- ベストアンサー
強電界地域の地デジアンテナの素子数について
先程の質問から、指向性や電波は強過ぎてもダメと言う事で20素子よりも14素子の方が良い事が解りましたが、60型TVの追加を考えていますが、14素子よりもっと少ない素子の方が良いものでしょうか ? それとも14素子で良いでしょうか ? 以下は先程の質問内容です 秋田市近郊に居住し、電波塔の集まる大森山まで10Km程かと想っていましたが、地図上では5Km程で電波塔も肉眼で良く見え、今は素子が6本程に欠落していますが、ブースターも必要なく4つの地デジで問題なく受信出来ており、工事店では14素子で充分と言われました。 そして秋田市は風が非常に強く、雪もこの頃多いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- optical_1
- ベストアンサー率18% (82/445)
回答No.1
お礼
もう少し少ない素子も見付けたのですが14素子にします。 有難う御座いました。 ブースターだけで無く、損失の低減も試行錯誤出来るのですね・・・