- ベストアンサー
エクセル関数で名簿データの確認をする方法
- エクセル2007を使用して、名簿データの入力チェックを行いたい場合、どのような関数を使用すれば良いでしょうか?
- 入力データの期待値は、「学年」「組」「番号」の順に入力し、表の形式で確認することができます。
- また、関数を使用することで、最終行のエラーチェックも行うことができます。どのような関数の組み方が良いでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答No2です。 ご質問は表が間違っていないかどうかのチェックをしたいとのことですが表を作成してしまった方が間違いのないデータが表示されますので表の作成について回答しています。
その他の回答 (2)
- KURUMITO
- ベストアンサー率42% (1835/4283)
次のようにすれば良いでしょう。 A1セルに学年、B1セルにクラス、C1セルに番号の文字を入力します。 下方の行にお求めのデータを表示させるわけですが各学年でクラスが幾つになるのか、また、各クラスごとの人数はどうなるのかのデータがない限りは表示させることができません。 そこでデータベースとして次のような表を用意します。 E1セルに学年、F1セルにクラス、G1セルに番号と文字を入力します。 その後に1年が3クラスあるとしたらE2セルからE4セルに1を、F2セルに1、F3セルに2、F4セルに3とそれぞれ入力します。1のクラスに25人いるとしたらG2セルには25,2のクラスに28人いるとしたらG3セルに28,3のクラスに26人いるとしたG4セルに26と入力します。同様にして3年までのデータを下行に入力します。 その上でH1セルには0を入力します。次にH2セルには次の式を入力して下方にドラッグコピーします。 =IF(G2="","",SUM(G$2:G2)) 最後にA2セルには次の式を入力してC2セルまでドラッグコピーしたのちに下方にもドラッグコピーします。 =IF(ROW(A1)>MAX($H:$H),"",IF(COLUMN(A1)=1,INDEX($E:$E,MATCH(ROW(A1)-0.1,$H:$H,1)+1),IF(COLUMN(A1)=2,INDEX($F:$F,MATCH(ROW(A1)-0.1,$H:$H,1)+1),IF(COLUMN(A1)=3,ROW(A1)-INDEX($H:$H,MATCH(ROW(A1)-0.1,$H:$H,1)),"")))) これでお求めの表は完成します。学年名やクラス名が数値でない場合でも対応することができます。 最後にはA,B,C列を選択してコピーし、例えば別のシートに「形式を選択して貼り付け」で「値」を選択して貼り付けます。このようにしておくことでデータベースが削除されてもあるいは変化しても元の表が維持されます。
- keithin
- ベストアンサー率66% (5278/7941)
次の通りに作成します。 A1、B1、C1にそれぞれ学年、組、番号と記入する A2以下に学年を列記する B2以下にクラスを列記する C2セルに =IF(B1=B2,C1)+1 と記入し、リスト下端までコピー貼り付ける。
お礼
ありがとう。ございました。 また解らないことが有りましたら、宜しくお願いします。