• ベストアンサー

社会不安障害で使用する薬の種類について

僕は社会不安障害でスピーチや音読の時に声が震えてしまったり、強い不安感があったりする(動悸が強い)ので緊張する場面での頓服薬を個人輸入で購入しようと思っています。いろいろ調べた結果、抗不安薬とβブロッカーという2種類の薬があることがわかりました。 しかし僕は喘息持ち(成人してからはあまり出ず薬は飲んでいません)なのでβブロッカーの購入を思いとどまっているのですが、服用はやめたほうがいいでしょうか? 声の震えなどの緊張がでるくらいなら喘息の発作くらい我慢できるのですが・・・。 また、個人輸入できる抗不安薬でこれがいいよというのがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

社会不安障害でスピーチがうまくできなかったり、強い不安感をもってしまったり、 しんどいですね。 薬に頼りたい気持ち、すごくわかります。 中途半端な知識で薬の輸入はトラブルの元ですし、薬の組み合わせにより 重大な副作用が発生することもあります。 薬は身体の様々な器官に負担をかけます。 誰も責任はとってくれません。 薬事法でいろいろな制限がなされているのはこのような危険を防ぐためでもあります。 社会不安障害の診断が出ているのであれば、主治医がおられますよね。 主治医に相談して抗不安薬などの処方お願いしてはどうでしょう。 あなたに合った薬を処方してくれると思います。 びくびくしながら飲む薬よりも安心して飲める薬を選びましょう。 病院で相談しましょうね。 あなたの不安が軽減することを祈っています。

noname#162088
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 病院には通ってたのですが面倒になりやめてしまいました。 個人責任で飲むしかないみたいですね。。 共感してもらえるととても救われた気になります。。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.2

私も社会不安障害で、抗不安薬(デパス)とβ遮断薬(アルマール)を処方してもらっています。 アルマールで調べてみたら、「気管支喘息の場合は医師に相談してください・・」と書いてあります。 持病に悪影響があるとまずいと思いますので、個人輸入するのではなく病院で処方してもらったほうが良いと思いますよ。 ちなみに、薬の効果はかなり高いと感じています。 大事な仕事(講師の仕事や発表など)の前には必ず服用していますが、まず失敗しなくなりました。 医師に相談してみてくださいね。お大事に。

noname#162088
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。 心療内科には通ってたのですが、診察料や通う手間などが面倒になりやめてしまいました。頓服薬は効果がはっきりとあるみたいですね!かなり嬉しい情報です。ありがとう御座いました!

関連するQ&A