいい」 って思えばいいです。 それが自分にとっての挨拶する理由になります。 挨拶はその相手との関係を 「私はあなたを認識している、 あなたも私を認識してください」 と始める手段です。 だから道行く大勢の他人にはしません。 少人数の授業などで一緒になった他人にはします。 田舎では見知らぬ他人でもしたりするし 山だとその場限りの可能性が高いのにします。 ある程度の感情の共有や 人間関係の可能性がそこにあるからです。 >慣れないからなんでしょうか。 そうです。 慣れれば余裕が出来て 挨拶以外の対人関係の面も 見えてくるでしょう。 苦手と思うたいていのことは慣れてないから、知らないから という面が多分にあります。 女性が苦手、はういろんなタイプの女性を知らないから。 人前が苦手、はそういう機会に慣れていないから。 >「常識だ!モラル欠けてる!」 というより、 「ちょっとしたことなんだけど、結構損するんだろうな」 と思います。 笑顔で挨拶する、ただそれだけのことで 自分が他人に与える印象は随分違ったものになります。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.4

親族以外は赤の他人です。 職場で過ごす人達もまったくの他人です。 貴方にやさしくしてくれる保証は何もありません。 私は貴方に危害を加える敵ではありませんという 意思表示に挨拶するんです。 利き手を握る握手も銃を抜かれない為ですし 頭を下げて礼をするというのも敵意が無いという表現です。 敵対する相手に頭を下げれば切られますから。 挨拶もしない人は 味方かもしれない人から敵かも知れない人になります。 警戒もされるでしょうし距離もおかれるでしょう。 例えわかっていることでも 相手に配慮するということを思えば 確認する意味でも声を掛けるというのは 当たり前のことです。 常に関係をメンテナンスをしていないと 何時、味方から敵に変わるかわかりませんよ。

noname#188107
noname#188107
回答No.3

>慣れないからなんでしょうか。 慣れてないからです。 職場でお昼にわざわざ声かけなんて、 しないところもあれば、 必ずするところもあります。 職場の常識は職場によって違います。 先輩がそう教えてくれたのなら、 それがその職場の常識と思って対応しましょう。 要は、先輩が仕事している時に、 後輩が時間が来たからと勝手に休憩に いっちゃダメなんです。 もしかしたら、手伝って欲しい場面だってあるかもしれない。 常に声をかける。廻りに配慮する。 そういうのが求められる職場だということです。 それができないと将来孤立するかもしれないということです。

回答No.2

はじめまして 同期に仲の良い方等いらっしゃいませんか?恥ずかしいと思われるかもしれませんが相談してみてはどうでししょうか?人に相談するだけでも気分が変わると思います。 後は先輩達の挨拶を観察する。挨拶をしないということはないと思いますので、タイミングや声のトーン等を参考にしてみる。 大丈夫ですよ。気にしているだけ貴方は真面目です。7年近くアルバイトの新人教育を担当しましたが、挨拶から教える人意外と多かったですよ。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.1

挨拶っていうのは、符牒なのです。合言葉。 和平的に近づいているのか、敵対関係にあるのか判断するためのコミュニケーションで、人類は世界中で違う挨拶を仲間内で決めています。 挨拶ができないというのは、言葉が通じない相手。仲間ではないエネミー、敵です。 無理にでもしないと、無理にしていることすら相手にはわからないので、相手も貴方の相手ができない。 そうすると仲間からはじきだされてイジメられます。 挨拶が出来る人は意識的に挨拶しているわけではないので、このイジメは自分のせい。自分の方から拒絶しているのです。 だから、意識して嫌でもしなきゃいけないし、慣れないと相手から近づいてくることはありません。

関連するQ&A