- 締切済み
夜逃げ
よく通るお店が突然無くなり どうしたのか聞いてみると **とかの失敗で返済できなくなり 夜逃げをしたという 知り合いの**さんは 近年見ないけどどうしているのと そのお友達 と思える人に訪ねて見ると 知り合いのお宅に,いそうろうしているという どうも事業の失敗で 謝金とりから逃げまわっているらしい でも 返済したくても返せる資産が何もなくかつ収入もなければ 取り立てをする意味が あるのでしょうか 単なるいやがらせに来るのでしょうか 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
”返済したくても返せる資産が何もなくかつ収入もなければ 取り立てをする意味が あるのでしょうか” ↑ 本当に資産がないのか、本当に収入が無いのか 確認する必要がありますよ。 探すと結構隠し持っていたりするものです。 又、未回収の債権、てのも あるかもしれません。 それに他の人が指摘しているように、色々な 方法があります。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
> 単なるいやがらせに来るのでしょうか もし「逃げ得」を許したら、金貸業は成り立たないんですよ。 みんな逃げちゃいますから。 従い、逃げ得は許しません。 また「金貸業」の別名は「取立屋」です。 追い回して身柄さえ押さえたら、非合法とか法律スレスレも含め、取り立てるノウハウがいくつもあるんです。 さすがに今時は「臓器を売れ!」なんてコトはやらないと思いますが・・。 分かりやすくて、良く有るのは「借り換え」ですかね? 暴利のマチ金・ヤミ金に借金させ、貸主はそれを回収して終わり。 また貸主が、そう言うアングラな闇金などに、割り引いて債権譲渡する場合もあります。 そういうトコは、審査もクソもないので。 ただ、貸主がそうやって低レベル化すればするほど、回収方法が荒く・怖くなっていきます。 実際に有るのか無いのか分かりませんが、タコ部屋やマグロ漁船に乗せるとか。 給料を前払いで、それを貸主が持って行っちゃいます。 後は金額に応じて年季奉公の年数が変わってくるシステムらしいです。 ほぼ人身売買ですね。 「臓器を売れ!」(無いとは思いますが・・)にどんどん近付くワケです。 こんな風になっちゃうと、元の借金だけじゃなく、当然、回収に要した費用も請求されますよ。 それこそ「生命保険を掛けて死ねや!」くらいのコトは平気で言っちゃう連中になってくるでしょうから、法律違反だの何だのは、言ってもムダでしょう。 そこまでおっかないコトは無いとしても、事業に失敗しても、完全にスッテンテンと言うことは余り無いみたいですね。 せめて逃亡資金は隠し持ってたり。 また、親族や知人・友人を巡回したら、誰か一人くらいは貸してくれる人がいるとか。 泣き寝入りするよりは、取り立てた方が得なんでしょう。 詳しくは「ミナミの帝王」でもお読みください。
- kita2km
- ベストアンサー率21% (82/382)
いやがらせ? 貸方がそんな無意味な事しません。 とにかく借方を見つけ出して返してもらえるようにお願いするのですよ。 そしてたとえ借方が無一文だとしても 貸方は良い返済方法を提案する事も出来ますから、借方はそれに従って借方に返済する事が出来ます。 いろいろな返済方法がありますから、借方は自分に見合った方法を選べるのです。 とにかく逃げ回っている間に借金は雪だるま式に増えていくばかりです。 その人を発見したらすぐに貸方へ連絡するように教えてあげて下さい。 そうしないと、その借方は自己破産どころか自己破滅に追いやられますから。
- mstk2
- ベストアンサー率26% (157/588)
嫌がらせではなく見せしめです。 返せるあてがないと言えば免除されるのなら、誰も返さなくなるのでトータルで損します。 取り立てられるあてはなくても、追いまわして苦しめておけば噂をきいた他の客が青くなって返しにくるのでトータルではペイします。
- jhayashi
- ベストアンサー率29% (535/1843)
>でも 返済したくても返せる資産が何もなくかつ収入もなければ 取り立てをする意味が あるのでしょうか 単なるいやがらせに来るのでしょうか ない。でも「ないことを確認しにいく」 お店やってなら未回収の売掛金とか 手持ち現金以外にも 本当に資産も何もないのか?
- devilsbear
- ベストアンサー率13% (103/770)
取立てをする意味は大いにあります。 お金を貸して、踏み倒されれば、その意味に気づくやもしれません。 お金を借りるときには人は頭を下げますが、返すときには貸した方が頭を下げます。 おかしな話ですよね。 借りたほうは一刻も早く借金を忘れたいと思うでしょう。 貸した方は、一円でも返してほしいと思います。 貸した金忘れるなという意味で、毎回訪れるのです。