• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事を続けるか悩んでいます。)

仕事を続けるか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 24歳の大卒男性が、人付き合いが苦手で職場で溶け込めていないことに悩んでいます。上司から厳しい指導を受け、自分の性格を変えないとやっていけないと言われました。何話したらいいかわからず、人間関係が怖くなっています。
  • 上司からは「普段からいろいろな気遣いをできないといけない」と言われ、今まで目を背けていたことをつかれて凹んでいます。自分は無理して人と関わることで苦しくなるのではないか、他の仕事に向いているのではないかと考えています。
  • 仕事を続けるべきか悩んでいる24歳の男性です。人付き合いが苦手で職場で溶け込めず、上司から自分の性格を変えないとやっていけないと厳しい指導を受けました。人間関係が怖くなり、どうすればいいのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ify620
  • ベストアンサー率28% (228/794)
回答No.4

>他の自分に向いた仕事があるのではないか?   絶対に無いです! 6回転職しました。  どこも、日本の職場は日本文化に根差しています。 上司が声をかけてくれている間は、見込みがあるからです。  これを、否定的に受けてはいけません。 職を辞めたと仮定して、すべてを投げ出してはいかがですか? ご自分では、おかしい・不可能だと思えることでも実際にやってみましょう。 失敗をすることで、実感を得ることができます。 批判を聞き流して、3ヶ月後・3年後に結果を出すと決めて、専念しましょう。 いやいや、他の仕事が向いているなどと思いながらしていては、最後の詰めで 目標を外してしまい、経験にもなりえません。 失敗に近いことでも、次のプロイジェクトに繋げて、総合的に結果が出せるのです。 還暦定年まで、エンドレスの一プロジェクトです。 スパンを長く見て、考えましょう。 20歳代で農協に2年務めたことがあります。 無能な上司たち・先輩に嫌気がさして郵政事務官や公立教員に転職しました。 還暦過ぎて思います。 農協で上手く勤めれば資格が取れて、独立や起業ができたのではないかと思うのです。  JAは多くの職種に乗り出せます。 有線放送から冠婚葬祭・ガス水道から自動車販売から不動産。 アドバイザーで保険や金融での利益を考えるだけでなく、組合員の疑問をノートに記して、 疑問点をインターネットで調べて、まとめて打ち出してファイルしてはいかがですか? 次の訪問時や、他の組合員との話題になります。 自動車の登録や抹消・土地や建物の登記や移転、家電や肥料・農薬。 JAでサービスしていないとことは、業者を紹介するのです。  紹介された業者は貴方のお得意さんになり、金融商品を購入してくれます。 ギブアンドテイクです。 名刺や電話番号・ファックス番号は自分でキープしましょう。 できなければ、ファイルに入れて、一括コピーして自分のファイルにします。 職場とは別に、自宅でもキープ(内緒)します。 どこでだれがどんな職業で生業をしているか、毎晩開いて目を通します。 組合員と会うことが分かったら、関係する人や職業の人を一覧しておきましょう。 自分の売り込みたい金融商品の説明より、相手の困っていることを聞いてあげるのです。 組合員は、貴方の狙いを知っています。 親身に相談に乗れrつようになれば、『相手から申し出があります。』 組合員とのつながりがJA職員の一番の命綱(ライフライン)です。 「貴方に相談すればなんとかなる。」と思わせるのです。 空振りはあって当然です。 「できます!」と言わず、「聞いてみます!」と次々と電話でリレーするのです。 半年我慢すれば、かなり話題豊富になります。 『できる人を知っている。』これが財産なのです。  役所や他の金融機関の人にも明るく挨拶を交わして、名刺を交換しましょう。 自作の名刺作成や、JAの名刺の裏側も書き足せることがあれば書き足します。 「 時ごろ伺いましたが、お留守のようでした。後で電話します。」など ゴム印を作成したり、あらかじめ、手書きした名刺も別に用意して持参します。 肥料や器具など、値段の一覧や企画などExcel等で表にまとめて、 いつでも、手渡せるようにしてはいかがですか?  名刺を上手に表の一部に入れてみます。 JAの印刷機が使えますね。  カラー印刷もできればなお効果的です。 70余人の職場に来た中規模の銀行員Y君は、近くの駅の時刻表を手ずりで作制して配り、 県下最大の銀行を2年超でほぼ駆逐しました。 JAから出される資料をまとめてファイルして持ち歩き、「私のメモですがよろしかったら」   とファイル帳から外して渡すのも一方です。 ◎値段等が改定された場合など、「私のメモでしたから…」と言いわけできるように  しておきます。 JAの行事や、特売、その他過去の機関紙から抜き出すことも面白いと思います。 役員や理事・役所の民生・児童委員等も一覧を作ります。 子どもの担任の保育士や小中学校の担任などもファイルに書き込んでいきます。 (人は良い評判だけを口にします。) 新しい情報は人目を避けて記入します。 >自分は人付き合いが苦手で、いまいち職場でもうまく溶け込めていません。   人の噂が上手にできることも、重要です。    親戚関係や派閥とか様々な絡みが分かるようになると、人に会うのが楽しくなります。 口を滑らす失言も、経験で良い方にひっくり返すこともできるようになります。 人に何を振ると機嫌良く喋り始めるか分かるようになります。 インターネット?オートバイ?山野草?タイガーズ?… きっとJA職員が一番向いた職業になるでしょう。  また、人脈を作れば起業もできます。 持ち出し可能な情報はできるだけ持ち出します。  もちろん、マル秘で行います。 私の携帯にはつねに600数十名(700件が限界)の連絡先をキープしています。  これも財産です。 写録宝夢巣というソフトで、人名から住所電話番号を調べて、連動する 「いつもナビ」という地図ソフトで、人の住所をインターネット上の地図に印をつけています。 人と会う前に、見て話題を確認しています。 飲食店でも、名札を見て声をかけるようにしています。  次に入店した時に、名前で呼ぶようにしています。   「この辺りでは珍しいですね。どちらのご出身?」とか  「あの地区に3軒位しか無いですね。」とか話題は尽きません。 アグレッシブに攻めてください。 気がつくと、人は貴方に聞きに来るようになっていますよ。 JAマンとはテリトリーにとにかく明るくなることです。 お年寄りは情報の宝庫です。また、だれかに話したいのです。 しっかり、聞き役に徹しましょう。 噂話は、できるだけ喋らせて、聞き役に回ります。 自ずとJAマンは何をすべきか分かります。 無能な上司に相談すべきことは、だれもがすることだけにして その立場になるまで、本心はしまいこんでおきます。

