- ベストアンサー
同僚とのトラブルについての相談
- 女性の多い職場で働く中で、同僚とのトラブルが発生しました。2年にわたり私の不快な反応を示し続けてきた同僚に対して、私は抗議しましたが、彼女は逆ギレしました。私は彼女の感情的な行動に辟易しており、どのような対応策があるのかアドバイスを求めています。
- トラブルの発端は、私がなにか言うたびに同僚が不快な反応をすることです。最初は冗談だと思っていましたが、やめてもらえないのでメールで本当にやめてほしいと伝えました。しかし、彼女は似たような反応を続けています。
- 最近彼女とのトラブルが頻発し、彼女が感情的になることが増えています。彼女は感情の起伏が激しい人であり、自分のことや家族のことを大々的に話します。私は彼女の感情的な行動に苦手意識を持っており、どのように対応すれば良いのかアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30代サラリーマン♂です。 身近で女子事務員数人の"世界"を眺めながら 日々生きております。 ご質問者様の状況は、 「トラブルが"起きた"」というよりも 「元々問題のタネがずっと前からあって、 これまで何度もくすぶってきて、今回"またしても" 二人の間で大きく表面化した」 というところですね。 ○お相手 ・"自分の世界"(プライベート,自分の気持ち)と "自分以外の世界"(職場,親しくない人,一般世間) の境界が定かでないか、混同している。例えば、 接客していてもフレンドリーを越えて友人同然の ように接してしまい、お客の方が困るタイプ ○ご質問者様 ・ご自分と他者(一般世間,職場,同僚)について 当然ですが、どこまでも一線を引く。平均値よりも 人と距離を置くタイプ(ご自分で自覚的にそのように されて世の中で生きてる) 極端なタイプ分けというか、タイプ分けにすらなっていない と思いますがこのように考えますと、 「同じ仕事をやっていくのは難しい」でしょうね。 こういった関係は、相性は良くないし、ご両人で話しを しようと、仲介が入ろうと、"同じ結論"に達する(同意する)のは 不可能でしょう。どちらかが大きく折れるしかなく、折れる方は 大変残念ですが、ほぼどんな時もご質問者様の方でしょうね。 一緒に、同じ職場にいる限りは、とにかく業務に支障が出ない ギリギリのギリギリまで距離を置く以外にないでしょう。 それが出来ない職種(どうしても二人三脚か、それ以上に 組織的に運営せざるを得ない場合)は、これからも粘り強く 何度でも話し合いを続け、小競り合いを続け、時には 第三者も交えて、時には二人きりで、何度でも何度でも 衝突したり、二人で細かい暗黙のルールを作り、それを どちらが破った、破らないということで揉めていくしかないですね。 どちらかが去るまで続けるしかないと思います。 お相手はプライベートでもそういった騒動を起こしている はずですので、逆にそういったトラブルに強いと思います。 ですから、ご質問者様が泣き寝入りをしたり、納得のいかない なかで職場を去るという事態は何としても避けたいので あれば、 「数年は続くであろう長期戦」 をよほど覚悟して臨むしかないと思います。 短期決戦を臨んだ場合 (どちらが正しいか周囲を交えて白黒はっきり付けようと した場合)は、相手はそれこそ、ある事ない事、 吹聴し放題になるに決まっているので、仮にお相手を 追い出すことに成功しても、ご質問者様に傷は残り、 ご質問者様が周囲との関係を過度に気にする方ならば、 その短気決戦の騒動が原因となりいずれ遠くない将来に 職場を去ることになるかもしれません。 私の職場では"女子"は少ないですが、確固たる「彼女達の世界」 というものは強烈に感じて、たまに新人が入ってくると、 ご質問者様の状況と似たような雰囲気になっていることがあります。 ただし、私の職場では良くも悪くも強力な磁場を持つお局様が 頂点におられて、最終的には、どちらがいいか、悪いかではなく、 そのお局様が「要らない」と判断した方が去っていきます。 「上司」の立場はいないとのことですが、 その集団の世界で頼られる存在というのはいるのではないでしょうか。 その方とご質問者様がどこまで相互理解を得られて、どこまで 陰に陽に、その方と、ご質問者様が信頼できる同僚と 「情報(貴方とお相手の関係)と行動(日々の出来事)を共有できるか」 が、ご質問者様自身が職場で生きていく上で重要な点かと思います。 職場でこの件に関して話せる人はいないのでしたら、 職場の外で、現在進行形で相談できる信頼できる人を作って 長期戦で臨んだら、案外、相手が少しは良くなってくれる可能性も 低いですがあると思います。油断は禁物ですが。 男視点からの意見です。 参考になりましたら幸いです。 心労が重ならないようにどうぞお気をつけて。
その他の回答 (4)
- reisan12
- ベストアンサー率24% (26/107)
こういう人はおとなしくはならないよ。自分は正しいと思ってるからね。 自滅するのを待つのみでしょうね。回りは見てるから、ナニをしにって、会社にお金を稼ぎに来てるわけで、割り切ってやってる人とは必ず差が出るしね。 自滅はします。 可哀想な人くらいにおもってましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに! 彼女、本当に自分が正しいと思っているんだなと 昨日も感じました。 接点を最小限に、一緒になって感情的にならないよう、がんばります。
