• ベストアンサー

IF関数について質問

=IF(C6:D6,"(1)","")   範囲指定C6~D6 真の場合(1) 偽の場合表示なし この式で答えを表示すると #VALUE! これが表示されます。以前はこのIF関数で答えが表示されましたが、なぜか表示されません。 アドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • googoo900
  • ベストアンサー率44% (82/184)
回答No.8

#VALUE!エラーがでる条件の1つに『1 つの値だけを使う演算子または関数に、セル範囲が指定されている』があります。今回の場合がそれに当てはまります。 『C6:D6』とありますが、『C6*D6』の間違いではありませんか? キーボードでは、『*』=シフトキー+『:』ですのでタイプミスの可能性が高いと推測します。

その他の回答 (7)

  • daiku164
  • ベストアンサー率34% (151/437)
回答No.7

>=IF(C6:D6,"(1)","") >  C6~D6 の範囲で(1)があったら(1)を表示 >  C6~D6 の範囲で(1)がなかったら無表示 >これをIF関数で表したいのですが・・・ IF関数のみで答えは出ません、 #5さんや#6さん言う様に、他の関数が必要です、 >以前はこのIF関数で答えが表示されましたが、なぜか表示されません。 以前のExcelのバージョン等教えてください、 Excel5.0/95・Excel97/2000では、表示されません、

  • zephyrus
  • ベストアンサー率41% (181/433)
回答No.6

(1)という表示が案外クセモノです。 セルの書式はどうなっていますか? 「文字列」だと、そのまま(1)と入力しますよね。 (その場合、セルの「配置」の「標準」では右側に表示されます) ところが「標準」で「-1」の場合、「数値」、「通貨」で(1)と表示可能。 (この場合では、「標準」で左側に表示されます) 案外盲点かもしれません。 けれどもいずれにしろ、お書きの式では意図どおりにはならないと思います。 参照セル(C6やD6)が文字列の場合、 =IF(OR(C6="(1)",D6="(1)"),"(1)","") 数値、通貨の場合 =IF(OR(C6=-1,D6=-1),"(1)","")と書くか、 =IF(OR(C6=-1,D6=-1),-1,"") とし、そのセル自体を数値、通過の負の表示が( )表示になるように設定することは可能かと思います。 以上、ご参考までに。

  • HageoyaZ
  • ベストアンサー率38% (60/154)
回答No.5

=IF(COUNTIF(C6:D6,"(1)")>0,"(1)","") Excelなら。他の表計算ソフトはわかりません。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.4

有名な事項に、プログラムなどのIFも含めて、IF関数は突き詰めると、コンピュターが考える、真か偽を判別する関数です、と言うことがあります。 私も含めて、等しい、等しくないを判別する関数とつい思いやすいですが、そうでないことが、露呈する局面があります。 =IF(C21,1,"")を入れて、c1セルの値をいろいろ変化させますと 数値の場合---真 文字列-----偽 スペース----偽 DELを入れた-真 TRUE----真(文字列を入れるが) FALSE---偽(〃) 1%------真(数0.01) $1------真(書式化?) C1:D6の場合は上記の1セルが複数セルになったわけですが、セルの複合したOR、AND条件でもないようで、「以前はこのIF関数で答えが表示されましたが」と言うのが信じられません。小生の力不足かもしれません。 なにか参考になれば。

kent0600
質問者

補足

折角アドバイス頂きながら説明不足ですみませんでした。(バージョンはXPです。) =IF(C6:D6,"(1)","")   C6~D6 の範囲で(1)があったら(1)を表示   C6~D6 の範囲で(1)がなかったら無表示 これをIF関数で表したいのですが・・・ この式で答えを表示すると #VALUE! これが表示されます。以前はこのIF関数で答えが表示されましたが、なぜか表示されません。 アドバイスください。

  • daiku164
  • ベストアンサー率34% (151/437)
回答No.3

=IF(C6:D6,"(1)","") あの、何を知りたいのか分かりません C6:D6は、C6とD6のセルをたしなさいよって言う意味ですよね、(+) で真なら、(1)偽なら””でしょ? 比べる数値はなんですか? 上の式では、比べる物が有りませんけど、 =IF(C6>D6,"(1)","")   とか =IF(C6<D6,"(1)","")   とか =IF(C6=D6,"(1)","")   なら分かりますが、

kent0600
質問者

補足

折角アドバイス頂きながら説明不足ですみませんでした。(バージョンはXPです。) =IF(C6:D6,"(1)","")   C6~D6 の範囲で(1)があったら(1)を表示   C6~D6 の範囲で(1)がなかったら無表示 これをIF関数で表したいのですが・・・ この式で答えを表示すると #VALUE! これが表示されます。以前はこのIF関数で答えが表示されましたが、なぜか表示されません。 アドバイスください。

  • hiro_1999
  • ベストアンサー率31% (86/277)
回答No.2

Excel 2000では表示されますがバージョンは何ですか =IF(C6:D6=1,"(1)","") =IF(C6:D6=0,"(1)","") ではどうでしょうか?

kent0600
質問者

補足

折角アドバイス頂きながら説明不足ですみませんでした。(バージョンはXPです。) =IF(C6:D6,"(1)","")   C6~D6 の範囲で(1)があったら(1)を表示   C6~D6 の範囲で(1)がなかったら無表示 これをIF関数で表したいのですが・・・ この式で答えを表示すると #VALUE! これが表示されます。以前はこのIF関数で答えが表示されましたが、なぜか表示されません。 アドバイスください。

  • HageoyaZ
  • ベストアンサー率38% (60/154)
回答No.1

A1から論理式が示す範囲までの間にその式がある場合のみ、エラーを表示しません。また、TRUEの値も表示しません。 範囲から外れたセルにその式がある場合、#VALUE!エラーを表示します。 式の意味がわからないので、エラーの理由まではわかりません。

kent0600
質問者

補足

折角アドバイス頂きながら説明不足ですみませんでした。(バージョンはXPです。) =IF(C6:D6,"(1)","")   C6~D6 の範囲で(1)があったら(1)を表示   C6~D6 の範囲で(1)がなかったら無表示 これをIF関数で表したいのですが・・・ この式で答えを表示すると #VALUE! これが表示されます。以前はこのIF関数で答えが表示されましたが、なぜか表示されません。 アドバイスください。

関連するQ&A