• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:安産祈願・お宮参り・その他諸々(長文))

安産祈願・お宮参り・その他諸々

このQ&Aのポイント
  • 安産祈願やお宮参りなど、信心深い方にとって大切な行事ですが、私はあまり信心深くありません。しかし、嫁側の親や義母の希望に応えるため、行くことにしました。
  • 義母は安産の神社に行ってお守りを買ってきてくれ、嬉しく思いました。私自身は信じているわけではありませんが、義母の気持ちを尊重し、行くことにしました。
  • お宮参りやお食い初めなど、必要性については悩んでいます。夫はどちらでもいいと言っているので、義母の希望に応じるかどうか迷っています。子供自身が望むなら行ってもいいかもしれませんが、今から心配しても仕方がないのかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.2

まあ、するのが一般的であって しないと義母として顔が立たないという事もあるかもしれませんので 希望されたらしたほうが無難じゃないですかね?親孝行と思って。 一生に一度の事で、そう何度もある訳でないんだし。 せめて、簡単にしてもらう位はできるかもしれませんね お宮参りも、皆で神社行くだけでも良いんですし お食い初めも手作りご飯でも出来ますし。 将来お子さんが大きくなって、写真を見て 愛されてたんだと思えるかもしれないし 全くの無駄にはならないかなーと。 逆に言えば、子供が人に聞いて、 自分はされてなくて寂しいと感じるかもしれないです

aone14
質問者

お礼

そうですね、何度もあるわけじゃないし面倒がらず義母の為、義父の為、そして子供の為にしてあげるべきですね。 ご回答いただいた「将来子供が大きくなって愛されていたんだと思えるかも」を読んで、あぁ・・・そうか!と、目が覚める思いです。将来本当にそう思ってもらえるよう産まれてきたら愛情を注いであげたいと思います。何もしてもらってなかったんだなと子供が将来思うよりも、こんなにしてもらってたんだなと思ってもらえるよう頑張ります。本来のご利益などの意味以外にもちゃんと意味はあるんですね。 大変勉強になりました。有難うございます。

aone14
質問者

補足

どの回答も大変勉強になりましたので皆さんにBAをつけたいぐらいですが、どれか1つを選ばないといけないので・・・ 子供が愛情を感じて育ってくれるなら、本来の意味以上の意味がこういった風習や儀式にあるのだと気付かせていただいたこちらの回答をベストアンサーにさせて頂きます。 皆さん、本当に有難うございました。今後も何か悩む事があるかもしれませんが、その時はまた宜しくお願いします。

その他の回答 (2)

  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.3

おばさんです。 私も信心深くはありませんが…(笑) 貴女の感じる<優しさ>のまま、お姑さんの望むとおりにしてさしあげたら良いと思いますよ。 必要だと信じている人に対して、まして<大事な大事な孫のため>に必要だと信じている訳ですから、反対なんかしたら、万が一、何かあったりしなくても、行かなかった事がずっと<お孫さんに対しての心配>から全ての事にギクシャクしかねません。 こういう<当たり前>と捉えている人達にしてみたら、<しない事=災いをが起きる>と繋がっており、一旦こじれると修復は大変気も遣うし、難しいでしょう。 それを考えると、頭が痛くなりますよ(笑) 正直お金もかかるし面倒だけれど、それで無事に済ませられるなら、万々歳です。 多少なりとも<孫のためなら>と、口も出すけれど、お金も出してくれるでしょうから…(笑) >義母が安心できるならと >気持ちがとても嬉しかった >義母は必要だと思うんだろうなぁ・・・ これらのやさしい気持ちのまま、可愛いお嫁さんとして可愛がられていかれてくださいね! がんばってね!!!

aone14
質問者

お礼

義母がそれだけ孫の事を考えてくれているという事ですよね。その思いを無視してはいけないんだと、こちらのご回答で気付かせてくださいました。 義母がした方がいいと言うという事はそれだけ私のお腹の赤ちゃんの事を思ってくれているんだと、そう思えばすべき事だと気付きました。義母が私の事を本心でどう思っているかはわかりませんが、私は義母が大好きなので、義母の優しさや普段とても良くしてくれている事を無視して、今後の関係にヒビが入ることは避けたいです。私にとって「当たり前」でなくても義母にとって「当たり前」であるなら、義母の「当たり前」を優先して出来るだけ良い関係を築いていこうと思います。 ご助言有難うございました。頑張ります!

