- 締切済み
集合住宅で使える監視カメラなどについて質問
共有廊下がある集合住宅に住んでいるのですが、廊下に面した窓をのぞいたり、家の前で騒ぐ頭の可笑しい子供が居ます。 何処の子供なのかは大体判っているのですが、町内会でもトラブルを起こす有名な頭の可笑しい家の子供なので、確たる証拠を押さえてから、学校や親に文句を言って躾けたいと考えています。 (最悪の場合訴えることも考えています) しかし、廊下は共有部分なので監視カメラの設置ができません。(管理組合に確認済み) いじれるのはドアホン部分だけですが、ドア側がへこんでいる上に窓の反対側にあるため、180°映せるタイプでも窓側は撮影できません。 microSDなどに録画するか、無線で動画と音声を飛ばすカメラを換気扇排気口かボイラー排気口に設置すれば、窓側の撮影が可能ですが、熱で壊れないか心配です。 何か良い品は無いでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。ドライブレコーダーだと結構大きいので難しそうです。 現在はJT-301 http://www.fast-security.net/item/AD0000025949530.html を検討していますが、何Vの電池で何時間持つのか不明なので困っています。 別の15x15mm以下の無線式で1万円台以下のものでも良いのですが、このサイズの物はなかなか無くて困ります…