- 締切済み
家庭円満にもどすにはどうしたらよいでしょうか。
夫と娘は夫の実家にいます。夫は約3ヶ月、娘は2ヶ月家に戻ってきません。大学4年生の息子と二人で毎日過ごしています。夫が出て行ったのは不規則に生活していることで、お風呂に入らず、一日着た服で寝ていたので私がお風呂に入って着替えて寝るように言っていたところ、夫が怒って私を階段から落としたのでした。私は夫に「出て行け。」と言いました。夫も以前から「死ね。」「出て行け。」「普通女がでていくものだ。」とも言われました。私が言ったことはよいことではないし、反省はしています。今月の生活費は6万円口座に入金されていました。家(夫名義)のローンは5万ちょっと年2回33万円ちょっとですが、明らかに生活費は自分たちがいなければ出さないという態度です。住民票もうつし、携帯もファミリー契約から夫と娘ははずし、電話にも出ません。携帯の代金も別口座に移しています。何かよいアドバイスはをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。子どもたちのことを考え何とかしたいと思ってきました。夫婦円満、子どもたちもすくすくと素直にそれが私の理想であり、幸せだったかもしれあせん。自分の責任を果たせずに悲しいです。今日夫の実家へ行き夕ご飯を作っていました。義母に火は使わないでとか、変な顔などと言われながら作っていました。息子を近くの駅まで迎えに行っているうちに夫と娘は外へ食事にいってしまいました。夫の実家で息子と二人で作ったご飯を食べていたら息子も黙っていなくなってしまいました。娘が帰ってきたときに「おとうさんは?」と聞くと「出かけた」というので、息子を家まで送っていったのかと思ったらそうではありませんでした。夫は近くを時間つぶしで走っていただけでした。義母は私の実家の母にも連絡して私を迎えにくるようにでんわしていました(いきなり来たと怒っていました)。電話をしてもいつも留守番電話で私のはなしをきこうともおもっていなのです。娘の勝手に持って行ったものを持ち帰りたくても警察に連絡して荷物を持っていくなといって、私は結局母と帰ってきました。自分の車はおいてきましたので自宅に帰り、もう一台の車に乗って乗っていった車を乗って帰ってきました。往復で約1時間・・・何をやっているのかと情けなくなりました。帰ってきてこちらを読んで気持ちがおちつきました。夫や義母、娘のために人生の無駄な時間を過ごしたような気がしました。