• ベストアンサー

html5 と xhtml はどちらがいい?

html5とxhtmlを初心者に教えるとしたら どちらがいいですか? まだxhtmlでも大丈夫でしょうか… といいましても、私はhtml5の勉強はまだしていないのですが… もしhtml5がいいなら急いで覚えないとと思いまして。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • think49
  • ベストアンサー率59% (285/482)
回答No.5

#3 です。 Web担当とのことですが、対象ブラウザは自分一人で決定できる状況にあるのでしょうか。 顧客から要件を聞いて制作するスタイルではXHTMLだけでは厳しいですが、全てがsakura-garashaさんに任されている場合は言語にとらわれる必要はないと思います。 お話を伺う限りではXHTMLを極める流れでいいように思います。 参考までにXHTMLの参考URLを紹介しておきます。 http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_xhtml_mod/Overview.html http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_xhtml10/toc.htm http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_xhtml11/Overview.html http://web.archive.org/web/20060905081722/http://past.openvista.jp/blog/documents/W3C/XHTML_FAQ/ http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/2009/06/xhtml-faq.html 必要なら(XHTMLではなくHTML5を採用する理由があれば)、その時にHTML5に移行すればいいのではないでしょうか。

sakura-garasha
質問者

お礼

適当な会社で… 詳しい人が誰もいないから、私の自由といえば自由です。 なので、WEB関連の情報収集はネットで探したりしていますが、 実際のプロの方達はどうしてるのかな?と思いました。 WEBデザイン会社じゃないから、やってるサイト作りも どうでもいいものばかりで、もっと技術を上げる環境にしていきたいです。 ありがとうございました★

その他の回答 (4)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

>HTML4やXHTMLからHTML5への変換?の時期にきているようで  これは、誤解もあるのではないかと・・  先に書きましたように、HTML5は、単なるHTMLの文法の決め事だけにとどまりません。DOMは無論、javascript,CSS3,各種API,SVGなども含めて呼ばれることもあります。  言い換えれば、変換ではなく、整理です。文法だけについてお分かりのように、文法を決めてそれを解釈するのではなく、DOMが最初にあって、それをHTMLないしXHTMLで表す方法を決めるということ。 →HTML5が持つ本当の意味 - @IT ( http://www.atmarkit.co.jp/news/200801/25/html.html ) →HTML5(HyperText Markup Language 5) - @IT ( http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/words/012html5/html5.html )  したがって、指導するならHTML4.01strict(ないし、XHTML1.1strict,XHTML1.1)でしょう。なぜなら、HTML4.01strictを正しく身につけていれば、文法に関しては 「HTML5 における HTML4 からの変更点 ( http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/TR/html5-diff/ )」を補習するだけで済むからです。  しかし、お話を聞く限り、あなた自身が復習・・・・再度基礎から学びなおしたほうがよいような気がします。  私も、10年近く前にXHTML1.0strictを学び始めて、XHTML1.1がやっと勧告になったなと思った頃に、WHAT WGが発足し、WEBの世界が分裂かとやきもきしていたら、HTML5の話がちらほら・・・。数年前に、それまで作成していたすべてのXHTML1.1を、HTML4.01strictに戻しました。  現在は、HTML5の仕様を参考にしながら、HTML4.01strictに統一しています。  

sakura-garasha
質問者

お礼

分かっているけど学び直すとなると、仕事を辞めないといけない。 こればかりに時間を取られている訳にはいかないし。 できることなら、学校に行き直したいです。 全く分からないです。 この世界。 なんとかWEBサイトが見れる形になればいいような気も… ただ、教えるとなると責任が… ありがとうございました。

