- ベストアンサー
上司からの嫌がらせ
- 上司からの嫌がらせについて相談です。なかなか辞めたくないという気持ちもありますが、上司が無視や侮辱的な発言を繰り返している状況です。本社や上司の上司に報告するべきか、それとも我慢するべきか悩んでいます。
- 上司からの嫌がらせについて相談です。骨折してから上司の態度が一変し、辞めるようにと言われたり無視されたりしています。このまま我慢すべきか、本社や上司の上司に報告するべきか悩んでいます。
- 上司からの嫌がらせについて相談です。骨折後、上司の態度が冷たくなり、無視されたり侮辱的な発言をされたりしています。辞めるか続けるか迷っていますが、本社や上司の上司に相談すべきなのかどうか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さんは「立つ鳥」では無く、「追い立てられた鳥」ではないでしょうか? 「後を濁す」ことを怯える必要は無いし、濁したのも質問者さんの責任ではないと思いますよ。 アルバイトは、最も緩やかな労働契約です。 確かに会社側は「明日から来なくていい」で終わりの世界ではあります。 しかし逆に言えば、質問者さんも「バイトとは言え」などと、深く考える必要もないと思います。 またアルバイトとは言え、パワハラは成立しますので、「労基署にパワハラで相談する」と言えば、態度は変わるとは思いますよ。 恩には報わねばなりませんが、仇にも報いるべき場合もあります。 社内においては上司と部下でも、労働契約やその解除においては、会社と労働者は対等の関係です。 それらを考えれば、「上司の不適切・不適正な対応は看過しない」とか、「一つずつけじめを付けて行く」などと言うのも、勤め人として重要なことではないでしょうか? > 無視されても電話・メール連絡をした方がいいですよね。 相手が不適切・不適正であるからこそ、自分は適切・適正な対応をすべきかと思います。 そう言う部分で、相手が非難する理由を与えてはダメですよ。 ただ、骨折はお気の毒ながら、会社から見たら質問者さんの不注意であり、それによって迷惑を受けた点は、間違いありません。 そう言う部分を責められたら、スパっと謝っちゃって下さいね。 むしろ、相手に指摘されるまえに、冒頭で自分から謝っちゃった方が良いくらいです。 相手を非難する場合、自分に非がある部分などは、言い訳などせず、認めちゃうのがコツです。 言い訳すると、相手も言い訳しますよ。 そしたら相手も、最終的に質問者さんに、謝罪せざるを得なくなっていきますよ。
その他の回答 (2)
- hanacotan
- ベストアンサー率9% (1/11)
骨折は仕事とは関係ない所での事故ですか?後仕事内容は何ですか?
補足
私生活での骨折で、仕事はホームセンターです。
- hat123
- ベストアンサー率25% (2/8)
こんばんは。はじめまして。 まず嫌な人なんてどこの職場にもいると思います。 それとあなた自身に何か問題がないのか、よく考えてみましょう。 骨折は私生活でですよね?もし職場でなら上司の対応は大問題です。 それを踏まえた上で、アドバイスになれば幸いです。 まず上司との間にあったトラブルをこと細かくメモしておくこと。 していないのなら思い出せる限り日付、時間を細かくメモすること。 送受信したメールなどはきちんと保存しておくこと。 次に上司の上司に全て正直に話し・メモやメールを見せて困っている旨を伝えること。 嘘は絶対にいけませんよ。 上司の上司が聞く耳持ってくれないならさらに上の権限を持ってる人物、 または本社の人事に電話などで相談。 上司の上司、本社の人事などが受け付けてくれないなら、相手に労働基準監督署に相談しに行くと伝える。 ここまでしてだめなら本当に労働基準監督署にパワハラ相談してみて、やれるだけのことをやってみては? バイトとはいえ酷な扱いされて相手のいいなりで終わるのは悔しいでしょう。 とはいえ、あなたが面倒くさい・精神的にまいってるならスパッと辞めるのもありですが。 とにかく私生活・仕事問わず何かトラブルに発展しそうなことがあったら メモをして保管しておく事をお勧めします。 何かの役にたつかもしれませんし、無いよりはまし、使う時がこないならこないで御の字ですし。 少しでも役に立てば幸いです。では、無事に解決しますよう。
お礼
メモですね。今後何かあった時のために控えておくようにします! ありがとうございました!!
お礼
ありがとうございました! >恩には報わねばなりませんが、仇にも報いるべき場合もあります。 自分がどうしたいかよく考えてみようと思います。