- ベストアンサー
電線は無料で配線して貰えるのか?
田んぼに農業用の倉庫を考えています。ちょっとした休憩所にも、ちょうど良いかと思うのですが、何軒か向こうの他人の農業用倉庫には、電線が来ています。距離にすると500m位で、かなりあります。しかし、他には何も無く、電線を引き入れる場合、途中何ヵ所か電柱が、必要ではと思うのですが、この場合、すべて当方の負担なのでしょうか?仕方ない事ですが、参考にお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他に使い道が無く、公共の設備では無く個人の設備の時は、電力会社と協議して決めます。内容によっては利用者全額負担もあります。特に民地所が原則は利用者負担です。 まずは、管轄の営業所に電話して配電部門を呼んで現地で打ち合わせてして下さい。持ち帰り検討の結果をくれます。
その他の回答 (4)
- nekonynan
- ベストアンサー率31% (1565/4897)
水道について質問が合ったので追加回答します 水道は、民地については原則、利用者負担です。 公道部分にあっては、市町村、水道企業団により違います パターンしては 公道部分、本管から分岐部分は利用者負担 公道部分、本管から分岐部分は利用者負担で公的補助ある 公道部分は、市町村、水道企業団が負担、後ほど分担金の負担請求が来る 大方この3パターンです どのパターンであるのかは、市町村、水道企業団に直接お尋ね下さい。
お礼
ありがとうございます。助かります。ありがとうございました。
- buke7
- ベストアンサー率16% (151/936)
電気使ってもらえるので基本無料でやってくれますよ
お礼
ありがとうございます。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8742/19841)
水道の場合は、本管からの分岐と、分岐した先の止水栓までが自治体負担(公道部分と、公道から私有地に入った直後の、止水栓(おおもとの元栓)までが自治体負担) 止水栓から先(水道メーター含む)は利用者負担。
お礼
ありがとうございます。やはり水道は贅沢ですかね。そう思うよう努力します。飲み水なら持って行けばよいですし、機械を洗うのは、天水か何かにします。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8742/19841)
自己所有の敷地内に電線を引き込むので、すべて自己負担になります。 つまり「自己所有の電柱を自己負担で建てて、電灯線を張ってもらう」事になります。 >何軒か向こうの他人の農業用倉庫には、電線が来ています。 そこからは引き込めないと思います。 その倉庫に来ている電線が、母屋の電気メーターを通ったあとの「その家の電線」である場合、その電線を使えるのは「その家のみ」です(母屋と別系統だと、電気メーターとか分電盤とか色々必要になって大掛かりになるから、母屋の分電盤から延長して引くのが普通) 田んぼが母屋から離れているなら、電気を引くのは諦めて、ディーゼル発電機でも置いた方が遥かに安上がりです。 電柱を4~5本立てるだけで200~300万しますから、そのお金で発電機でも買えば良いでしょう。
お礼
ありがとうございます。当方も発電機を検索しておりました。エコの練習にもなりますし。
お礼
ありがとうございます。お聞きするのを忘れておりました。やはり水道も同じですよね?