- 締切済み
ペンキの塗り方を教えてください!
教えてください! 3~4年前、建物の基礎立ち上げ部分(モルタル表面)にホームセンターで買った塗料を塗ったのですが、最近見てみると、いたるところがプクプクに膨れて剥離状態になっています。 ペンキを塗った当初はきれいに密着していたのですが、どうしてこんなになったのでしょうか。 ペンキを塗る際に、何らかの下地処理をすべきだったのでしょうか。 どなたか、詳しい方がおられましたら、是非、ご教示ください。 よろしくお願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tata_1959
- ベストアンサー率74% (32/43)
基礎はコンクリートと思いますが、ホームセンターで購入した塗料は水性系の外部用塗料と思います。思います。現状で膨れと剥離がみられるとのことでしたが、塗装時の清掃不足と考えられます、(コンクリート表面のレイタンスやコケ・土砂等の上に塗装すると、接着力が弱くなり、質問のような現象が起こります、また、アクリル系の艶あり塗料(GP)等は基礎内部(床下)水分が多いとたまにそのような状況も 起こります。やはり水性でよいのでシーラーは必要かと思われます。あと一つ考えられられるのは、基礎 コンクリートの打設を行い、表面にセメントノロやフィーラーの薄塗りを施されている所もあり、ドライアウト(下地が接着に必要な水分を吸い取ってしまい、付着料の低下による剥離)によるものも考えられます。※浮き塗膜の裏を見ればわかります。 補修方法としては、ワイヤーブラシ等で浮き塗膜、剥離部周辺を念入りにケレンし、水性シーラーを塗り、乾燥後に水性アクリルエマルション塗料でOKと思われます。 追伸 前のご回答の箇所にアクアシールと出ていましたが、この材料は水をはじき、撥水性を持たせるものであり傘や衣服の防水材と基本的にはおなじもので、塗布すると2年間程度は塗料等の施工ができないので、用途や求める機能性を考慮し行ってください。
- srafp
- ベストアンサー率56% (2185/3855)
コンクリートやモルタルに対する一般的なことを書きます。 1 コンクリートやモルタルはアルカリ性を示すため、塗膜を犯します。それを防止するために『(下塗り)シーラー』の塗布を行います。 2 コンクリートやモルタルは湿気を通してしまうため、これらの内部若しくは塗装等を行っていない面からの水分は塗膜によって阻害されます。その結果、塗膜の内側に水分が溜まり、塗膜が膨れた状態となります。 1及び2を防止するためには、特殊機能をもった薬剤(?)を塗った方がよいです。 私が知っている商品名を挙げれば『アクアシール』という物がございます。 特定の商品をあまり詳しく書くと宣伝行為と見做されてしまう事がありますので、ネットで『アクアシール』を検索してみてください。
お礼
ご回答をしていただき、ありがとうございました。 1及び2については、今後、参考にさせていただきます。 確かに、シーラーの下塗りはしておりません。 いっしょうけんめいに塗ったにもかかわらず、まさか3年程度で塗幕が膨れた状態になるとは・・・ ^^;。 自業自得ですね、やはり。
塗り方に問題があるのではないでしょうか…。 たぶん普通に塗られたのかなって思いますが。 まず縦横に塗る前にハケで淵を塗り淵塗りが終わったら中をWみたいな感じに塗り縦横に塗れば 初めにWって描くように塗ったのが基礎みたいな役目を果たしますのでブクブク浮いてきたりしませんよ。(淵塗りしたのと中に塗ったWは繋がるようにして下さいね。) 家も基礎を正しくしておかないと沈んだりするのと同じでペンキ塗りも基礎的な事が必要なんですよ。 下塗りとかは必要ありませんが綺麗にしてからペンキ塗りをされて下さいね。
お礼
お忙しい中、丁寧にご回答してくださり、ありがとうございました! ご指摘のように、塗り方にも、問題があったと思います。 今後は、参考にさせていただきます。
お礼
レベルの高いご回答、ありがとうございます! 参考にさせていただきます! 今後とも、よろしくお願いします!