• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ダウンスキャンコンバータ 画質を保ちたい VJ)

VJの画質劣化に悩む!おすすめのスキャンコンバータを教えてください

このQ&Aのポイント
  • VJをする際に、スキャンコンバータによる画質の劣化に悩んでいます。PCからプロジェクタに直接接続しても画質の問題は解決せず、他の方法を探しています。
  • 現在はPC → スキャコン → ミキサー → プロジェクタという流れでVJをしていますが、スキャコンの効果が思わしくないため、別のスキャンコンバータの選択肢を探しています。
  • また、VJをする際には複数人でミックスすることやDVDプレイヤーやカメラとのミックスをすることもあるため、ミキサーは外すことができません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.6

No3です。 S端子にせよRCA端子(NTSC)にせよ、アナログなので階調数は本来無限のはずです。にもかかわらず階調が減ると言うのは、スキャンコンバータがサボっていると言うか、変換時に階調を削り落としてしまっていることになりますね。ただそうは言っても、スキャンコンバータって最近はあまり使われなくなってきている部類の製品な気がするため、あまり選択肢がないですし。価格.comでも、これくらいしか引っかかりません。 http://kakaku.com/pc/scan-converter/ma_0/s1=2/ スキャンコンバータで老舗ブランドといえば、マイコンソフトの製品になります。予算のことがある以上、できれば買う前に一度試してみたいところですが、デモ機を貸してくれるところがあればなあって感じですね。

swetre
質問者

お礼

リンクありがとうございます。 なるほど、マイコンソフトが老舗ブランドになるんですね。 参考になりました。 諦めず少しでも画質の向上を目指して、納得のいく表現に近づけて行きたいと思います。 2回も回答していただきありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.9

>RGB = S端子又はRCA端子 >NTSC/PAL = VGA端子(D-sub) >という事で書かれてらっしゃるんですかね? 逆です。 RGB = VGA端子(D-sub) NTSC/PAL = S端子又はRCA端子 >RGBは加法混色、NTSC/PALは映像信号、これをどう比べるの?といったカンジでした。 NTSC/PALといえどもブラウン管や液晶などの出力装置で出力する際にはRGBに変換する必要があるわけですから比べられるでしょ? 具体的にいうならRGB各8ビットの24ビットカラーとしてもNTSC/PALは、その全てを使えないんです。逆をいえばその使えない色はNTSC/PALの信号には変換できない。 詳細を知りたければ調べてみてください。

swetre
質問者

お礼

RGB、NTSC/PALが端子の事をおっしゃられているという事が分かりやっと内容が掴めました。 ありがとうございました。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.8

>NTSCとPALで色再現性が違うんですか。 PALに関しては調べたことがないのでNTSCとPALの色再現性が同じなのか異なるのかは知らないですが、少なくともRGBとは異なります。 また今回の件には関係しませんがRGBで再現できない色もあります。

swetre
質問者

補足

RGB = S端子又はRCA端子 NTSC/PAL = VGA端子(D-sub) という事で書かれてらっしゃるんですかね? 度々ご回答いただいてるんですがそこがよく分からなかったので内容が掴めませんでした。 RGBは加法混色、NTSC/PALは映像信号、これをどう比べるの?といったカンジでした。 現場(仕事場)でよくラインを扱われる方々はそう呼ばれる事が多いんですかね? 自分の周りではそう呼ばれていないので分かりませんでした。 S端子・RCA端子とD-subであれば画質は違いますね。 それは分かります。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.7

>自分は映像制作とVJプレイについてしかあまり勉強してこなかったせいでその辺の知識があまりありません。 映像制作をされてるのでしたらRGBやNTSC,PALでの色再現性の違いも知っておいても損はないと思いますよ。 あとは解像度の違いなども。 >じゃあDVDプレイヤーとミキサーの間にスキャコンがなくても映るのは何でなんですかね? DVD-Video(とそれを再生するためのDVDプレイヤー)は規格上、NTSCの扱える範囲でしか映像を扱いませんから。

swetre
質問者

お礼

そうですね。 最近プロジェクタを買ったので家で試験的に出力していたら、アウトの仕方でこんなに画質が変わるのかと思いましたのでこだわっていきたいところです。 NTSCとPALは単に映像信号の規格で、NTSCが日本・アメリカで、PALがヨーロッパくらいの知識しかありませんでした。 NTSCとPALで色再現性が違うんですか。 度々ご意見ありがとうございました。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.5

>素材は 320x240 で制作しているので元々画質は低いです。 >しかしスキャコンを通すとそれより階調が減ります。 画素数だけが画質ではないですから当然諧調もRCA・S端子対応に落とされるでしょう

swetre
質問者

お礼

なるほどです。 >HDMI等の高画質入力可能な環境を用意するしかないでしょう というのは、ミキサーを使いたいならまずミキサーを変えるしかない。という解釈でよいでしょうか? だとするとそれは難しいなぁ。 今のミキサーでも自分にとっては大きな投資でしたから。 じゃあ現在V4(ミキサー)で可能な限りの画質は出せていると思っておいていいんですかね…。 2回も回答していただきありがとうございました。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.4

RCA・S端子入力可能な信号の画質まで落とす必要がある以上どうにもなりません HDMI等の高画質入力可能な環境を用意するしかないでしょう

swetre
質問者

補足

素材は 320x240 で制作しているので元々画質は低いです。 しかしスキャコンを通すとそれより階調が減ります。

noname#194317
noname#194317
回答No.3

スキャンコンバータで画質劣化が避けられないのは原理的なものです。避ける方法があったら、今ごろ地デジになんてする必要などなかった。なので出力をNTSCではなく、HDMIあるいはせめてアナログRGBでの送り出しにしないと、これはどうにもなりません。ローランドからも出ていますが、それらに対応できるビデオミキサーを用意するしかないのでは? ローランドの製品(これは近日発売、上位機が発売中) http://www.roland.co.jp/products/jp/V-800HD/

swetre
質問者

補足

出力をHDMIにすればいいという事は 例えばこのようなコンバータであれば、現状よりは画質の劣化を抑えられるという事でしょうか? http://joshinweb.jp/sound/7402/4533239022544.html?ACK=GPS&CKV=4533239022544 リアルタイムで映像をミックスするので素材自体が 320x240 という低画質なのですが、URLを貼り付けてくださってるような高価そうな機材でないとそれも保てないという事ですかね…。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.2

お使いのビデオミキサーで扱えるNTSC/PALに変換するためにダウンスキャンする必要があるわけですから、そのビデオミキサーが外せないということであればダウンスキャンも外せません。

swetre
質問者

補足

なるほどぉ。 自分は映像制作とVJプレイについてしかあまり勉強してこなかったせいでその辺の知識があまりありません。 スキャコンをカマせるのはPC(D-Sub)→ミキサー(S端子)に変換する為だと思っていました。 motion dive .tokyo というぐらいだからNTSCだとは思うんですが念の為調べておきます。 じゃあDVDプレイヤーとミキサーの間にスキャコンがなくても映るのは何でなんですかね? ん~ 難しい…。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

仕様ですから無理だと思いますけど。 劣化なしでダウンスキャンする機器などありませんよ。

swetre
質問者

お礼

そりゃそうですよねw 機種によって劣化の程度に多少なりとも差があるならば、劣化の少ないモノに買い換えようかと思い質問させてもらいました。 ご意見ありがとうございました。