• ベストアンサー

雑ネタ  ちょっと気になる表現。サブカメラ

最近、デジタル一眼レフに対し、ミラーレスやコンパクトデジのハイエンド機をサブカメラと称する言い方がまかり通っているようです。 つまり、主役に対し、脇役と言う意味のようですが、私の理解では、主役の代役も可能な実力を有するカメラが、本来の使い方で有ろうとかと思います。 要するに、相互に補完しあうカメラと言う使い方ですね。 他にも、性能不足を役不足と言うのも気になります。 勿論、どちらが正解かなんて議論する心算はありません。 皆様の忌憚ない意見をお聞かせ頂ければ充分です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.3

「サブリーダー」(副リーダー)と言った使い方からすると リーダーを補助する。リーダー不在の場合はリーダーの代わりを務める。 と言った役割でしょう。 サブカメラ、サブリーダーの能力は主たるカメラ、リーダーと同レベルが理想ですね。 新しいカメラを購入し今までメインで使っていたカメラをサブにする人もいます。 同じレベルの撮影機材を2セット用意する資金が必要です。 また仮に2セット所有していても機材を撮影地に運ぶ必要が有る場合サブの撮影機材は能力を落とす選択をするかもしれませんね。 売る側の立場に立つとハイアマチュアのお客に ミラーレスやコンパクトデジのハイエンド機を「サブカメラどうですか。」と勧めるでしょう。 カメラを趣味とする人間にとってもミラーレスやコンパクトデジのハイエンド機を買う言い訳になります。 写真の先生のようなkuma-gorou さんも質問されることがあるんだと思いました。 そう言えば私は接写を「マクロ撮影」とか、レンズを「マクロレンズ」と言うのに違和感を感じます。

kuma-gorou
質問者

お礼

全く以て仰せのとおり。 その時の状況で、広義にも狭義にも解釈のし様ですね。 そう言う意味では、私の方が石頭だったかも・・・ 接写も同感。その方が違和感が無いと思います。 マクロとマイクロ、全く逆の意味が同じ接写なんて紛らわしいですよね。

その他の回答 (6)

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.7

要は「サブ」とは何ぞや?ってぇ定義の問題なんでしょうが。 元々言語体系の異なるコトバを日本語英語的に使っちゃってるから面倒臭いコトになってるだけかな~と俺は思う。 例えば質問者様の仰る内容は「予備カメラ」と言ってしまえば何の違和感も無い訳で。 …ちなみに個人的には「サブカメラ」は持っていないですね。その都度必要な機材を持ってくだけですので、どれがメインでどれがサブとかって概念は私には無いです。 あとはそう、他の方も仰ってますが「売る側の都合によるサブカメラという定義」ってぇのは現実問題存在するでしょうね。売り文句として使い易いですしw 勿論それは「買う側の都合」と合致すればこその売り文句と思われ。即ち、強いて必要がある訳でも無いのに新しいオモチャを購入する動機として「これはサブだから…。」という言い訳があると財布の紐を緩め易い訳ですよ(笑) …ま、誰に対する言い訳ってこともなく、人間心理的にって意味でね。

kuma-gorou
質問者

お礼

同文、ご容赦下さい。 仰せのお考え、ご尤もだと思います。 雑ネタにも関わらず、お付き合い頂いた皆様にお礼申し上げます。 様々なお考えが聞けて、良かったと思っています。

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1050/3665)
回答No.6

私の場合は、元々オリンパスE-300からデジタル一眼レフを使い始めて、今はE-3とE-620ということで、少々古い機種を使いつつ、同じオリンパスのPEN E-P3などを使っています。 フォーサーズに対して、マイクロフォーサーズならミラーレスといっても遜色ありません。むしろ新開発された分、上回るところもあります。レンズだって、マウントアダプターさえあればミラーレスでも同じものを使えるわけですし。 ことによると、補完どころか主役を食ってしまうこともあり得ます。 辞書などを見れば分かることですが、性能不足を役不足というのは明らかに間違いで、力不足とでもいうべきでしょう。 ただ、言葉の意味や漢字の書き方など結構間違って使われていることは多いです。 例えば仕事の関係でも、紛失というのを粉失と書いているケースをよく見かけます。

kuma-gorou
質問者

お礼

同文、ご容赦下さい。 仰せのお考え、ご尤もだと思います。 雑ネタにも関わらず、お付き合い頂いた皆様にお礼申し上げます。 様々なお考えが聞けて、良かったと思っています。

