- ベストアンサー
自転車のライトは点滅させる・させない?
自転車通勤してます! 早朝・夕方・夜間ライトはとても重要なものですよね。 自転車のライトにはたいてい点滅機能が付いていますが、 点滅させたほうが目立って安全なのかどうか知りたいです! 皆さんはフロントライト、テールライトを点滅させていますか? 自転車のライトを点滅させることについて教えてください^^
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
以下のQ&Aで様々な回答が寄せられています。 http://okwave.jp/qa/q7462352.html 法的には、少なくとも法律の条文に「点滅はダメ」という記述がなく、警視庁も「道路交通法上、「灯火」には点滅も含まれ得る」という見解を出していますから、点滅ライトが違反と言うことにはなり得ないと思います。まあ自転車の灯火に関しては所管が各都道府県の公安委員会なので、地域によっては違反にされたりすることもあり得ますが、戦えばまず負けないと思います。 「点滅ライトが消えているときはライトとして認められない」という理屈が通るなら、点滅信号が消えているときは信号機ではない、という理屈にもなっちゃいますしね。 で、私がどうしているか、ですが、これは「状況により」ですね。 というより、「真っ暗な道」以外ではほぼ"点滅"させています。テールライトはほぼ常時"点滅"です。 点滅と点灯どちらがベターなのか、という問題は、たいていの自転車乗りはドライバーでもあるわけですから、特に悩む必要などないと思うのですけどね・・・ 自転車は車と道路を共有しているのですが、車より遙かに数が少なく、また車より遙かに速度域が低いです。 この中では、「車に視認してもらう」ことが何より重要です。 私は通勤ルートに真っ暗な道を多く含んでいるので、前照灯は相当強力なのを使っていますが、それでも自転車の前照灯って情けないほど暗いです。車のライトの中では完全に埋没してしまって視認されません。 車で走っていると、状況によっては前照灯を"点灯"させている自転車など、無灯火も同じ、と思うほど視認しにくいことが多々あります。 暗い前照灯(法律では10m先を照らせる、というのが基準ですが、こんなの話にならないくらいプアです)だと、薄暗い郊外の街道でも、点灯モードより点滅モードの方が、より遠距離から視認することができます。 ですから、「自分の前方をより確実に照らす」ことと「車からより確実に視認してもらう」ことの重要性を、状況によって天秤にかけてどちらか選べば良いのではないでしょうか。 今時の自転車用の前照灯は、たいていが点滅モードと点灯モードの両方がついていて選択できるようになっていますから。 私は、街灯などの他の灯りによって前方が視認できるときは"点滅"モードを選んでいます。なので点灯モードを選ぶのは、本当に真っ暗な道だけです。 別にバカにされているのでも虐げられているのでもなく、自転車が車より数が少なく速度域も低く、車ほど強力なライトは物理的に取り付けることができない(まあどうしてもというなら付けても止めはしませんが)、というのは単なる「事実」ですから、その中で安全性を考えると、最も重要なのは「車から確実に視認してもらうこと」でしょう。そのためには点滅がベターだと思います。 車やバイクが全てヘッドライトを点滅させれば、夜道を走るドライバーはみんな卒倒してしまいますよ。子供は引きつけを起こしかねないし。 つまり、「点滅」がされだけ強力な刺激、ということです。 なお、ブルベなどのイベントでテールライトの点滅が禁止されるのは、「多数の自転車がテールランプを点滅させると危険だから」です。 2台で走るときにスリップに付くことはよくありますが、その時前車がテールを点滅させていても幻惑などされません。いや、前車のテールライトをじっと凝視していれば幻惑されるかもしれませんが、そんなことすれば幻惑される前に危険ですから。 ちょっと想像すれば判ると思うのですが、何十台という自転車が密集していて、それらが全てテールライトを点滅させれば、想像しただけで幻惑されそうでしょ?それもまったく同じタイミングで全車が点滅させればさして脅威でもないのですが、それぞれがバラバラのタイミングで点滅させる場面を想像してみてください。 これは一般道ではあり得ない状況なので、一般道ではテールライトは点滅が常用モード、で良いと思います。
その他の回答 (15)
No.2です。 誤解されているようですが、街路灯の有無は関係ありません。 ご自身のライトが点滅状態で10m先の交通障害物が発見できるかです。 自分は自己の安全上のことですので、法律をクリアしている、していないにさほどこだわりませんが、少なくともクリアしていることが大前提です。そのうえで何がいいかの選択ありきだと思います。 まして、他人に対して法律を無視しての是非は回答できません。
お礼
誤解はしていませんよ! 街灯が無いところで試したことは無いので今度確認してみますね! この質問は点滅可能な場合に点灯・点滅どちらが安全か?ということです^^
No.2です。 質問者様のライトが点滅状態で前記法令をクリアしていれば法的に問題ないかと思います。 当方のライト(キャットアイ)はそれほど暗いものではないと思っていますが、点滅状態で10m先の障害物が発見できません。(発見できるのは街路灯のおかげです) 法律以前にライトで自分の前方の確認ができないことの方が自分はよほど不安です。
お礼
法的には問題無いんですね! 点滅では他人にどう見られるかの前に自分が見にくいので点灯ということですね! 私は街頭が普通にあるところを走っているので点滅でも然程問題は感じませんね^^
- nyan_9
- ベストアンサー率2% (1/49)
>法に従い点滅可能な場合でご回答お願いしますね^^ だから調べたらって言っているの法では点滅ってないの 聞くばかりじゃ馬鹿になるよ本当に。
お礼
ちょっと調べてみたところ必ずしも点滅が禁止でもないようですので、 点滅可能な場合に質問文のとおり点灯・点滅どちらが安全か?という質問です^^!
自分はライト1つの場合は点滅はしません。通常点灯です。 目立つよりまず自分で危険を回避することが前提です。常時地面を照らしていないと、障害物が発見できません。 ライトホルダーにライトを2個つけられるようにしているので、2個付けの場合は街路灯のある明るいところでは1個点灯の1個点滅にしています。暗いところでは2個とも点灯です。 右ハンドル部分にアクセサリーのグリーン点滅LEDをつけて右側が車から見えるようにしています。車幅灯代わりです(自転車の場合、車幅灯は必要ないですけど‥‥)。 法律的にも、前方10mの障害物を照らせる照度の点灯(点滅ではない)が義務化されています。 点滅で咎めるおまわりさんもいませんが、無灯火よりはいいという配慮でしょう。が、違反は違反です。
お礼
確かにヘッドライトを点滅させると自分が見にくくなるかもですね! ヘッドライト2個にするのも車幅灯を付けるのも安全そうでいいですね! ちょっと調べてみたところ点灯には点滅を含まないわけでもなさそうでよ^^
- nyan_9
- ベストアンサー率2% (1/49)
法で規制されているのだから自分で調べたら良いと思うんだけどね 車両等の燈火 東京都道路交通規則では令第18条第項第5号に出ています。 ご自分の地域で変わる場合がありますから調べてね。 反射機材の辺りにもあるかな? まあ、法で規制されているから点滅をどう思うは違うね。 法律に乗っ取り正しく行動する事です。
お礼
法に従い点滅可能な場合でご回答お願いしますね^^
- 1
- 2
お礼
やはり点滅は違反ではないのですね! TPOに合わせて点灯・点滅を使うのがいいですね! 私は街灯のある街中を走ることが多いので前後とも点滅です。 とても丁寧にわかりやすく回答していただいて助かりました^^