koba10416
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >職を辞めたと仮定して、すべてを投げ出す こういう考え方はできませんでした。 たしかに、辞める気があるなら自分では、おかしい・不可能だと思えることでも実際にやれるはずかなって思えました。 >失敗をすることで、実感を得ることができます。 批判を聞き流して、3ヶ月後・3年後に結果を出すと決めて、専念しましょう なるほど・・・今は耐えるときなのでしょうか。。。 数多くの経験を教えていただきありがとうございました。 がんばろうっていう気持ちが出てきました。

その他の回答 (4)

noname#189408
noname#189408
回答No.5

変われるチャンスではないでしょうか? 仕事だからこそ、そのようなことも言われるのであって、 24年もそのままだったことを、例えば親から言われたとか、自分の努力くらいで変えられますか? 会社という強制力がある今、 変われるとしたら、今がチャンスです。 まず、相手の事を信頼することからはじめましょう。 それが心を開くということです。 話はうまくなくて良いです。 はきはきと笑顔で目を会わせて挨拶。 スーツの襟元と手元のシャツをピシッと。 これだけで感じのよい人になれます。 所詮、印象が大事なんです。

koba10416
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >会社という強制力がある今、 変われるとしたら、今がチャンスです。 そういう考え方もあるんですね。 前向きに考えられそうです。

回答No.3

NO2です。間違えました。 誰だって嫌な事は言いたくありません、でした!! 負けないで下さい!!!

回答No.2

その上司は貴方の事を思って、あえて厳しい事を言ってくれてるのかもしれません。 貴方なら、乗り越えてくれると信じてくれてるのかも?です。 誰だって嫌な事は言いたくないはありません。 踏ん張り時です。逃げる事は何時でも出来ます。頑張ってみてからでも遅くはありませんよ?勿体無いです。 向いてるか向いてないかの判断はまだ速いと思います。

koba10416
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上司も乗り越えないとこれから先どこいっても通用しないとは言っていました。 やっぱりまずやれることやってみないとでしょうか・・。

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.1

先ずこつこつ仕事を身につけることです。なんでもいい,自分をアピールするには,仕事に自信を持って接することです。そうして誰にも負けないと自負し自信を持つことです。 何処の会社も遅くまで働いていることは当たりまいです。時には休日も出勤します。これをマスターしなければ一人前ではないのです。何処へ勤めても同じです。兎に角勉強して仕事を覚え仕事を好きになる事です。

koba10416
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仕事を覚えて自身を持つこと・・・まだそれすらできてないです。 まずはそれができるようになってから考えることなのでしょうか・・・。

関連するQ&A