  • think49
  • ベストアンサー率59% (285/482)
回答No.3

(X)HTMLを教えた先にある最終的な到達目標はどこにあるのでしょうか。 何をさせたくて(あるいはその人が何をしたくて)その人に(X)HTMLを教えるのですか? 厳しいことをいわせていただきますが、人に物事を教えるのはそう簡単なことではありません。 sakura-garashaさんが今XHTMLのみをご存じならよく知っているXHTMLを教えるのがいいとは思います。 付け焼き刃で付けた知識でHTML5を教えても教えられた人も曖昧にしか理解できないでしょう。 ただし、何か目標があってXHTMLよりもHTML5を教えるのがいいと判断できる要素があるのなら一緒に勉強していくという意味でHTML5を覚えるのは有りだと思います。 つまりは目標次第ですね。

sakura-garasha
質問者

お礼

会社で教えないといけなくなって… 私はWEBの事に関して、ほぼ独学で勉強してきて 仕事でも最初からweb担当を一人で任されてきました。 まだ1年経っていません。 なので、自分の技術がどれほど正確なものなのか自信が持てません。 実際、分からないことも、まだまだあります。 そんな中、新入社員を入れられ、どう教えたらいいかも分からず 悩んでいます。せっかく、入ってきたのにガッカリもされたくないですし。 回答ありがとうございました★

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

>XHTMLしかやった事なくて… HTML5は、XHTMLの書き方も用意されています。 【引用】____________ここから HTML5 で使用できるもうひとつの構文は XML です。この構文は XHTML 1 文書および、その実装と互換性をもちます。XML 構文を使用する文書は、XML のメディア型を利用する必要があります。また、XML 仕様にて述べられた規則に基づき、要素は http://www.w3.org/1999/xhtml 名前空間に属する必要があります。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[HTML5 における HTML4 からの変更点( http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/TR/html5-diff/#syntax-misc )]より  また Polyglot マークアップ: HTML 互換の XHTML 文書 ( http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/TR/html-polyglot/ )  ただ、なぜ、他のアプリケーションなどとの連携の容易なXHTML---XHTML2が中断されて、HTMLに戻ったかと言うと、HTMLの簡便さ、豊富な技術の蓄積、アプリケーションの開発などとともに、HTMLの欠点を克服する手法まで定められることになったからです。  HTML4.01strictで記述するときも、できるだけXMLにしたがって記述すれば良いだけの話です。HTMLでは <p>ここから段落 <p>ここから段落  と言う書き方が許容されますが、この程度のことでしたら <p>   ここから段落 </p> <p>   ここから段落 </p>  と書けば良い。そのほうが著者も楽です。  HTML5を見据えて置くなら、HTML4.01の仕様書の随所で書かれている「文書構造とプレゼンテーションの分離」「プレゼンテーションに関わる要素や属性は使用しない」を徹底しておくことに尽きます。  HTML4.01では、4.1 定義 ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/conform.html#h-4.1 )にて、 ______________ここから 著者 ・・・【中略】・・・  HTML文書を作る場合には、この仕様における、他のDTDセットではなく strict DTD に適合する文書を作るよう推奨する。 ・・・【中略】・・・ 推奨しない  ・・・【中略】・・・  ユーザエージェントは、過去との互換性のため、 推奨しない要素をもサポートすべきである。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで  と書かれていました。XHTMLを身に付けた方も多くはこの部分を無視されています。XHTML1.0transitionalで記述していて、XHTMLだと思われている。  HTML5では、これが、「製作者の要件」「ユーザーエージェントの要件」に明確に別けられました。非推奨要素と言うものは存在しなくなった。必要なくなった。  HTML5は、現に使われているブラウザの多くが完全には対応していません。IE8以前は<header><section>などの新しい要素にすら対応していない。こんな状況でHTML5に飛びつく必要はありません。というか、HTML4.01strictのままで、HTML5は記述できます。 <body>  <div class="header">   <h1>タイトル</h1>   <div class="nav">    <ol>    ・・・・   </div>  </div>  <div class="section">   <h2>見出し</h2>   <div class="section">    <h3>見出し</div>    <p>・・・・</p>    <div class="aside">      <h1>コラムタイトル</h1>    </div>   </div>  </div>  <div class="foter">  ・・・・・ これってHTML4.01strictを、その(その理念も含めて)仕様書どおりに記述したものですが、HTML5として、堂々と通用するのですよ。そして、古いブラウザも理解できる。「id属性及び class属性と併用することで、文書に構造を付加するため ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/struct/global.html#h-7.5.4 )」に使っています。あとはスタイルシートで好きにデザインすれば良い。 (CSS)画像が完全に右端に寄りません・・・ - Webデザイン・CSS - 教えて!goo ( http://okwave.jp/qa/q7440223.html#a6 )の最後に示したサンプルHTMLは、そのままHTML5として通用する。    

