• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫を好きになれません)

夫を好きになれません

このQ&Aのポイント
  • 質問文章からセンセーショナルなタイトルを30文字前後で生成
  • 結婚20年、40代の主婦が夫を好きになれない理由とその対処法についてまとめました。
  • 夫への不信感や浮気発覚からの再出発、しかし嫌悪感は払拭できず、夫婦生活に悩んでいる主婦の相談にお答えします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

質問者さんと私の悩みが一緒なので、思わず共感してしまいました。 男性と同等の稼ぎ・職責を持った女性の場合、 仕事の大変さは男性と同じですし、 子供が小さいころ、非協力な旦那には不信感をもつのはよくわかります。 私を大事に思っているのなら、何故一緒に協力しようと出来ないの? 仕事の大変さは同じなのに・・・ ですよね。 それでも気持ちを切り替えて、頑張っているのに 自分ばかり、好きなことをして浮気? 有り得ない…って感じになってしまいますよね。 私も全く同じ境遇で、離婚を言いだしたところ 土下座して謝り、離婚する位なら夫婦生活はしなくてもいいから…と言われています。 大事にされてもいないし、大事に思ってもいない相手と 家庭をもっていくことに意味があるのだろうか…って感じですよね。 子育てに非協力な旦那様なら、子供だってなついていないでしょうから。 女性なら家事・育児はやるのは当たり前的な回答もあるようですが それは、夫婦で経済分担している家庭においてではないでしょうか。 お互い仕事をもち、その仕事にやりがいを感じて頑張っている夫婦なら 家事・育児も協力しあうのが、夫婦の思いやりであり 自立だと思うんです。 私の場合、もう子供も高校生になって手がかからなくなっているので 旦那には「離婚してくれないんだったら、私は自由にさせてもらいます」って 行っていますよ。 休日には、友達と旅行に行ったり、エステに行ったり… 自分だけが我慢していると思うから、ストレスになるのです。 自分も楽しみを他に見つけると 旦那の行動など気にならなくなります。 今まで仕事に家庭に旦那以上に頑張ってきたのではありませんか。 自分のために時間やお金を使ってもいいと思いますよ。 まあ、だからって浮気はしないけどね。 同じむじなになってしまいますから。

kana414
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! すっきりしました。同じ境遇の方が明るく生きていらっしゃるのが励みになります。 実は私も自分の趣味を見つけ楽しむようにしているのですが、夫に悪いかなぁと思う気持ちがぬぐえないときがあります。回答者様のように、「好きにさせてもらいます!」って割り切ってみようかと勇気がわきました。

その他の回答 (13)

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.3

文を読むと旦那を嫌いな訳だったんでしょう? その嫌いな状態を続けていたら、家庭での居場所もなくなるわけで、浮気もしたくなるものではないでしょうか? 別に浮気を肯定するわけではないですが、旦那を愛する努力はしていました? 離婚したければ離婚でもかまいません。 それで幸せになれればですが・・・・・。

kana414
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様のおっしゃるとおりなのです。 大好きで結婚したはずなのに、子どものほうがうんと好きになり、夫を気にかけることができなくなっていました。ご指摘のように、愛する努力を怠っていたのかもしれません。自分に悪いところがないとは思いません。 でも、浮気は忘れられないのです。 努力できるかどうか、考えてみます。

回答No.2

僕が5歳の時に両親は離婚しましたが、 僕は大学も出て割とまともに生きています。 母はその後再婚をすることなく現在に至っていますが、 孤独から来る欝や神経症でちょっとおかしなことになっています。 そんな母を見るのは辛く、 誰かパートナーを見つけて幸せになってくれたらといつも思っています。 子供は勝手に育ちます。 それより、10年20年後にお子さんが巣立った後、あなたが幸せに暮らしている姿を見せる事が お子さんを一番安心させるのではないでしょうか。 お子さんのためにご自分の幸せをフイにするよりも、 新しいパートナーを探されてはいかがでしょうか。

kana414
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 なんと温かなアドバイス! わが子も回答者様のように優しく、強く育ってくれるといいと感じ入りました。少し広い視野を持とうと思います。

回答No.1

>どうしたらよいのでしょうか。 子供の成人までは親の義務を果たし、下の子の成人式の翌日に離婚する計画をたて、時間を掛けて配偶者を説得するのが良いと思います。

kana414
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 きっぱりしたご指摘参考にさせていただきます。

関連するQ&A