- ベストアンサー
安物ノートはファンが止まらない?
10万円以下の廉価版ノートは、メーカーによってはファンがまったく止まらず、常に回り続ける仕様になっているとのことですが、本当でしょうか? デスクトップパソコンみたいですよね・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
安物だとかじゃないです。 高性能化に伴い、CPUの発熱量が多くなったのが一番の要因です。 それと昔はON-OFF制御で、一定以上温度が上がれば、ファン回転、一定以下に下がればファン停止って単純な制御をしてただけです。 ただ、これだとファンが頻繁にON-OFFを繰り返すので、軸受けやモーター等に負担がかかり寿命が短くなるんですよね。 で、最近は回転数制御で、普段でも低速で回転させておいて、温度に合わせて回転数を制御して、出来るだけCPU温度を一定範囲内に制御するようになってます。 まぁ、実際には数段階の制御ですけど、Let'snote Y5なんかは、70段階で制御してるモノもあるようですが・・・。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0426/config.htm ちなみに、うちのノートPCは、購入当初はON-OFF制御でしたが、BIOS更新で回転数制御に変わりましたね。
その他の回答 (2)
そういうことは確かにあるかも知れません。 部品交換で一番単価が高いから。 ただし、CPU温度が60℃になったらファンを回す というプログラムが 組まれていたとしても、周囲の環境により、予定より下がらないケース も多々あります。 そういった場合、熱暴走にもなりかねません。 それを考えたら、回しっぱなしの方が安全です。電気代も微々たるのもです。 もし故障したら、保証期間内でも修理中の機会損失は発生するので、 私から思えば些細な事なんですが、気にするような事ではありません。 ちなみに私の旗艦は23万(3年使用、ファン-知りません:改造はしまくり) サブ1(自作:合計5万)追加で5万くらい。 サブ2(BTO廉価版PC)1年使用OPで3年延長ワランティー。 サブ3(メーカー品、30万、一部作動異常あり、改造あり)修理は出したこと無い(ファン回りっぱなし) サブ4(メーカー品30万 古いのでどうなってるか不明) サブ5ファンレスベアボーン。半年、問題なし。 私からすると、回りっぱなしの方が安心できます。 (会社のマシンで熱暴走で2台壊れました。ロングワランティーで無償 交換) 100万しようが、300万しようが、PCは消耗品です。 3年を目安に買い換えが理想です。
- ken_dosanko
- ベストアンサー率30% (257/838)
それはデスクトップ用のCPUが搭載されているからです。たぶん、製品の経費節減でしょう。 わたしのシャープメビウスもそうです。よくファンが回るので、外付けファンを自作してくっつけました。