• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫からこれまで受けた暴言や暴力がトラウマのようになってしまい、夫が嫌い)

夫の暴言と暴力によるトラウマ 夫婦関係の改善方法や続けていくためのアドバイスは?

このQ&Aのポイント
  • 夫から受けた暴言や暴力がトラウマになり、夫婦関係に悩んでいます。家庭を和やかにするために努力していますが、嫌悪感が抑えられません。離婚は考えていないが、どうすれば夫のことを好きになれるのか、熟年夫婦はどのように成り立つのか不安です。
  • 夫の暴言や暴力からトラウマになり、夫が嫌いでたまりません。でも、子供のためには和やかな家庭を築きたいと思っています。しかし、嫌悪感が抑えられず、気持ちはますます悪化しています。離婚は考えていないけれど、どうすれば夫のことを好きになれるのか、熟年夫婦の関係性について知りたいです。
  • 夫からの暴言や暴力がトラウマになり、夫が嫌いでたまりません。家庭を和やかにするために努力していますが、抑えられない嫌悪感に悩んでいます。離婚は考えていないけれど、夫を好きになるためにはどうしたらいいのか迷っています。また、熟年夫婦の関係性についても知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

結婚18年です。生活するにつれ価値観の違いがでてきますよね。特に子どもに対する考え方、教育について意見が合わず平行線。わかってもらおうと意見してもこじれるだけ。私からみると理解できないことの連続で指摘するとまたこじれて…今から7年くらい前はそんな繰り返しでした。自分の常識だけにとらわれ主人の考えを否定するような言動をしていたのかもしれません。いろいろな考えがあり、自分に理解できなくても、その考えもあることを受け入れ、また、主人の事を気遣うようにしてみたら徐々にいい感じになりました。以前は嫌いに近い感情になった時期もありましたが今はそこそこ好きだと思います。これから子どもが成長するにつれ夫婦2人の時間ができてきます。そうなったら、それまでにもっと好きになろうと思います。主人の提案、意見に耳を傾ける(大切に思う)、イヤなこともいろいろあってもある程度は我慢(物を出したら出しっぱなしでイライラするし子どもみたいに悪ふざけするけれど我慢、見ないようにしています)する、イヤと思っても一拍おいて心を整理してから言う(意外と言わずに流せます)、何か意見っぽいことは主人の機嫌が良さそうな時、真剣に聞いてくれそうな時に言う、などちょっとした工夫でむやみなトラブルを避けることができ心が穏やかでいられるなと実感しています。またお互いの性格を把握できてくると上手に付き合えるようになります。何事も気にせず聞き流せればストレスもたまらないし。そうなれるまでには何年もかかりましたが、深く気にしないようになったら毎日楽しいです!アドバイスになるかどうかはわかりませんが…

sora135
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先日、「ちょっとした工夫でむやみなトラブルをさける事ができ心が穏やかでいられる」という体験がありました。 それまでかなり悩んでいたせいか、本当に心が楽になりました。 無駄な争いはとてもとても疲れて誰の為にもならないということが本当に実感できましたし、回答者さんのように、もっと些細な工夫を増やして、ストレスをためない家庭にしたいです。 お互いの気持ちに正直に発言し合ったりするのは、付き合っている頃は良いですが、家庭が出来るとそんなきれいごとだけではうまくいかなくなって、工夫が必要になるのですね。。 何年かかるかわかりませんが、徐々に徐々に頑張ります。 とても心に響くアドバイスでした。どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.4

今はもうDVはないのですか? 離婚は視野に入れないという事なので、暴力が無いという前提で、書き込みます。 さて、子供(5歳、3歳)さんの為にも、貴女がされていらっしゃる努力…<心を整えて、夫にも優しく接する>これがきちんとご主人に伝わっているかどうかではないでしょうか。 子供さんも手がかかるようになり、それでなくても、主婦はイライラの連続ですものね…。 そんな中で、貴女が努力をされている時には、ご主人には普通の日常で過ぎていき、貴女が抑えられなくなった時には、一気に嫌悪感が出ている気がします。 貴女がされている努力は、自分の心に無理をして、自分を抑えているのではないでしょうか? 嫌悪感を無理して感じないようにしよう…なんて自分に無理しなくて良いんです。 自分に無理があると、貴女の中で<余裕>が無くなり、ご主人に対しても<思いやり>とか<優しさ>が出無くなってしまうものだと思います。 無理している<作り笑顔>は、子供さんにも、ご主人にも、一番大切な<貴女>にも良くはありません…。 まず、ご主人と本心、真剣に話し合ってください。 ・離婚する気はない事。 ・ご主人に優しく接してあげたい事。 ・毎日が忙しく心に余裕が持てていないので、出来るだけ優しい言葉をかけてほしい事。 ・家族が自然な笑顔で過ごせるようにしたい事。 ・その為に、ご夫婦として、お互いが無理をしないで何をしたら良いのか…。 <家族>の土台であるお二人の<基礎>がしっかりされていないと、<家族>という家がぐらついてしまいます。 まず、貴女の心を軽くして…、そして、お互いがしっかりと向き合う事から始められてください。 相手の事が受け入れられれば、嫌悪感では無く、<相手の短所>になります。 肩の力を抜いて、頑張られてくださいね!

sora135
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 肉体的な暴力は1回しかありませんので、大丈夫です。 先日私自身の中で「もう疲れたし、なるようにしかならない、、」と思うと、 逆に不思議と気が楽になりました。 私に余裕が出来ると、夫の感情も受け止めてあげることができ、夫にそれが伝わったのか、 お互いに対するイライラした感情も少しはなくなってきた気がします。 確かに、忙しい毎日に追われ、知らず知らずのうちに肩に力が入り過ぎていたようです、。 自分の趣味などももっと充実させて、二人の基礎をしっかり築き直していきたいと思います。 どうもありがとうございました。

  • spbaba
  • ベストアンサー率36% (71/197)
回答No.3

あなただけが努力したり、我慢したり、してもだめだと思います。 あなたが、努力や我慢するのは、モチロン、必要だとは思います。 あなたと同じだけ、ご主人にも、我慢や努力をしてもらわなければ うまくいかないと思いますよ。 うちは夫婦仲がとても悪いのです。 暴言を吐くと、十倍にして返します。 結婚して間もない頃、服で叩かれた事があり、 その時、私は、殴り返しました。 それからは、暴力は、ありませんが、、、 続けるためには夫婦二人供の努力が必要でしょう どちらか片方だけの努力では無理です

回答No.2

何かに打ち込むのは良いですが宗教だけはやめておきなさい。 自然崇拝の宗教は良いけれど偶像崇拝(どことは言いませんが)はどこも大したモノはありません。 心を癒される事は無いと思います。 心を癒されるのは自然崇拝です。 或いは趣味を見つけて打ち込むのもいいと思います。 もし離婚が大変で自信がない、それだけで思いとどまっているなら其れはダメです、まだ長い将来を潰しているようなものです。 離婚したいと思う気が離れないなら旦那を恨みましょう憎みましょう、そのきもちが離婚に向けての活力になることもありますよ。