• ベストアンサー

頂き物はどうしていますか?

引き出物や、法事等で頂いたお皿、毛布、シーツ等は、皆さんどうされていますか? 我が家では意外と間に合っているものが多く、一応箱から出して見ますが、すぐには使わないので又箱に納めて押し入れや食器棚等にしまってしまいます。 それから何年か経って、先日、掃除を兼ねて出してみたところ、シーツなどはしみがついたり、毛布などは虫穴があいていました。 何とか使えそうな物も、デザインが古くて、又仕舞い込む始末。 結局、ほとんど使うこともなく、処分した布団や、毛布が数えきれません。 使わないからといってすぐにリサイクルに、というのも失礼な感じがしますし、どうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 7110mea
  • ベストアンサー率40% (50/124)
回答No.2

当方、男です。ざっくりした回答で申し訳ないですが参考までにどうぞ。 いくら引き出物や法事等で頂いたものでも、物は物、つかってなんぼです。 使わないのであれば、リサイクルショップ又はリサイクルへ。 だめになってしまったものは即処分でいいと思います。 あくまでも気持ちを頂く訳ですから、物は気持ちの代わりでしかありません。 言葉は悪いですが、質問者様が物を頂いた方々に感謝の気持ちを持っているのでしたら、それだけで十分だと思います。 割り切ることも必要ですよ。 ちなみに毛布ですが、俺は使わない布・毛布系(布団なら中身にもよる)のものは掃除用具にして再度使います。お皿系なら砕いてクラフトに使うかガーデニングの飾り等に使うか、絵の具皿にして再活用しますね。 どうせ捨てるなら別の形にして使うというのもいいかもしれませんよ~^^

その他の回答 (1)

回答No.1

ぜひ、地域のバザーにm(_ _)m 私が住む地域は同じ時期に、幼稚園・小学校・中学校、町会それぞれでお祭りやバザーなどで寄贈品をお願いしていますが、年を追うごとに品数が少なくなっています。 引き出物など自体が少なくなっている現状ではバザー開催も難しくなってきています。 春か秋ごろ、地域で寄贈品を集めているのではないでしょうか? うちの学校は町会に掲示させていただいたり、回覧で募集したりしています。 もしタイミングが合えば、そういったものに出していただけると、あなたの身近なところでのリサイクルとなり、いいかなと思います。

関連するQ&A