• 締切済み

友達が続かない・・

見て下さいましてありがとうございます。 僕は中3の男子なのですが友達ができても長く続かないのです。 友達を作るのにはさほど難しくないのですが、ずっといるとなんだか一緒にいるのが疲れてくるのです。 自分のそんな姿は見せたくないのにつかれた感じが意に反して出てきたり、話の返しを考えても、なんだか無機質になったり・・・ そこで聞きたいのですが、友達の続く人はなぜ疲れないんですか?本当に知りたいです。

みんなの回答

  • boo28
  • ベストアンサー率13% (9/65)
回答No.4

学生時代というか今もですけど、自分をまるで見てるようです。私も友達を作るのに苦労はしないんですが、時間が経つにつれて疲れてきて最後は一人になりたいんです。それをあるとき何でだろうと考えたんです。私の場合だと ・つまらない人だと思われたくない。相手を楽しませる存在になりたい ・相手が何か面白い的(ホントは面白くない)なことを言えば必ず笑う。笑ってあげる。 ・沈黙が怖い。一瞬でもその時間を作りたくない ・良い人を演じてしまう。自分の本質的な性格を出せない。もし出したら反応が怖いと思ってしまう。 私はこれでした。自分で分析して一つ一つ改善したり、真逆の事をやって新しい自分を見つけるといいですよ。友達も今までとは違うタイプのような人と仲良くなったり、新しい世界というんでしょうか。それを見られるかもしれません。いきなり変わると周りはびっくりしますから、中3なら高校から新しい自分をどうでしょうか。いわゆる高校デビュー(ちまたでは華やかなイメージですが)みたいな感じです。

  • yu1122
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

友達だからといってずっと一緒にいる必要はどこにもないと思います。 ずっと一緒にいなければ問題なく付き合っていけるというのなら ほんの少し距離を置いてみてはいかがでしょうか? が、しかしそのような関係が友達と言えるかは謎です。 参考までに。

回答No.2

今ブームになっている言葉で挙げれば『絆』ですかね~。 互いにありのままの存在を認め合っているから、そんなに神経をすり減らすこともない。 互いに相手の長所も好きだし、ちょっとした短所も受け入れられる。 仲が良くなればなるほど、同じ空間に何もしなくても一緒にいて苦痛じゃない。 疲れてくるのは、神経をすり減らしている証拠ですね。 もっと仲良くならなきゃって力んでいませんか? 会話が途切れないように、常にゲラゲラ笑いあっている雰囲気じゃないとダメと思い頑張っているように見うけます。 ご飯と一緒で、友達付き合いも腹八分目が良いですよ。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.1

考え方が逆かと。 一緒にいて疲れない相手が友達になるのです。