ひどいと思われるんでしたら
皆さんがおっしゃってる通り病院で
鉄分を処方してもらうのが一番の解決方法ですよ。
私も中・高と6年近く貧血で悩まされた一人です。
今は軽度の貧血程度ですんでいます。
が、鉄分は今は飲んでいません。
参考までに私の方法をご紹介しますね。
ホウレン草・レバーには鉄分が豊富に含まれています。
ただ、鉄分は熱に弱いので中々摂取しにくいのが現実です。
でも食べないよりは良いかなって感じです。
最近は鉄鍋を使用してます。
昔ほど高価なものでもなくなりましたし、
お手入れもそんなに大変でもないと私は思います。
鉄鍋で調理することで、料理自体に微量ですが鉄分が含まれます。
ほうれん草は湯がくと鉄分が逃げるので生のまま
サラダにして食べることが多いです。
ざく切りにしたホウレン草にカリカリにしたベーコンを
乗っけてドレッシングで頂きます。
あとお浸しの時は、ラップで包んでレンジで加熱します。
その方が少しでも栄養素が逃げないとTVで聞いたことがあるので
そうしています。
レバーは基本レバニラにしてたべるか、しょうが醤油に漬け込んで
焼いて頂く事が多いです。
牛乳に浸すと匂いも緩和されますが、レバーは苦手な方が
多いので、健康の為と思って食べてます。
私的にはこんな感じです。
参考になりましたでしょうか?