- 締切済み
プロゴールキーパーになるには?(横浜近郊)
プロサッカー選手(ゴールキーパー)になる道筋を教えてください。 地域は横浜市内外、 ジュニアユースチーム(クラブ)をこれから探します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toniytaniy
- ベストアンサー率0% (0/0)
横浜内外とのことなので、 専任のゴールキーパーコーチがいるジュニアユースチームは、 Jリーグ以外では少ないです。 しかし、専任者がいるチームもあるようなので、 Webで判断せず、問い合わせて練習を見学させてもらいましょう。 一人のGKコーチが小学生から中学生まで10名以上指導しているような チーム練習というよりは、まるでスクールのような 流れ作業のような練習をしているケースも散見されます。 なお、専任GKコーチがいない場合は、 できるだけ県のトップリーグに定着しているチームに行けばよいと思います。 Jクラブのセレクションは厳しいです。 GKコーチがいないチームでGKとしてユース代表、 プロ選手、とステップアップし、 日本代表選手としてアジア予選にフル出場したGKもいます。 何故そうなれたかというと、強いチームにいたからです。 ※ちなみに現在はこれらの経歴を示さずに 4種、3種のFPのコーチをされています。 強いチームでは普段の練習で攻守の切り替えが早いゲーム、 GKが判断や指示を誤ると失点してしまうゲーム、 強い早いボールを処理することが習慣化されます。 さらに公式戦では、上記のGKの力が求められ、 実践出来ているかどうか、自己判断、 選手同士で判断、監督コーチからの判断が下されます。 強いチームでは練習、試合ともに 実践に近い実践が繰り返せるのです。 専任ゴールキーパーコーチが見つからないときは、 強いチームに入りましょう。 学年ごとに練習する多人数チーム(目安としてひと学年25名以上)よりも 上級生のシュートもキャッチングできる(ひと学年20名程度以下)クラブがお勧めです。 中にはひと学年30名以上を募集して、 実際には40名くらいで合格させて活動している 大規模経営のチームがありますが、 育成にも強化にもならないと思いますよ。 それはGKもFPも。 私の視点からの意見であり、お求めの回答になり得なかったかもしれませんが。
- pkgkfk
- ベストアンサー率0% (0/0)
私は、専任のゴールキーパーコーチがいるジュニアユースチームをお勧めします。 元Jリーガーがゴールキーパーコーチの 横浜のジュニアユースチームに通い続けましたがでしたが、 専任ではなかったため試合に帯同して、 練習をプランしてもらえませんでした。 遂に最終学年、中学3年生になるときは、 他のチームからゴールキーパを募集されてしまいました。 何年も練習してきた意味がなくなりました。 上達しない選手にも責任が有るとおもいますが、 公式戦が多い最終学年になって突然新しい選手を募集され、 何年間も練習してきたにもかかわらず試合に出られなくなりました。 元Jリーガーのコーチという広告を信じた方にも責任がるのかもしれませんが、 ホームページを見ると毎日指導してもらえるかのごとく宣伝されていました。 実際には平日の限られた曜日、週に1、2回の指導で 試合にはきてもらえませんでした。 元選手としてプロであったゴールキーパーコーチよりも 元アマチュアでも専任である態勢を選択するほうが伸びて、 プロゴールキーパーに成れると思います。 Jリーグのジュニアユースのゴールキーパーコーチは、 すべて専任ですし、中にはジュニアユースだけで専任の ゴールキーパーコーチが2名いるチームもなります。 伸び盛りのこの時期は、先ず、ゴールキーパーコーチが 試合を見て、翌週の練習で課題克服を図ってくれる態勢がある 専任のゴールキーパーコーチがいるジュニアユースを選ぶことが大切だと思います。 http://kyoeiuniv-footballclub.jp/staff_players/ http://www.violeta.co.jp/club-team/index.html http://zono.net/school/02.html http://www.junior-yokohama.co.jp/staff.html
お礼
ご回答ありがとうございます。 このクラブは、小中学生とも年中選手を補強したり、 小学生は8人制なのに大多数が補欠になっていることを聞き及んでいます。 最高学年になったときクラブが勧誘してきた選手に負けない 心とプレーの強さがなければプロにはなれないと思います。 たとえどんな環境でも上級生を追い越せるような気概を持って チームを探したいと思います。 参考にさせていただきます。
お礼
Jクラブから勧誘されたこともありました。 しかし、セカンドキーパーとしてお考え下さっていたので、 お断りし、中一からレギュラー選手になるつもりで、 チームを探しています。 しかしここにきて、神奈川県トップリーグのレベルの高さを感じ、 Jクラブも視野に入れて先ずは、同学年でのレギュラーなどを 目指して、ワンステップずつ足元固めてゆかなければならないと 考え始めているところです。 FPの選手よりもGKの場合、プロになる機会は多そうに思います。 甘いかもしれませんが、現在のJリーガーの生い立ちなどを拝見すると エリートではないGKが多く、どのようにすれば道が開けるのか? 模索は続きます。 ご意見ありがとうございました。 よい参考になりました。