- ベストアンサー
主人の病気と家庭の状況について相談
- 主人は3年前に会社が倒産し、仕事をせずに過ごしている。大病になり、保険金で生活を支えているが、家庭は破綻しており、離婚も考えている。
- 主人は禁煙を言われているが、やめずに子供の前でもタバコを吸っている。会社からクビになり、傷病手当もなくなったため、経済的にも苦しい状況にある。
- 主人は実家からも見放され、昼間寝て夜に出かける生活を送っている。家の鍵を2重ロックにしたが、予備の鍵を持っていた主人に乗られて車を持ち去られた。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何故日本は未だに余命を隠すのでしょうかね。。。病人本人の余命は本人のものであり、いくら家族といえども家族にはどうする権利も無いのに。結局、医者がバカなんでしょうね。面倒くさいのか、ややこしいことに巻き込まれたくないという意思の表れなのか。たとえ内科医でも外科医でも、受け持った患者さんの末期医療まできちんとフォローしてこそ本当の主治医と言えるのでは、と私は思いますけれども。 一か八か、ご本人に余命を告知するという考えはございませんか? 一か八かと書いた理由は、もともとがそういう人ですから余計、今以上に自暴自棄のなる可能性も否めないかな、という含みを持たせてのことです。が、ここでの真の狙いは残り少ない人生と告知された瞬間、人間がガラリと変わるケースを引き出すこと、作り出すことです。 終わりよければ。。ではないですけど、お子さん達にお父さんの本当の姿、やれば出来るという姿を見せてあげられるそれこそ最期のチャンスだと思うからです。 たとえ投げやりになったにせよ、他の回答者さまも書いておられるとおり、もうそこまで来たら自由勝手気ままにさせてあげるしか手がないと思いますよ。 3年まえに会社が倒産する前はどんな人物だったのでしょう?という疑問は残りますが、余命がいくばくも無いと解り、急に改心する(というか本来の自分の姿で最期くらい生きようとする)人のほうが、自暴自棄になる人よりも遥かに多いことを付け加えさせていただきます。 過去3年、そして現在までの許されざる色々が、余命の尽きるまでの時間でどう変わるのか、やってみないことには解りません。が、少なくともここまま終焉を迎えるよりは何か打ち出せそうな気がします。 これは遺される子供達のためばかりでも、質問者様のためでもないのです。 旦那さま、ご本人のためなのですよ。 旧い言い方かもしれませんが。。。 旦那さまの魂が、最期の最期に来て救われますこと祈っております。 P.S.父親の態度がお子さんへもたらす件ですが。。それはお子さん次第です。反面教師として父親のようにならないように正反対の生き方を貫く子もいるでしょうし、そうは思いながらも同じように成って行く子もいます。また、そっくり双子のような道を迷わず歩む子も当然存在します。世の中全ての父親が一大模範生のような存在ではありません。また模範的な良い父親像だけが素晴らしい子供たちを世に送り出せるという保障なども何処にもないのです。家庭内での父親象が褒められたものではない場合、要となるのは母親の育て方になりますが、結果子供が曲がったからといって、その原因が母親の育て方だと後ろ指を差される筋合いも無いわけです。つまりすべては子供次第ということ。 貴女さまのご家庭は貴女を選び、そして貴女が選んだ人(旦那さま)と築かれたこの世で唯一のものです。 たとえどんな風であろうとも、それは個性でありこの世でただ一つの存在なのです。 ですから世間体ばかりを気になさらないほうがいいですよ。一番大切なものを見失う気が致します。
その他の回答 (4)
- kanau122
- ベストアンサー率39% (839/2148)
お子さんはいくつなんですか? ご主人の余命はあとどのくらいといわれているんですか? 個人的には、もちろん質問者さんの苦痛を考えれば、離婚できるに越したことはないのだとは思いますが、余命いくばくなのであれば、ぶっちゃけ、そこまで迷惑をかけられた相手といまさら離婚して大変な生活を送るよりも、いっそなくなるまではただの病人として割り切り、タバコをすおうが朝方まで出かけて不摂生しようが、ほおっておくのが一番かと思います。 そんな不養生で、余命より長く生きられるか微妙ですから、自分の命を縮めているだけですよね。 でもご主人は限られた時間だとしらないから自堕落にそうするのもあるのでは? いっそ、自分の体のことをちゃんと説明してさしあげたらどうですか? やけのやんぱちになったとしても、失礼な言い方ですが、今すでに何もしていない自分勝手な状態なのですから、これ以上役にたたなくなるってこともないわけですよね。 むしろ、限られた時間をこんな生活につかっていてはいけないと少しは残された時間を有効につかってくれるようになることを期待する意味で。 お子さんは知っているのでしょうか? 「どうしようもない父親」のまま亡くなって子供に嫌な父親像を残すか、お子さんに真実を説明して、多少の同情で、お子さんにとって、だめだめでも、病気もあるし可愛そうな父親、で亡くなるか・・・ 確かに質問者さんも限界なのだと思いますが、現実に離婚に応じてくれないのであれば、裁判や調停をできるような状態でもないですよね。 お子さんがある程度理解力のある中学生高校生ならば、お母さんの心情を説明してお母さん側にたってくれるのなら、完全にお父さんを見放して家をでて別居してしまう、という方法もあるかとは思いますが、お子さんがまだ幼いのであれば、やはり余命わずかな父親とゴタゴタするのもお子さんに良くないでしょうし、腹をくくって、もう家庭の役割を果たす意味ではいないものと考え、あとは亡くなるまで好きにさせておけばいいかなと。 そんな父親を見捨てなかった母の背中だけでも、子供には恥じない立派な母親だと思いますよ。