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんばんは。^^ とりあえず腹帯は、したくないのなら、お姑様がいちいちしているか チェツクするわけでもないならそれでいいではないですか。 ただし、赤ちゃんのためなら、腹帯はそれなりに意味は成しますよ。 逆子防止とか。それに週数がそれなりに進んでくると、腹帯で支えている方が母体が楽なのです。 昔のさらしタイプはそれこそ邪魔くさいですが、今どきの腹帯はマジックテープで チャッと付けられますし、洗濯も普通にできてすぐ乾く、楽ですよ^^。 お守りも嬉しかったのならそれでいいではありませんか。 で、お宮参りもお食い初めも、お母さまがどうしてもといわれるなら、 それもですが、ママが興味ない、お金がかかる、面倒というよりは、 お子様の行事ですからね、それをどうとらえるか?です。 お子様の大事な行事を親の好み、都合でしないとなるのは、 ちょっと違うのではないかな?と思います。 派手な事はなくても、1か月の祝い、お食い初め、 それぞれの意味でお祝いをしてあげるという親心があればこそ、 まだご出産前なのでそこまで実感がないのだと思いますよ。 産まれてしまえば、貴女のほうが、お宮参りやお食い初め、 初節句やひな祭り、(男女どちらか知りませんが) お姑様が言わなくても貴女のほうがしてあげたい!!と 思われるようになるかもしれません。 DEERも、実は、そのような信心深い方ではないので、なんとも思いませんでしたが、 産んでみれば、言われるままにお宮参りはしましたが、それからというもの、 何か行事はないか????とお食い初めには、さっさとタイの塩焼きを早くから注文しておいたり、 お食い初めには何を作ってあげようかしらと張り切ってみたり、 Christmasだ、七夕だ、祭りだ、と、どんな行事も楽しんで進んで行きましたよ。 お宮参りやお食い初めは一般的な行事であること、 子供のために親が代わってしてあげるという認識と親心、 それをご考慮の上、産んでみたらまたお考えがコロッと変わるかもと言うことも。 腹帯は、する意味や母体の体への負担を考えると、とてもいいものだということも。 今はまだ実感がないと思いますが、薄いおなかの皮を8kg位の石が 引っ付いている状態は辛いものがありますよ、腹帯をされる方が楽です。 なんだかんだ書きましたが、たぶん、今とは産んでからは違ったお考え解釈をされると思います。

aone14
質問者

お礼

DEERさん!こちらでもご回答いただけるとは! 別カテでお世話になった者です。有難うございます! そしていつも勉強させて頂いています。 そうですね、今はまだ産んでからの事など、お腹が大きくなってからの事、どちらもあまり実感がないです。5ヶ月になって大きくはなってきましたがTHE妊婦といった感じではないですから。 不妊治療し流産し望んでやっと出来た子供です。確かに産んだら可愛くてたまらなくてなんでもかんでもやりたくなるかも^^;そんな気もしてきました。 「子供のために親が代わってしてあげるという認識と親心」 なるほどと思いました。そう思えばしてあげるべき事なんだと思えます。つい面倒という気持ちが勝ってしまって、何の意味があるんだと思ってしまっていたんですが、子供の為であればした方がいいですね。 妊婦さんのお腹ってすごく大きいですもんね!私も妊婦ですがまだちゃんとした?妊婦ではないような気がしてしまって・・・変なことですが。つわりもやっと落ち着いてきて、少し膨らんできたお腹を見て最近やっと妊婦なんだなぁと思う事が増えてきましたが。腹帯もさらしタイプはちょっと・・・ですが、コルセットタイプの物をお腹がもっと大きくなったら使おうと思います。 貴重なご意見有難うございました。

関連するQ&A