- 締切済み
教えてください。
恥ずかしながら私はつい最近になって自分が「一言多い」、「考えなしに喋ってしまう」、「人がもう気にしてないと言っているのにウダウダ気にしてしまう(気にしすぎ?)」という浅はかな人間なんだと思い知る出来事と出会いました。 自分なりに反省し、反省するだけじゃなく今回のことで気付いたいい切っ掛けとしてその私の性格を治していこうと思い、質問させて頂きました。 そして本題なのですが、「一言多い」「考えなしに喋ってしまう」「人が気にしてないと言っているのにウダウダ気にしてしまう」というこれらの性格はどうしたら改善出来ますか? あと性格改善、というのはやはり時間がかかるものですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mint1choco68
- ベストアンサー率53% (7/13)
性格改善の時間は・・・・ 以前に何度か性格が変わる人を見たことがあります。 きっかけがあれば、時間をかけずに一気に変わる人もいれば、 時間もかかる人もいて、時間の問題は人それぞれのようです。 その人にとって衝撃的なきっかけや感動、大きな気づき等によって変化する方を 何人か見たこともあります。静かに、そして、一気に変わっていきます。 衝撃的なきっかけを得なくても、ご自身がどう決断するかによって、 また、どの程度の覚悟ができているのかによって、 変化のスピードは変わってくるように思います。 頭で考えて、変わろうというのとは・・ちょっと違う印象を受けたのも事実です。 私の尊敬する人が信条としていた言葉があります。 「考え」が変われば、「行動」が変わる 「行動」が変われば、「習慣」が変わる 「習慣」が変われば、「性格」が変わる 「性格」が変われば、「人格」が変わる 「人格」が変われば、「人生」が変わる 変わる、変える過程はこういうこと、のようです。 変える方法として、 他には、心の科学的視点から見ると、一日のうちにも、生涯でも感情は皆、上下するのですが、 人それぞれにベースの感情の高さがあり、その人のベースの感情の高さによって、 その人自身の行動性や振る舞いには規則性があるそうです。 【※感情の高さ・・・例/明るい←→暗い、建設的←→破壊的、倫理的←→非道徳的、空←→無】 もしかしたら、ご自身の感情のトーンの高さを少し上げてみるだけで、 その振る舞いは無くなるのかもしれません。 他には、脳科学の視点から見ると、 分析したり、追求心の働き、左脳の働きが強くなりすぎている といえるかもしれません。 私は科学者ではありませんが、 以前NHKのプレゼンテーションという番組で脳科学者が大変興味深い話をしていました。 その脳科学者は臨死体験をされた時のご自身の頭の中の声、考えや思いが 右脳から来ているものか、左脳から来ているものか、 解説しながら話されていたのですが・・・ 左脳は危機感を煽り、どうしなければならにか分析的に対処し、 右脳はスピリチュアルな体感としてそれを実に感動的に味わっている という印象を受けました。 その脳科学者は、右脳と左脳のバランスが大事だと。 現代社会は左脳の働きが強くなりすぎている、 もっと好きなときに、自由自在に右脳の考えに浸れることができたならば、 世の中に戦争はなくなるだろうとも、言われていました。 私は、現在の経済発展と豊かな生活は、素晴らしい左脳の働きを持つ人々からの恩恵だと 感じています。 あなたのような分析的で探究心のある方がいらっしゃらないと、今はなかったと。 もし、左脳と右脳の働きのバランスが極端になっているだけであるのなら、 少しご自身で、芸術に親しむ時間を設けてはいかがでしょう? できれば、見るだけでなく、体感できるようなことがいいかもしれません。 自然は好きですか? でしたら、山に登って風を感じで木々の匂いをただ感じてください。 何か物を作るのは好きですか? でしたら、LEGOブロックで自分の好きな物や世界を作ったり、 陶芸も面白いかもしれません、 絵を書いてみたり、 とにかく頭の声を休ませてあげたら、いかがでしょう? もしかしたら、頭の中の声が、他人が知る必要のないことまで、口にしてしまうのは、 左脳が悲鳴をあげているサインなのかもしれませんよ。
改善と言うか黙ってることですね、沈黙は金、少し意味がちがうが
- 9056-9046
- ベストアンサー率31% (236/759)
自制心を鍛えましょう! 自制する度合いにより改善時間も 変化するはずです。 言い方が雑ですが、 そのような人は私の周りにもいますが、 精神的な学習が不足しているように感じます。 その為には繊細に物事を捉え 合理的に物事を処理するようにして その結果をまた分析してみましょう。 考える⇒行動してみる⇒確認してみる⇒結果が よくなければ修正を試みる。 というような日々の努力の繰り返しをしているうちに いつの間にか改善されてくるかな? と思います。
お礼
上の方への回答に間違えて書き込んでしまい、申し訳ありませんでした。 そちらの回答にも書いてありますが、本当にそうです。 自制心がないのも、原因かもしれません。 話してしまいそうになったら一度立ち止まってゆっくり考えて、物事を話すのもいい案かもです。 私自身頭が相当弱いので、そこを掴むまでに時間がかかってしまいそうですが… アドバイスありがとうございました!
