• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:医師とレントゲン撮影について。)

医師とレントゲン撮影について

このQ&Aのポイント
  • 会社の健康診断時にレントゲン車が来るが、レントゲン技師は呼ばれず最後に撮影されることがあった。
  • 80歳ぐらいの医師が撮影を行っているが、レントゲン技師の資格が必要なのか疑問がある。
  • 医師がレントゲン車に入らず、看護師が撮影を行うことは可能なのか疑問がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2St
  • ベストアンサー率47% (160/338)
回答No.5

人体に対して放射線を照射できるのは、 医師・歯科医師・診療放射線技師です。 看護師は医師の監督の下であっても、 撮影は出来ません。違法です。 「レントゲン技師」と仰っている方がいますが、 「レントゲン技師」は俗称であり、「診療放射線技師」又は「診療エックス線技師」が正式名称です。 「診療エックス線技師」は「診療放射線技師」の業務のうち 「100万電子ボルト未満のエネルギーを有するX線」に限って扱える資格でしたが、 昭和59年に「診療放射線技師」に一本化されました。 また、診療放射線技師とて、独自の判断で撮影等出来る訳ではなく、 あくまで医師又は歯科医師の指示の下、撮影等可能になります。 >昔は「レントゲン技師」がいなければ、レントゲン写真はとれなかったような記憶があります。 医師は技師法の変遷等に関わらず撮影可能でしたので、 上記は質問者の勘違いです。

参考URL:
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26HO226.html
IDtown
質問者

お礼

有難うございました。大変参考になりました。

その他の回答 (4)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

ひとつ、覚えておいてください。 医療行為において、医師は、オールマイティです。 全てのことができます。 手術経験の全くない内科医が、心臓外科の手術をすることも 医師法上は可能です。 一方、放射線技師にしろ、どんな資格を持っていようとも、 「医師の指示なくして、それらの行為をすることは禁止されています」 つまり、放射線技師も医師の指示なくしては、 勝手に、撮影をすることができないのです。 なので、健康診断に医師がいない、ということはありえないのですが、 看護師、技師がいないというのは、法的に問題ないのです。

IDtown
質問者

お礼

有難うございました。大変勉強になりました。

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.3

>昔は「レントゲン技師」がいなければ、レントゲン写真はとれなかったような記憶があります。 資格として、レントゲン技師がいなければ医師でもレントゲンを撮影できなかった時代は、日本においてはありません。

回答No.2

医師であれば放射線技師が出来る全てのことができます。

IDtown
質問者

お礼

ありがとうございます。「診療放射線技師の資格に統一」されてからでしょうかね。医師であればすべての医師ができるようになったのは...私の記憶では、昔は「レントゲン技師」がいなければ、レントゲン写真はとれなかったような記憶があります。

  • pokkei
  • ベストアンサー率44% (55/123)
回答No.1

不安になられるた事でしょう。 ご質問に率直にお答えしますと 医師は、レントゲン技師の資格がなくても撮影を行えますし、違法でもありません。ただ、技術があるかは別の話となります。 次に、看護師が撮影を行うと技術があったとしても違法となります。 >「レントゲン技師」は呼んでないので撮影は、最後にと・・・ の文が気になりますが 今回の状況は、本当に看護師であったのかどうかが不明であり また、看護師が準備をして、医師が撮影スイッチを押したのかも不明と 言わざるをえません。 昨今は、女性技師が多数活躍していますが 今回のケースを文面から判断する限り、きわめて黒に近いグレーに思えます。 ちなみに、レントゲン技師の資格とは旧制度の資格で、診療放射線技師の資格に統一されています。

IDtown
質問者

お礼

ありがとうございました。医師はレントゲンのスイッチはいじってません。レントゲン技師が来てないというのは、お金の問題で呼んでないのです。看護師がスイッチというか撮影をしてたのです。 大変参考になりました。その診療放射線技師の資格は医師であればなくとも、撮影はできるのでしょうか?

関連するQ&A