• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心で思っていないことを口にする人たち)

心で思っていないことを口にする人たち

このQ&Aのポイント
  • 心で思っていないことを口にする人は、日本人には意外と多いようです。
  • 例えば、お菓子作りの得意な人や旅行に行った人、楽器の演奏が趣味の人に対して要望を言うことがあります。
  • しかし、実際に要望を叶えた場合でも、後で陰口をたたかれることがあるそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (957/8930)
回答No.3

そういう人達は信用なんて関係ないんですよ。 信用はないけどいつも行動を共にする同レベルの仲間がいる。 それだけで成り立っているのだと思います。 話の流れで社交辞令を言うのでなく、自らその話を持ち出して言う人もいますね。 >口先だけで相手に「○○して」とか言わなければいいのに、何故お菓子を持ってきてなどと言って、実際に持ってきたら、あとで陰口をたたくのでしょうか。 普通の人は実際にされると困るから言いませんが、この手の人は何でも悪口のネタになるので特別困らないのではないでしょうか。 実際に優れていても、それはそれで悪口になります。 やはり、素直な人か裏表のある人かを見分ける必要がありますよね。

noname#154240
質問者

お礼

>実際に優れていても、それはそれで悪口になります。 やはり、素直な人か裏表のある人かを見分ける必要がありますよね。 優れた人に対しても悪口をいうのでしょうね。 表裏があるというか、結局「人の陰口をいうのが楽しみ」としている人たちなのでしょうね。

その他の回答 (2)

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.2

世の中には言ったことを そのまま信用してよい人と、信用できない人がいます。 また、ポジティブな表現をする人と、ネガティブな表現をする人がいます。 気を付けないといけないのは、ポジティブな表現をするんだけど信用できない人です。 ポジティブな表現で心を許した所をバッサリやられます。まさに今回の様なケース・・・ 相手を変えるのは難しいので、早く相手の人間性を見抜いて タイプにより対応を変えることが トラブル回避となります。

noname#154240
質問者

お礼

ポジティブなことを口にする人って意外と陰険な面をもってるということはあるかもしれません。 ポジティブって良い事のようにとらえられますが、ポジティブなことは必ずしも良いとは限らないかもしれません。

noname#189408
noname#189408
回答No.1

ああ~(笑) 大人の階段を登り始めましたね。 そういうのは、 何か自慢話をされた時や、相手との会話を弾ませるための 「社交辞令」の定番なのです。 定番ですから大人の間では共通認識として、こういうときは礼儀としてこう言っておく、というもので、本気にしないものなんです。 本気にしても別にいいのですが、 あ、本気にしちゃったのね… って感じになります。 この感覚は、 若干社会人として洗練されてきたらわかるようになります。 他にも 「近くに来たら寄ってくださいね」 「今度飲みましょう」 というのも本気にしたら危険です。 「今度ぜひ~」 と言っておけば全てオッケーです。 相手が本気で誘っている場合は、 そのあと具体的な日程の話をしてきます。 そうじゃなければそのままでオッケーです。 大人の世界には、 色々な落とし穴があるんです。 みんな落ちて覚えるんです!

noname#154240
質問者

お礼

>大人の世界には、 色々な落とし穴があるんです。 みんな落ちて覚えるんです! 私も昔落とし穴に落ちて、それ後ただの社交辞令だと知りました。 きっとその3人の人たちも落とし穴に落ちて大人の世界を覚えたと思います。 ただ私はあんまり他人に「お菓子持ってきて」などの社交辞令はほとんど言いません。 実際に持ってこられても困りますし。

関連するQ&A