• ベストアンサー

注意力散漫なんです。

 注意力散漫で自己嫌悪に陥ってます。ちょっと慌てたりするとすぐに失敗するんです。コンロの火を消し忘れたり、荷物を忘れたり。どうしたらもっと注意するようになるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizushi
  • ベストアンサー率37% (54/145)
回答No.4

mizushiと申します。 注意力散漫というか、つい最近の事を忘れてしまったりというのは、脳の中の記憶に関する部分に関係します。 記憶をつかさどる脳の中の海馬に情報が流れる時、すぐに忘れてしまうように出来ています。そうすることで次々に新しい情報を受け取ることが出来るのです。 この時、強い信号を送ったり、何度も同じ事を反復することで次第に忘れない記憶になります。 日常生活でちょっとした事をすぐに忘れて困っているのであれば、はじめは言葉に出しておぼえるのが一番効果的です。 電車の車掌さんの点呼みたいなもので、言葉に出せば大脳が反応して少しは強い記憶になります。 メモをするのも良いですが、日常生活ではなかなか難しいでしょう。 心の中で思うのと、小さくてもいいが声に出すのでは脳の働きが違いますので、是非実践してみてください。 そのうちに、脳の記憶回路が発達し、注意力も上がってきます。問題は忘れてしまったらどうしようかと思わずに、「大丈夫!絶対おぼえてる」と脳に言い聞かせるようにしましょう。使いようで、死ぬまで脳は成長しますので安心してください。

その他の回答 (7)

  • yoda
  • ベストアンサー率36% (291/804)
回答No.8

こんばんわ yodaと言います。 お伺いしたい事があります。 それは、コンロの火の消し忘れの度合と、荷物を忘れてしまう度合など、他にも気になる注意力散漫と思われる事柄を補足して下さい。 何故なら、 そうすれば、本当に自己嫌悪に陥らなければならない程なのか、私を含め他の方が判断出来るからです。 得てして、人間なんて思い込み過ぎたりする者ですから、 多分、その補足で「私の方がひどいです。」何て回答が来て安心出来る(と言うよりも気が楽になると言うか)と思います。 そうすると、気持ちに余裕が持てるでしょう。 余裕があると、注意力散漫は無くなると思います。 何故なら、余裕があれば自分が何をしているのかは冷静に判るからです。

参考URL:
私も注意力は散漫です。
  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.7

「指差し確認」をお勧めします。 最初は指差し確認すら忘れてしまうでしょうから、ドアとか壁に確認事項を書いた紙を貼って、それを指差し確認すると良いでしょうね。 口で言ったり、目で追うだけではなく、アクションを付けることが重要だと思います。 それと確認事項を書く時は、イヤでも目に入るような色や大きさで。 とりあえずは、この辺から初めて徐々に確認事項が無くても常に確認するようにしていけば、なんとかなるんじゃないでしょうか? ならないかなぁ・・・

  • otsuge
  • ベストアンサー率15% (43/278)
回答No.6

ストレートな答えではないですが、コンロの火で危機感を覚えました。 とりあえず、家の中から燃焼器具をなくしてはどうですか? 1万円台半ばくらいで1400Wの電磁調理器が買えます。アルミの鍋釜は使えなくなりますけど。 タバコも止めるべきです。 忘れ物は、ポケットの多いジャケット(カメラマン用みたいなの)を買って、毎日それを着用する。大事なものは全部そこに入れておくのはどうです? 夏はメッシュのベストが良いです。 置き忘れ対策は、ひもで手首か腰に結びつける。(私はここまではしてません) 質問の答えですが、性格は直らないですよ。そういうROMを組み込まれて生まれちゃったんですから。

  • powerex
  • ベストアンサー率23% (22/95)
回答No.5

取り敢えずは危険が伴いますので、気をつける癖をつけるのがいいと思います。他の皆さんの言われてる事を踏まえて次の事に心がけましょう。 まず、人間と言うものは物事を簡単に忘れる事が出来ると言う能力をもっています。ですから厭な事があったとしても時間がたてば・・・・と言うふうに慣れるのです。 だから、忘れてはいけないことや、絶対に今日しないといけない事や、今日しておいた方が良いと言うもの等カテゴリー別に紙に書いてチェックリストを作ります。このチェックリストにチェックマークをつけることを習慣付けましょう。 僕も昔よく忘れ物をしたり失敗をしたりしました。 で、この方法で大分ましになったと思っています。

noname#255
noname#255
回答No.3

こんにちは、注意力散漫ということですが、反対に気にしすぎる人というのもいるわけです。 その人達は、たとえでいいますと、火事になったら=家が燃える=近所の人や家族が危ない=ものすごく大変なことになる という連想にとらわれていると思うんですよ。 だから、煙草の火や、コンロ、危険のあるものは、そうなったときのことを(最悪の事態です)を、想像してみてください。怖くないですか? 1度してしまった人は怖いはずです。 想像で恐怖を感じてみてください。 荷物の場合は、大切なものから置き忘れても、”ま・いいか”と思うようなときもありますが、これも置き忘れると、財布や携帯、買ったもの、などありますから、帰ってこない、もったいない、悪用されるかも・・・ という事を連想してみてください。 それを繰り返せばかなりましになると思いますが・・ でも余りにやりすぎるのも、脅迫観念などにとらわれても困りますので、これはシュミレーションだということも頭の中で思いながら考えてみてください。

  • rosepink
  • ベストアンサー率14% (33/233)
回答No.2

私も結構忘れっぽいし、ドジもやるんですけど 「自分は結構ドジだ」と普段から自覚するようにしたら失敗が減りました。 例えば、電話の取次ぎをするときには「(用件とか、相手の名前を)すぐ忘れちゃうからその前にメモっておこう」とか、コンロの火にしても、一度つけたら「忘れそうだから気をつけろー」と、自分に言い聞かせるクセをつけてます。 ちなみに、睡眠不足や疲労から注意力散漫になることもあるようですので、思い当たるようであれば、そのような原因を解消するのも効果的だと思います。 誰でも多少の失敗はつきものですから、深刻になることはないと思いますよ。

  • rasukaru
  • ベストアンサー率21% (59/269)
回答No.1

 ・・・・・私もです・・・・(^◇^;) 私は慌てていなくてもダメです。(笑) 仕事でもパソコンデスクで仕事の途中、電話が鳴って 応対して取り次ぎ終わると何をしてたのかを忘れ、 そのまま自分の机で別の仕事をして、調べものができて 書庫へ行ってそのまま倉庫へ物を取りに行って・・・ (?_?)あれ?何をしてたっけ? というのはしょっちゅうです。 料理もどれほど炭を作成したか・・・(;´д`)トホホ 今のところ大事には至っていないのが救いです。  でも!治りません。気をつけるのは 「火事にならないように・・」 ってぐらいです。(半ば自分でもあきらめてる・・)  こんな症状って治るんですか? 回答になっていなくてごめんなさい。m(_ _)m

関連するQ&A