- ベストアンサー
女性恐怖症の悪化:敵対心が強まる心境とは?
- 恋愛がきっかけで不安抑うつ障害を発病した筆者。特に30代前半の女性に不信感を抱き、今日はその感情が強まった。不安感が強く外出もできない状態になっている。
- 若い女性に関しては、相手の気持ちを考えられない動物のような存在だと感じている。関わると傷つけられるという恐怖があり、中年以降の女性には抵抗を感じない。
- 外に出ると若い女性がいるため、引きこもりになりそうな状況。そのため、作業に復帰するための体験談やアドバイスを求めている。カウンセリングは除外されている。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
NPOの仲間と団結してるんですね。 私は初めてNPOの作業員たちの総会に参加しました。 私もNPOに個人で登録したばかりなんですよ。 因みに私は女です。 恋愛がトラウマになってるんですね。 だから女性に不信感を抱き平気で人を傷つける性格ブスにしか見えないんですよね。 酷い女性と出会ってしまったんですね。 本当はそんな女性ばかりじゃないのに あなたの女性のイメージが固まってしまったんでしょうね。 外に出て若い女性がいるのはしょうがないですよね。 でもあなたはその女性と付き合ってるわけじゃないから傷つけられることはないと思います。 恋愛は距離がないような付き合いになると思いますが 一般の若い女性とはいくらでも距離を開けられるし 近づく必要もない。 関わらないで済むのだから怖いことないと思います。 施設では女性と距離を開けて作業をしたらどうだろう。 徐々にでいいんじゃないかな。 それから無理に若い女性と向き合うことないと思います。 因みに私も若い頃はあなたと逆で若い男性が受け入れられませんでした。 私は敢えて若い男性とは関わりませんでしたよ。 私は28で旦那は44の時結婚したんだから。 あなたも中年以降の女性なら抵抗ないんだから 敢えて若い女性と向き合わなくてもいいんじゃないかな。 よく年の差カップルってあるじゃない。 たぶん私やあなたのように同い年が受け付けない人が年上を選んで結婚するんだと思います。 あなたの障害のきっかけはわかっているんだから そこを克服出来たらきっと障害も治ると思います。 良かったらあなたのトラウマ一緒に克服して見ませんか。
その他の回答 (2)
こんばんは。 重度の女性恐怖症の者です。 女性という生き物はそういうものです。 自然界を見てもそうだと思いますが、♀は群れて生きます。 どうしようもありません。 私は女性から小学から高校までイジメられていました。 また見知らぬ女性からもキモイと言われた経験があります。 触らぬ神に祟りなし。 症状が酷いのならば、あまり関わらないことです。 勿論、私は女性には関わらないようにしてます。
お礼
うちは、最初印象のいい若い女性が怖いです。深くなるにつれて本性が出てくる・・・・ 深く関わる必要がないって分かっていても、なんだか怖くて>< 小学生時代ならイジメられても、振り返ると成長してない子供だったのだからってなるけど、大人になっても女性は変わらないような感じがして・・・ とりあえず、関わらないように距離を置いていきます。 ありがとうございました。
- TRAVEL1800
- ベストアンサー率16% (1/6)
<若い女性という生物は、すぐ平気で人を傷つける性格ブスばかりです 全員がそういうわけではありません。確かに若い女性は陰口やうわさ話が好きな傾向にあるようですが、 それに若い女性に限らず中年の女性もそういう話、好きだと思います。 だから、そんな人は無視しておけばいいのです。質問者さんの陰口じゃないんだから、、、。 『あ~、また言ってるな~(笑)』的な感じで全く気にする必要ないと思いますよ。 気にするだけ時間の無駄だとおもいます。
お礼
回答ありがとうございます。 ちょっと方向が違うのですが・・・ 女性は、自分を守るために相手を傷つける手段を取る人ばかりだと思います。ほんの少しの人だけ例外もあるかもしれないですが・・・
お礼
ありがとうございます。とても励みになりました。 うちが通っているNPO施設は、1ヶ月前・・・ニュースや新聞に載った例の施設です。 うちや、他のメンバーもショックが大きかったのですが落ち着きつつあります。 まだ、事務所に利用者が立ち入ることを許されておらず、仕事はちょくちょく出張で草刈りなどをしています。 恐怖症のことについては、完全に発症したのは、ごく些細なきっかけでした。 ほんの小さなことで発症する核は何年の前からあったと思います。 こんな言い方はなんですが、発病に至ったきっかけの恋愛相手は法に触れない悪事なら何でもする感じで悪魔でした。 女性って、何か子育て経験したら大きく成長するようなイメージもあります。 今は、距離置いたらいいのですが、さっき用事で少し外出しただけで激しい不安感に襲われました。 自分でも調べた結果、うちのパターンの場合は認知行動療法がいいのは分かったのです。 でも、主治医が別のタイプの行動療法を取り入れているため、その治療を受けるには病院を変えないといけません。 発病してから8年間、今の主治医を変えたことがありません。 評判もよく、本を書くぐらいなので、今の主治医にしたがって治療を続けた方がいいかもとか考えます。 ここ最近は、入院時に若い女性患者から言いがかりをつけられるなどありました。 施設は該当する女性利用者が1人だけなので何とかあると思います。 痛恨な事件があっただけに、施設の立て直しに貢献したい気持ちは強いです。 まずは、他人の女性は何もしてこないから大丈夫と言い聞かせて、外出が苦にならないようにしたいです。 本当にありがとうございました。