- 0314toaruhito
- ベストアンサー率26% (10/38)
「私は、そもそもそういう感情的な幼い人、公私混同する人が苦手ということもあり」とあるけど そういう人と関わるのを避けて来たからこんな問題が発生するわけで 質問しなくてもこういう人はこういう人ってわかるよね そんな事きいてないしと言われれば終わりだけど
お礼
回答ありがとうございます。 そういう人が苦手ではありますが、関わるのを避けられる環境ではないので……。 関わってきています。職場では多くの人に彼女と親しいとさえ、思われているほどです。 「こういう人はこういう人」というのは多少わかるつもりですが、 言い方は悪いですが、知りたいのは「こういう人におとなしくなってもらう方法」なんです。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>彼女の言動から思考回路を分析し、 そういう人にはどうしたら上記のような振る舞いをやめてもらえるか、です。 例えば、シリアの大統領の思考回路を分析し「そんな無抵抗の婦女子を含む一般人への虐殺行為はやめろ!」と言っても、聞く耳持たないってのと似たようなもの。無理でしょう。 それよりも、質問者さんご自身の思考回路を分析して、なんでこんなに長文の質問をしたくなるほど自分の心が高ぶってしまうのか?を考えたほうがいいと思います。 他人の考えを変えることは、むずかしいですが自分の考え方、心の持ちようを変えるほうが容易です。「立ち向かう人の心は鏡なり」です。
お礼
回答ありがとうございます。 うーん……。 質問内にも書いたように、さんざん我慢した末のことなので……。
- anndoromeda
- ベストアンサー率15% (279/1846)
>>求めているアドバイスは、 彼女の言動から思考回路を分析し、 そういう人にはどうしたら上記のような振る舞いをやめてもらえるか、です。 先ず、思考回路を分析とありますが、これは思考の問題ではありません。 感情の問題です。 感情ですから、感じる・・はできますが、分析はできません。 言葉では表現できない・・と言う意味です。 彼女は、とても感情的な人・・良く言えば感性豊かな人・・なのでしょう。 多くの場合は、感情的な人は扱いにくい・・付き合いにくい。 自分が感情的に動いているとすら気付いていない事が多いからです。 感情のコントロールが上手く出来ない人・・とも言えます。 この様な方は、いわゆる理性的・・と言葉は分かっていたり、使っていたりしますが、自分の現状が分からない人がこれまた多いです。 >>また本当に仕事の会話だけの関係というのも、明らかに他の人が変に思うような環境です。 しかし、相手が変わる事はないので・・ 仕事の会話だけ・・に徹するしかない様に感じます。 触らぬ神にたたり無し・・とも言います。
お礼
回答ありがとうございます。 ある意味、うっすら感じていたことを そのまま言葉にしていただいたような気がします。 この回答を読ませていただいて、 いつぞや彼女が大勢の前で自分の不機嫌さをあらわにした数日後、 他の人が「あのときは、疲れていたの?」と気遣ったのに対し、 「ほんっと、あたし、どうしちゃってたんだろうね。あっはっは~」と 笑っていたことを思い出しました。 もし私が同じことを言われたら、申し訳なさと恥ずかしさで、 あんな風に笑えないよなぁと思いましたが、 つまり、彼女はそういう感情に振り回される自分を、 許容(?)してるということなんですもんね。 おっしゃるように、「触らぬ神にたたりなし」なのでしょうね。 はっきり言葉にしていただき、すっきりしました。 ありがとうございました。 でも、触らないわけにはいかない環境……。 となると、これからも我慢するしかないってことですよね。 気が重いです。
お礼
回答ありがとうございます。 まず、相手の分析が、本当に言い得て妙! 確かに! 境界線がないと言われると、本当にその通りです。 初対面に近い時から、急激に踏み込んできたので、 ちょっと面食らったのを覚えています。 今の勤務のパターンの中では、幸い彼女との接点は最小限ですので、 この状況にある限りは、できるだけ接点を少なくするようにします。 話し合いや小競り合いは、考えただけでため息が出るほど憂鬱ですが…。 なるべく、ルールをはっきり決めるなどして、 乗り切ろうと思います。 集団の中で頼られる存在の方はいらっしゃるのですが、 実は相手の彼女もその方を信頼しており、 常によいしょして、うまく味方につけることに成功しています。 また、性格的には非常に頼りになるのですが、 秘密は守れない方なので、私が相談したら、きっと相手の耳にすぐに入ってしまうと思いますし、 そうなったら彼女がさらなる人を巻き込んで、大騒ぎに発展させることは必至です。 私も以前から何度か相談しようかと考えてみたことはあるのですが、 以上のようなことから、お話ししていないというわけです。 幸い、同じ組織の別の部署に親しい友人がいます。 相手のこともよく知っており、 口も堅いことから何度か「ガス抜き」につきあってもらっている、 心強い存在です。 今の仕事も職場も気に入っているので、短期戦で大けがすることは避けたいです。 彼女に力になってもらいながら、乗り切るようがんばります。 とても明確な分析とアドバイス、大変参考になりました。 話のよくわかる人に、気持ちを聞いてもらったような、 すっきりした感覚になることができました。 相談してみてよかったです。ありがとうございました。