お礼
お返事をありがとうございました。 子供たちはまだ小さくて、私も実家がないので頼るところはありません。 でも、このどうしようもない状態から、さらに大変だろうと思われる離婚調停などに労力をかける気力はもう私にはありません。 皆さんのご意見を読んで考えてみましたが。4主人には好きに生きたらいいと割り切るしかないと思いました。何も言おうとしない。 何を言っても返事すらしない・・・情けなくて、腹が立って仕方がありませんが、子供のためにも恥ずかしくない母で居たいと思います。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
多分ですが 旦那様は自分の余命を知っていると思います。 だって、自分の体ですよ。。。 先週出来た事が出来なかったり、昨日は体調が良かったのに今日は体調が悪い。 そんな事も感じていると思います。 実際、私の母親は 余命宣告を受ける状態でした。 でも 母には告知してません。 母は母なりに感じていた事は間違いないのです。 何度も 私に <もぅ長くないんでしょ? 死んじゃうんでしょ?>って毎日の様に言ってましたから。 余命宣告を受ける程の状態で 雇用してくれる職場はありません。 自宅静養 と言う形で 家にいるしか無いのが現状です。 スキにさせてあげたらどうでしょうか。。。 旦那様の気持ちの中で 何かが困惑しているのだと思います。 だから 夜寝れない、、、そんな恐怖心がある気がします。 生活を改めて貰いたい気持ちは分かりますが、スキにさせてあげた方が良いと思います。 経済的な事は 生命保険が下りれば 補填出来るでしょうし、高額療養費等を使う。 旦那様を貴方の扶養に入れる事も可能じゃないでしょうか。 今は まだ感じないかも知れませんが、余命半年 等と言われると その間に入退院が数回はあります。 母の場合 余命宣告半年でした。 他界したのが11月初旬、その間4回の入退院。 経済的に苦しても 体力的に厳しくても 当人の希望をなるべく叶える日々を過ごされた方が良いと思うので 旦那様実家と疎遠であっても 貴方の御両親を交えて 告知に関し相談した方が良いと思います。
お礼
お返事をありがとうございました。 お答えいただいたように確かに主人自体、体の異変に気がついている(余命を感じている)のかもしれません。一時金でなんとかいまは治療費や生活費の補填ができています。 これから治療費や入院などでどうなるかわかりませんが、私の実家はもうないので(両親とも他界しました)ソーシャルワーカーの方や市の相談窓口などで相談するようにしてみます。
>こんな生活、どうしたら気持ちを切り替えて生きていけるでしょうか。 死ぬまであと何日の辛抱だ。 死んだら保険金がたんまり入るのでそれまでの辛抱だ。 最低の旦那だったが、それでも子供たちがいるのは その人と結婚したからだ。 最低の父親なのか、どうなのかは、子供は大人とはまた違う視点を もっていますが、母親が最低だを繰り返すと、子供もそれに 洗脳されます。 どうせもう長くないのなら、煙草くらいいいじゃない。 あんな人でも結婚した当初はいろいろいい夢見させてくれたことだし。 そう思ったら腹も立たないのでは。
お礼
ご回答をありがとうございます。 子供たちが2人とも元気でいてくれるのはありがたいことです。 主人に苛立ち、私も同じ土俵に上がらないように気持ちを切り替えようと思います。
- nikoooo
- ベストアンサー率37% (184/490)
子供に素直にお父さんと居るのが 限界なのを伝えて離婚したいと相談する。 子供に話す時は子供扱いしないで素直に自分の意見を言えばいいかと。 いくら、余命宣告されたからってご主人の家政婦さんしている理由ありますかね? 質問者様はご主人に随分見下されてるように見えます。 離婚する・しないに関わらず子供さんの父親ですからお葬式には関わらしてあげた方がいいかと思いますが…。
お礼
ご回答をありがとうございました。 もう主人のことを考えると、また生活状態を見ていると腹が立って仕方がありません。 でも、何を話しても応じない主人をほっておくしかないなと実感しました。 この状態に飲み込まれず、子供のためにも必死に生きていこうと思います。
お礼
お返事をいただき、ありがとうございました。 私も一時は本当の病状を話したほうがいいのか迷いましたが、主治医の先生から主人の性格からして、自暴自棄になって治療をやめると思われますといわれ、今まで黙っていました。 でもご解答に書かれたように言ってみるのもいいのかなと思い始めました。 また今の主人の状態が、子供たちにどう映っているのか、また今度大人になったときに、どう影響するのか心配ではありますが、子供を一人の人間として私も接していこうと思います。 今回は夜遅くにどうもありがとうございました。