- ベストアンサー
エアロビはだめ?
そろそろ子づくりをしようかと思ってますが、 現在週に4、5日ストレス解消に仕事の後にフィットネスに通っています。 エアロビやステップやスピニングなどのスタジオメニュー、ジムで筋トレ、運動後のプロテイン摂取、シャワーの後のドライサウナが日課になってます。 この中で子づくりの段階から控えたほうがいいものはありますか? 正直なところ、作ろう!と思ってもすぐできるか わからないのに、「あれはダメこれもダメ」になると、かなりストレスです。 できたのがわかってから「これは控えた方がいい」になるのが一番いいのですが、作る段階から控えた方がいいものもあるかもしれないと思いまして質問させていただきました。 イントラの方とかは、どうされているのでしょう。 専門家の方、詳しい方、皆さん宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
専門家ではありませんが、経験者として・・。 現在2歳の娘がいますが、 子作りをしようとして、できたわけではなく たまたま・・できてしまいました。 それまで私は、週に2~3回スポーツクラブでfunkダンスやエアロビクス、そして、筋肉トレ(スクワット、ベンチプレス、その他マシン使用)ウオーキングなどで汗を流し満喫していました。 そして、そんな最中に妊娠が発覚しました。 妊娠がわかってからは、さすがに全てをやめました。 質問者さんは、これから子作りということで、 現在お腹に赤ちゃんがいる可能性がないのでしたら、 まったく心配ないと思うのですが。 逆に、これから出産を考えているのであれば 今のうちに筋肉などをつけたり、またストレッチなどを 十分やっておくと、出産時もラクになるかと思います。 特に股関節をやわらかくしたりとか・・。 もし、妊娠しましたら、初期は一番流産しやすいですから、安定期までは過激な運動は控えるべきです。私は安定期(妊娠5ヶ月を過ぎたころ)からは マタニティビクスなどをやり始め、 できる範囲で体を鍛えたりやわらかくする努力をしました。 脂肪などもつきやすくなりますし、 なるべく筋肉を多くつけて、脂肪太りしない体にしておくことをお勧めします。 出産時に産道に脂肪がたくさんついていたりすると よくないそうですし。 ただ私はいろいろ気をつけていたにもかかわらず、 結局別の理由で帝王切開になり、何にもならなかったのですが。(ーー;) 質問者さんの聞こうとしている意図とずれていましたら、 失礼いたしました。
その他の回答 (1)
- misachi395
- ベストアンサー率51% (489/958)
出来ているかもわからない時期に、自分の行動を制限するのはストレスですよね。 絶対的な赤ちゃんの安全性を考えれば、激しい運動はつくろうとした時から避けるに越した事はない。でも、ほとんどのお母さんは、妊娠かも?妊娠だっ!とわかってから生活が変わっていきます。確率的な話ですが、普段どおりで大丈夫かも。あえて気をつけるなら、腹筋への極度のトレーニングは避けたほうが良いかなぁ。 逆に、妊娠しているかもしれないのにと気がかりに思いつつトレーニングするのもかえってストレスになるかもしれませんよね。生理のリズムに気を配りつつ、筋トレは最少にして。ジムの中でなくても、ゆっくりとウォーキングするとか、他の方法もあります。 実際に妊娠が確定したら、医師の許可が下りるまでは(安定期に入るまでは)運動は避けたほうがいいです。そうなったら、自然と気持ちが赤ちゃんのほうへ傾いていくと思うし、つわりなどの体の変化(精神的な不安定)などで、動きたい気持ちが小さくなるかもしれません。 >「あれはダメこれもダメ」になると、かなりストレスです。 確かにそうです。でも、子供を授かって育てることは、自分のペースで動ける時間がほとんどないと考えてください。子供に合わせるしかないのが、子育てです。でもそれでも過ごしていけるのは、それだけ子供がいとおしい存在だから。好きに動けないイライラは出てきます、必ず。でも、そういうことも含めて全部、上手にコントロールしていくのが親になっていくことかもしれません。自然に諦めがつくようになることもありますよ。
お礼
具体的なアドバイス、大変参考になりました。ありがとうございます。 作ろうと思ってても、精子と卵子のタイミングが合わなければ、「出来てるかもしれない?!」っていう期間が、1年、2年またはそれ以上になる可能性もあると考えたら、気が滅入ってしまったというわけです。 もし妊娠が確定したら、安定期になるまでアドバイスどおり安静にしようと思います。
お礼
経験者のご意見、大変参考になりました。ありがとうございます。 出来てるのか出来てないかの時期に、運動できなくなってしまうのはヤだな・・・と思っていましたので、とても安心できました。