- ベストアンサー
合理的になった世の中で次に目指すもの
- 世の中には無駄が多く、もっと合理的でないといけないという感覚がありますが、実際の企業ではすでにかなり合理的になっていることが問題点です。
- 合理的な性格を持つ一方で、人間関係や職場でのリスクに対する懸念や秘密の欠如が問題となっています。
- 合理的であることは重要ですが、幻想性やビジョンも必要な要素であり、世界観を変えるためには合理性と幻想性を組み合わせる必要があります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分の人生全体で考える。 あとに残しておきたいものを考え、優先順位をつけ、残したい部分はさっさと仕上げ、残りはヒマ見てぼちぼち。 人生など夢かもしれない。これまで演じてきた役割をあとの人に思い起こしてもらえたらいい、と思えばあせる必要はない。
その他の回答 (3)
- zebura23
- ベストアンサー率30% (252/820)
合理性、合理的であることが目指すものは利益の追求だと思う。 つまりすべてが無駄なく、損のないことだ。 合理的に生きるとはそのように生きることだよね。 それであなたはその喜びと潤いのない生き方に行き詰ったのかな。 当たり前だよ。 その生き方は「与える」とか「忍耐」「許す」などの 人間の持つ高い精神性に反するものだからね。 人を愛するとは、与えて与えられ、相手を忍耐し、自分も忍耐され、 許して、許されることで成り立っている。 なぜそこまで合理性を追求せずにはいられないのだろうか。 でもそれは間違ってはいないと思う。 あなたがもし徹底して物事を追及するなら、そこには非常に合理的に、 一つの無駄もなく、創造されている宇宙の自然の顔を垣間見るはずだから。 実は宇宙万物は、徹底した合理性で創造されているんだ。 それは窓の外に立つ、偶然に植わっているように見える木についても言える。 知っているかもしれないが、 1本の木がどれだけの葉や花をどの順序でをつけるかや、枝を幾つ出すか、 どの角度で出すかまで決まっている。 また薔薇の花びらの出てくる角度から、枚数にも一定の法則が働いている。 松ぼっくりの芽の並び方やオーム貝の巻き方にも一定の法則がある。 つまり実は、我々が気づいていないだけで、 この世界は究極の合理性によって創造されているんだよ。 宇宙とは数学でできている。 この世界は、地球に生きるすべての生命のために創造された。 その目的は与えるためだよ。 あなたが行き詰ったのは、 自分のためだけに、狭い世界に合理性を求めたことが原因だと思う。 これからはその合理的な思考を、人のために役立てるといいと思う。 「他人に与えたものは、良いものも悪いものも必ず自分に戻ってくる。」 これは宇宙の法則の一つだが、 これこそ、究極の合理性を目指した生き方だと思うよ。 人類がこれから目指すことは、与えられてすでにあるものを発見し、 気づいていくことだと思う。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
>世界観をどうなおすべきでしょうか 最大公約数的にとにかく 地球に優しく ってとこでしょうか。
どこだったかなぁ、東北で操業度を上げない事を社是としている会社があるそうです。 忙しすぎると急な仕事を受けられないためとか。 急な仕事って儲かるんですね。 まぁ、技術に自信を持っている会社しか出来ないと思いますが。
お礼
短い回答ですけど、人生は夢かもしれないというのは重く来ます。 ご回答ありがとうございます。