※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住民税の未申告について)
住民税の未申告について
このQ&Aのポイント
住民税の申告をしていない弟の過去の未納分と会社への報告について心配しています。
住民税の徴収がないことはおかしいのか、また会社側には何かメリットがあるのか気になります。
弟が次回からちゃんと申告する場合、過去の未納分はどうなるのかも不安です。
私の弟が、住民税の申告をしていないようなのです。
今の会社に勤めて約4年になると思います。
給与明細を見ると、毎月所得税、厚生年金、健康保険料は徴収されていますが、住民税は徴収されていません。
毎年2月頃になると、申告書?のようなものが送られてきますが、無視をしているようです。
本人は、次回からちゃんと申告をすると言っているのですが、
・次回申告した場合、過去の数年の未納分はどうなるのか。
・過去の未納があることが、会社にバレてしまうのか(これが困るようです)。
という点が心配と言っています。
過去分は申告しない限り、逃げられてしまう…というのも腑に落ちない話ですが。
そもそも、会社側が役所へ報告しないと言うことがおかしいように思いますが、よくあることなのでしょうか?
それによって、会社側にはメリットがあるのでしょうか?
質問文がまとまらず、申し訳ありません。
お金の問題なので、私もとても心配です。
ご回答宜しくお願い致します。
お礼
丁寧に分かりやすく解説頂きありがとうございました。 ご回答頂いた内容を本人にも見せたいと思います。