- ベストアンサー
ネットオークション 落札者からの連絡が一切来ない
ネットオークションを利用しております。 落札者が決まり、その後、こちらから取り引きに付いての詳細事項をメールで送りましたが、 半月程経ちますが、今日まで一度も、相手の返事がありません。 その間に、サイトの管理者に、相手の登録情報の開示を求めましたが「それはできない。一向に連絡が来なければ、キャンセル手続きを進めるしかない」とのことでした。(管理者からも一通、メールしてもらいました) その後、落札者には、2回目のメールを送りました。 それに加え、サイト上の「評価システム」も使い、その時点での評価をしましたので、その内容も、相手に届いているかと思います。 商品には、流行り廃りや、時価などもあり、約半月前のその時点での落札額よりも、現時点での時価が下がっている可能性もあります。 (つまり、今からまた、あらためて売りに出しても、その価格が付かない可能性もあるのです。) なにしろ、落札時点で「落札額」として決まった価格ですから、落札者に買ってもらうほかありません。 商品説明にも「キャンセル不可」として明記してあります。 「無視すればキャンセルできる」なんてことを成立させたくないのです。 サイト管理者への協力を求めるしか、私に方法はないので、例えば、 今回の落札者の「無視行為」により、 「法的に成立する損害を受けている」ことが立証できるのなら、サイト管理者にも強力をもらえるかと思います。 どのような切り口で、これを進めれば、取り引きを成立できるようになるでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- noboru0510
- ベストアンサー率34% (288/837)
回答No.5
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.4
- p-21
- ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.3
- ekitaigenzou
- ベストアンサー率34% (34/98)
回答No.2
お礼
皆様ありがとうございます この欄で、皆様への感謝の念をお伝えしたいと思います その後ですが、唯一のメールアドレスを頼りに、ちょっと掘り下げてみました。 「メールサーバー管理者」にコンタクトを取り、本人に電話をしてもらいました。 するとすぐ、相手から連絡があり、事なきを得ました。 人のパソコンで、(自分名義で登録、ログイン等を経て)入札し、その後、パソコンを使っていなかった、との事でした。