sakura-garasha
質問者

お礼

HTML4やXHTMLからHTML5への変換?の時期にきているようで 何がなんだか分からなくなってしまいます… とても詳しく、ありがとうございました★

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

いやはや、なぜHTML5とXHTMLなのか・・・。肝心のHTML4.01を忘れてませんか?  十年位前--この世界では古代ですが--には、確かにHTMLはHTML4.01が最後のバージョンで、今後はすべてXHTMLに移行するなんて騒がれていましたが、5,6年前から状況は一変し、HTML4.01の次期バージョンとなるHTML5に全力が注がれ、XHTML2は開発が中断されたままです。多分再開はされない。  HTML5は、従来のHTMLとは、根本的に異なります。すなわち、単なる文法だけでなく、javascript,CSS,WAI,各種API,DOMなどをすべて含むもので、その中にはHTML4.01も含まれているといってよいかも。 1. HTML5 と呼ばれ、HTML または XML で記述するひとつの言語仕様を定義する。 2. 詳細な処理モデルを定義し、相互運用可能な仕様の実装を手助けする。 3. 文書のマークアップを改善する。 4. Web アプリケーションのような新しい表現に対しマークアップと API を提供する。     HTM5は、HTM4.01strictの改定です。transitinaじゃない  HTM4.01strictで書かれていたら、それで必須だった <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">  を書かなくて良くなったとか、XMの書き方が許容される <br>は<br />,<img src="" width="" height="" at="">は、<img src="" width="" height="" at="">のように書くことも出来るようになった---というか、XHTMLの書き方も出来るようになったとか、いくつか違いはあます。 「HTML5 で使用できるもうひとつの構文は XML です。この構文は XHTML 1 文書および、その実装と互換性をもちます。 ( http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/TR/html5-diff/ )」  HTM5は、最終草案の段階とはいえ、まだ勧告にはいたりません。(勧告にいたるまでの条件を厳しくしているため)  HTML5への移行を考慮するのでしたら、絶対に学ぶべきはHTML4.01strictです。  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  HTML4.01が身についていたら、HTML5になっても 「HTML5 における HTML4 からの変更点 ( http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/TR/html5-diff/ )」を読み解けば大部分は済む筈です。  HTML4.01strictを指導される方とお話していても、そもそもHTML4.01の仕様書すら読んだことが無い人、理解されていない方がとても多いです。  たとえば、「2.4.1 構造とプレゼンテーションの分離 ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/intro/intro.html#h-2.4.1 )」や「DIV要素とSPAN要素は、id属性及び class属性と併用することで、文書に構造を付加するための一般機構を提供する。」を理解して、divのclass名に、header,section,footerなど、「文書に構造を付加するため」の名称すらつけていない。・・・その反省から、これらは、HTML5では、 「文書をよりよく構造化するために、次の要素が新しく追加されました。 ( http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/TR/html5-diff/#new-elements )」  となって、<header><section><footer>などが取り入れられた。 「もしhtml5がいいなら急いで覚えないとと思いまして。 」  ではなく、基礎となるHTML4.01strictを、「HTML5 における HTML4 からの変更点」を参照しながら、完璧に身につけましょう。

sakura-garasha
質問者

お礼

XHTMLしかやった事なくて… ありがとうございました。

関連するQ&A