回答No.5

私にとっては Sub Camera は「携帯電話」です(笑)。 画質その他は PC で補正しますし、もともと Sub 機は Memo 撮り目的ですので「撮れれば何でも良い」です。 余裕があれば iPhone が良いなとは思っているものの、Earphone かけて街を歩くわけでもないし、歩きながら Internet するわけでもまいので、未だに iPhone に手を出す気が起きず、MacBook Air と 0 円携帯電話で充分と思っています(汗)。 Compact Digi'Came' が壊れて以後は PENTAX K-r と MX (Film)、壊れたままの K100D が所有 Camera になっていますが、どれも Main Camera であり、Sub Camera という意識はありません。・・・MX は Sky Patrol に付けて天体撮影に使用していましたが、最近は長時間露光専用機になってしまいました(笑)。・・・K100D も直せるものならば直して日中 AF (Auto Focus) 専用機とし、K-r は Manual Lens 用にしたいななどと思っています。 実は K100D に Manual Lens を付けて使用した時には RICOH CAPRIO R4 を露出計代わりにしていました(笑)。 Sub Camera として欲しいものを挙げれば SIGMA の DP1/DP1X か DP2/DP2X Series か SD Series ですね。・・・勿論、中古です(笑)。 Foveon Sensor 機を一種の交換 Lens と思って使いたいです。 ・・・と言うことは Sub ではなく、やはり Main ですが(笑)・・・。 私にとっては Sub Camera はあくまでも「美しい写真を撮りたい」という目的のものではなく「Memo 撮りしたい」というものであって、露出計代わりとか、Voice Recorder 代わりであったりするものですので、Live View 機能で露出計代わりが不要になった K-r ではもはや携帯電話でも充分な Memo を取れます(笑)。 Camera は Lens と同じように「何をどう撮るか」で使い分けますので、その目的に対して能力不足を我慢してでも持っていく Sub Camera などは考えられず、目的を必ず達成させるために予備機を準備するのであれば同じ System を持つのが Professional Cameraman なのでしょうが、幸い私は Amateur ですので目的を達成できなくても「また今度があるさ」か「まあ、諦めよう(汗)」で済ませられます。・・・同じような Camera を 2 台携行する体力も根性もありません(笑)。 まあ「また今度があるさ」とか「まあ、諦めよう(汗)」ぐらいの写真しか撮れない Level の Amateur だからこその考えですが(笑)・・・。

kuma-gorou
質問者

お礼

同文、ご容赦下さい。 仰せのお考え、ご尤もだと思います。 雑ネタにも関わらず、お付き合い頂いた皆様にお礼申し上げます。 様々なお考えが聞けて、良かったと思っています。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.4

一眼レフと単焦点コンパクトカメラなども併用しています。フイルム一眼レフも時々使っています。 私の場合、デジタル一眼レフをメインと表現するならコンパクトカメラ、フイルム一眼レフはサブカメラとなると思います。デジタル一眼レフ2台、というのは資金面でまだ無理で、次の買い足しで、と思っています。 さて、サブカメラですが、結局は何を求めるか? によって違うと思います。メインと同じことが出来なくてはいけない、というとメインと同じカメラが必要になるかもしれません。一方、補完し合うとなると特性が違うもの、となります。たとえば低感度高画素と高感度高速連写であれば一眼レフで別機種になるでしょう。あるいはフルサイズとAPS-Cかもしれません。私の場合、描写の違いでデジタルとフイルムを使い分けています。同じ場所で同じレンズ、同じ構図で両方で撮ることもあれば、一方だけということもあります。 そして、補完でいえば、大きさと携帯性もそのひとつです。一眼レフをポケットに入れて持ち運ぶことはできません。首にかけっぱなしというのも場合によっては無理です。そんなとき、胸のポケットに入っているコンパクトカメラというのは素早く写せたり、一眼レフが持ち運べない状況でも使えます。画質面ではメインに比べると落ちるかもしれませんが、撮影状況によっては立派に補完し合っていることになります。サブとしてのコンパクトカメラがないと撮影できないわけですから。 ついでですが、先日、飛行機で着陸直前の窓から撮りたい風景があり、電子機器は使えないのでフルマニュアルフイルムカメラを持ちこみました。離着陸時は電子機器が使えませんが、これはクラッシックカメラの方が近いカメラで、電子回路とは無縁ですから。これも立派にサブカメラとして補完してあっていますね。

kuma-gorou
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そうですね。それも一つの捕まえ方、ご尤なご意見だと思います。<m(__)m>

回答No.2

プロの場合、基本、同じカメラを2台なんでしょうね。 でも、SONY NEX-7くらいの機種になると、APS-Cをメインに使っているのであれば、それのサブとして持ってもいいように思えます。位相差AFを可能にするαレンズ用のアダプターも、ライカのビゾフレックスみたいで趣味性を感じます。 しかし、あの、ピント&AE固定の高速連射は、役にも立たないのに、大々的に宣伝しすぎているように思えます。だいたい、連射するときは、動く対象を写しているわけで、ピント&AE固定はありえないですよね。

kuma-gorou
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >プロの場合、基本、同じカメラを2台なんでしょうね。 2台体制なら、状況でメインとサブが入れ替わっても良い。 それだけに、大幅に性能の異なるカメラをサブと呼ぶのには抵抗があります。 >連射するときは、動く対象を写しているわけで、ピント&AE固定はありえないですよね。 全く以て同感。他にも誇大宣伝ぎりぎり多いですね。

noname#155869
noname#155869
回答No.1

意見を求めるのはアンケートでお願いします。

関連するQ&A