• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自殺した友達)

自殺した友達の思い出にお線香をあげたい

このQ&Aのポイント
  • 4年前に突然亡くなった友達への思い出を胸に、お線香をあげたい
  • 一緒に過ごした思い出を大切にしている自分にとって、お線香は大切な行事
  • 他の友達が行かなかったからこそ、自分が代表してお線香をあげたいと思う

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nnnnnor1
  • ベストアンサー率48% (88/182)
回答No.6

何故お葬式や故人に対して弔いをするのか知っていますか? 勿論故人を送る意味合いも大きいのですが、 遺族や遺された者が気持ちを整理し、その人の死を受け入れる為でもあるのだそうです。 確かにお線香をあげても故人は帰ってきませんし、 考え方によっては重要なことではないかもしれません。 ですが、このまま区切りなく引き摺るよりは、 故人の仏前に赴き、改めて気持ちを整理して、受け入れるきっかけとしても 先の質問者様方の仰る通りなにかしらの形で弔いたい、と ご遺族の方に打診してみるのもいいのでは。 もし仏前に赴くことが適わなくても 質問者様の「友人を弔いたい」という気持ちは ご友人の死について気持ちを整理し、受け入れようとする前向きな気持ちとして 決して無駄になったり、何も変わらなかったりはしないと思いますよ。

0pooh3
質問者

お礼

ありがとうございます とても勇気が出ました この間お手紙を書いてポストに入れてきました。 まだ返事が来ませんが 少し前に進めたような気持ちになりました

その他の回答 (6)

  • michi_025
  • ベストアンサー率66% (12/18)
回答No.7

亡くなったお友達の親御さんも、亡くなってすぐの頃は、もしかしたら誰にも会いたくない、誰も来てくれるな、という気持ちだったかもしれませんが、 4年経った今は、きっと気持ちが変わっているんじゃないでしょうか? 亡くなったお子さんの仲のよかった友達がお線香をあげに来てくれたと知ったら それは嫌な気はしないと思います。 また、質問者さまがお友達を思う気持ちや、質問者さまの口からお友達のお話などを聞く事で、少しでも、その親御さんの気持ちが和らぐ事があるかもしれません。 行ってあげたらいいと私は思います。 ただ、他の回答者の方々も書いておられるように、 やはり、相手の気持ちや都合を確かめてから行くのがマナーだと思いますので、 電話か、電話番号がわからないなら手紙で、一度聞いてから行かれたらいいと思います。 質問文を読むと、質問者さまの優しくて誠実な気持ちが伝わってきます。 お友達の親御さんにもきっと伝わると思いますよ。

0pooh3
質問者

お礼

ありがとうございます この間お手紙を書いてポストに入れてきました。 まだ連絡が来ないのですが気長に待ってみようと思います。 もし来なくても少し前に進めたような気持ちになれたので良いのかな…

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.5

お友達は自殺されたのですか。 もしそれが学校や友達に関係のあることなら親ごさんの気持ちは複雑でしょうね。 でもあなたがショックを受け1、2年も泣いていたこと、少し気持ちが落ち着いたので 良かったらお線香をあげさせてほしいことを、手紙にしたため聞いてごらんになったらどうでしょうか。 お命日に伺いたい旨親御さんがお聞きになったら、決していやな気持にはなられないと思います。 親御さんは涙をお見せになるかもしれませんが、誰かが自分の息子のことと忘れないでいてくれたことを 心の中でお喜びになるでしょう。あなたはその友達に自分のできることをしてあげたいのでしょうね。 私は貴方のお気持ちわかるような気がします。 お線香だけでなくお花も添えて持っていかれたらいいと思います。

0pooh3
質問者

お礼

ありがとうございます その子は元々統合失調症で、高校で知り合い、友達が退学したあとも連絡を取り合っていました。 だけどあまりの浮き沈みの激しさや、依存で、私も精神的に参ってしまい 少し距離をとった時に亡くなりましたので、私のせいもあると思います。 なので、余計に行っても良いのか…悩んでしまいます。 まずは手紙を書いてみようと思います。 もし行けることになったら お花も持っていきます。

  • barujian
  • ベストアンサー率28% (41/144)
回答No.4

お友達の親御さんにまず、お電話でお尋ねになってはいかがですか? あのときのことは思い出したくない、という遺族もいらっしゃるかも知れません。 でも『うちの子を忘れないでいてくれてうれしい』とおっしゃる方もいるかもしれません。 わたしが想像してみた場合ですが、自分が親より先に死んでしまったとします。 誰もお線香をあげに来てくれなかったら、親は傷つくんじゃないかな? 友達がお線香をあげに来るたびに、我が子が死んだということを実感してしまうかもしれないけれど、生前我が子を大切にしてくれた人がいたんだと思うと、救われる部分もあるんじゃないかな。

0pooh3
質問者

お礼

ありがとうございます そうですよね 確かに誰も行かなかったら悲しいかもしれません。 まずは確認をとろうと思います。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.3

亡くなった友人の為に、お線香をあげたいとの思いは、悪い事ではありません。 ですが、相手方がどの様に考えるのかは相手次第ですので、問いかけてみないと判りません。 お墓が無いのであれば、自宅に仏壇も無いかもしれません。 相手の自宅に連絡を入れ、キチンと自分の立場を説明して、「もしも、宜しければお線香を上げさせていただきたいのですが、可能でしょうか?」と聞いてみましょう。 相手側に「是非お越しください!」と言われても「申し訳ありませんが、事情により全てお断りしています!」と言われても、貴方自身は一つの区切りがつけれて、スッキリとする筈ですよ。 最初の一歩を踏み出してみてから、2歩目と3歩目をどう出すのかを考えましょう。

0pooh3
質問者

お礼

ありがとうございます お仏壇がない可能性もあるんですね そしたら失礼になりかねないですよね そう考えると 気が楽になってきました

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.2

いや、行ってあげて下さい。 親御さんだって、自分の子供に友達がいて、その友達が子供を忘れずにいてくれた。今日は線香をあげにわざわざ足を運んでくれた。と嬉しいですよ。 もちろん、亡くなった子供と同い年の子を見たら辛い部分もあるでしょうけれど、それは生きて行く上でどうしても仕方の無い事です。町に出れば自分の子供の面影を見つけてしまうでしょうからね。 ぜひ、行ってあげて下さい。

0pooh3
質問者

お礼

ありがとうございます そう言ってもらえると心強いです。 やっぱり行った方が良いですよね

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.1

家人に連絡してお伺いを立ててからお邪魔することですね。 まだそんな気にはなれないというご遺族もいれば、暖かく迎え入れてくれるご遺族もいるでしょう。 悶々として悩むよりは、行動ですね。 ぜひ、行ってあげて下さい。

0pooh3
質問者

お礼

ありがとうございます そうですよね 連絡したいのですが 家電がなく、親御さんの携帯番号も知らないんです 手紙を出してみようかなぁ

関連するQ&A