• ベストアンサー

クーリングファンいつごろから・・・

ノートパソコンを使用しています。 今現在部屋の温度は27℃あります。 クーリングファンの付いたパソコン台を今年は購入しました。 いつも回しているのは何なので本当に暑い時だけ使用しようと思います。 大体部屋の温度が何度くらいになったらファンを回せば宜しいのでしょう。 それともパソコン使用中は常に回していた方が良いのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 私も似たような経緯で(5年前に購入したdynabookがマザー 不良で故障)、それ以降ノートPC用冷却台を使用していますが、 常時ファンを回した状態で使用しています。 いまお使いのPCの実際の温度はどのくらいでしょうか? HWMonitor等のツールを導入して気になる時に見てみましょう。 ある程度見ていればお使いのパソコンの使用状況による 温度の変化(アイドリング時~高負荷時)が分かるかと思います。 ノートPC用のクーリング台は何かと音がうるさいもので、 基本的に高付加時のみの稼動としたいところですが、 パソコンの温度は常に変化していますので、常に入れっぱ なしの方が面倒でなくて良いのではないかと思います。

E-FB-14
質問者

お礼

2006年型のDyna Bookを使用していました。 それには冷却ファンが内蔵してあったのですが、今度買った富士通FMV-C8240は ファンが無いようなのです。 そして今のところ熱くはなっていないようです。 DynaBookはマザーボードが熱に弱いようですネ 経験談ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

部屋の温度ではなくCPU温度が問題では? 部屋の温度が暑くとも、CPU温度が低ければ不要でしょう。 なのでたとえば部屋が暑くてもあなたが電子メール書いているだけ、とか Excelで入力しているだけとかだと必要ないが、 部屋の温度は低くても、動画を再生中だとCPU温度も高くなると思うので必要かもしれません。 ということで、PCに元々ついているCPUファンが回り始めたら、そのクーリングファンを稼働させればいいのでは?

E-FB-14
質問者

お礼

動画のダウンロードは良くします。 以前使用していたNECのダイナブックは5年ほど使用して壊れたので 修理に出しました。 マザーボードとHDDを交換をしました。 それが去年の3月に壊れて修理に出して11月にまたマザーボードが壊れました。 それまではマメにクーリングファンの掃除はしていたのですが、夏の暑さで壊れたようです。 そして今度は中古のパソコンを買って来ました。 富士通のFMV-C8240型のパソコンです。 これはクーリングファンの音がしないのでファンがあるかどうかわかりません。 また今年も暑くなり始めたので質問してみました。 ありがとうございました。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

あなたが キーボードが熱いと感じる具合と ファンの音がうるさいと感じる具合を天秤にかけて判断ください。 ノートパソコンは通気口さえ塞がなければ本来そんな製品は不要です そのようなものに頼らなければまともに動作しないという事情であれば 設計不良かホコリつまりによる暴走か、故障ですから買い換えましょう。

関連するQ&A