- 2080219
- ベストアンサー率32% (627/1954)
こんにちは。 口は災いの元と、昔から言われていますからねぇ(笑) 私も、散々失敗して、それでも未だにやっちゃいます。 どの様な出来事をきっかけに、 それらを治そうとされているのかわかりませんが、 人間、他人の顔色ばかり気にしていては、生きていけませんよ。 前にKYとかいう言葉がはやりましたが、 人の顔色ばっかりうかがう奴が、今はもてるんですかねぇ? 人を傷つけるようなことを言ってはいけませんが、 日本も、一応、自由の国ですので、自分らしく発言すれば良いのでは? あなたは、多分、頭の回転が速すぎるんですよ。 だから、即時に判断できて、口に出てしまう。 それを、「うっ」と堪えて一生過ごすのは、辛いですよ~。 気にし過ぎは、歳と共に無くなりますから、大丈夫ですよ。 所謂、面の皮が厚くなる、というやつです。 でも、急を要すのであれば、気にし過ぎは精神科で対応するお薬をもらえます。 ですから、その気さえあれば直ぐに治せますよ。 口を突いて出てしまう、という方は、精神病ではないので 多分、お薬は無いでしょうね。 ですから、もし取り組むのであれば、じっくり腰を据えてやらないとダメですね。 お歳が分かりませんので何とも言えませんが、 会社で口が原因でやらかしちゃったとなると、やっぱり問題ですよね。 更に頭の回転速度を上げて、発言の結果まで瞬時に予測する訓練はどうですか? 堪える訓練より、そちらの方があなたに向いていそうに思えます。 私からは以上です(^_^)
お礼
んー、私は情けないくらい頭の回転はよくはないですね…。。 そんな便利な薬が世の中にはあるんですね。凄いです。 関係のない話になってしまうのですが私自身、すごいネガティブで若干鬱気味なとこもあったりしまして…必要ないのにひたすら謝ってしまったり、自分は必要のない人間なんだ、とも思ってしまったり。 話を戻すと、一度そういう自分の心と向き合うべく(気にしすぎも含めて)精神科に行って整理するのも一つの手かな…とアドレスを聞いていて思いました。 頭も悪いし応用も利かないダメ人間なのでほんと、時間がかかりそうです…。 それでもやっぱり治したい気持ちがあるので、ゆっくり頑張ってみようと思います。 アドバイスありがとうございました!
補足
アドレス→アドバイスですね。 打ち間違え失礼致しました。
お礼
確かにそうですね。 自制心がないのも原因になるかもしれません。 本当にその通りです。 黙っていればいいのに…悪気もない上に無意識だから余計に意識するのが難しいです…。 でも治したいので頑張ってやれるとこまでやってみます!
補足
下の方の回答と書き間違えてしまい、申し訳ありません。 そうですね…沈黙…。 黙ってていいとこと、黙らんくてもいいとこの区別のし方が難しいですが、やれるとこまでやってみようと思います!