• ベストアンサー

夜中に考えが止まらなくなる

疲れや眠気がピークを過ぎるとかえって頭がさえて夜中に考えが止まらなくなることがあります。 今もそうです。 友人と長時間会った後や飲み会の後が多いです。 翌日仕事の場合は寝付けなくても一応布団にはいるのですが気づけば三時間ずっと色んな事を延々と考えてたりします。 当方は色々気にしやすく取り越し苦労も多い性格です。 夜中に考え事をすると深刻になりやすいし、しっかり睡眠を取らないと翌日に情緒不安定になったりしやすいので困ってます。 頭だけ無駄に使っていて神経の無駄使いなので何か改善策があればご教授ください(∋_∈)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#181906
noname#181906
回答No.5

交感神経が活発になりすぎているのでしょうか。 リラックスしてください、というのは簡単ですが難しいですよね。 私の就寝前のリラックス方法は、 ・無理やり寝ようとするのをやめ、刺激が薄い内容の本や漫画を読み、眠くなるのを待つ。 ・リラックスできる音楽を聴く(睡眠導入を謳ったCDもたくさんあります)。 ・アロマをたく。またはティッシュを折りたたみアロマオイルを数滴たらしたものを枕元に置く。 ・「眠れなくても、体を横たえているだけでもちゃんと休まってる」と焦る気持ちを落ち着かせる。 考え事への対処は、 ・紙に書いて、箱か何かに封印。考えを広げないようにする。 ・それでも考え続けてしまいそうなときは「考えない考えない考えない!」と自分に言い聞かせる。 ・呼吸を20回数える。 ・100から7を引いていく。 月並みなものばかりですが、参考になれば幸いです。

その他の回答 (4)

noname#157261
noname#157261
回答No.4

取り越し苦労が多いなら きっと悩まなくていいところまで悩んだり考えたりしちゃうんでしょうね。 それだけ考えなくてもいいことなんだと思いますよ。 考えごとは休みの日とかにまとめてすればいいと思います。 ただし結論まで出すこと。 そして普段の日は 寝る前に考えごとが始まったら 始まった時点で止める。 決まりにしたらいいと思いますよ。 どうせ休みの日に好きなだけ考えられるのだから。 でも因みに今何を考えてますか? それがここで解決してしまえば もう考えることはないのだから。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.3

副交感神経が働いて良い睡眠が取れるのではありませんか。 暖かいお風呂に入れば身体が温まり、副交感神経が働きます。眠くなった経験はありませんか。 食事の後も副交感神経が働きますので、リラックスしてやはり眠くなった経験は無いですか。 冬の寒い夜は布団を温かくして置いた方が直ぐ眠れると思います。 あなたが健康で身体が丈夫なら、少しくらい睡眠時間が短くとも影響は無いでしょう。 もし身体が弱い方だと感じるなら「考え事、持ち込み禁止」にして、寝床での考え事は止めましょう。 副交感神経を働かせて眠くなる方法。 【気学が薦める呼吸法】(気の人間学 より) ・あくびをするときのようにノドを開いてハーと息を吐きます。 息が止まったら、ろうそくを吹き消すときのように唇をすぼめてフーと吐きます。止まったら最後に三回フッフッフーと吐きます。 そして自然に大きく吸います。これを楽に何回でも出来るペースで行うのが楽々深呼吸です。 ・唇をすぼめてフーと吐くと、気道内が少し陽圧となり、呼吸生理学で言う機能的残気量という普通の呼吸では交換されにくい肺の奥の方の空気が出て行くことになり、最後にフッフッフーと吐くことにより、自然に腹がへこんで腹式呼吸となります。 ・この呼吸法をマスターすれば、種々のストレス状況下で感情が乱れそうになったとき、この楽々呼吸をすれば、直ぐにクリアーな意識の状態を取り戻すことが出来るでしょう。 ・呼吸だけが通常の状態で、不髄意神経と随意神経の二重支配を受けています。これが、随意に呼吸をコントロールすることにより不随意の部分をコントロール出来る様になる理由の一つです。 坐禅で行う呼吸法;数息観 http://homepage3.nifty.com/toshoji/zen-kokoroe.htm このページに 6、呼 吸 と 7、調 心 があります。 調心の中に、いくつかの呼吸が書かれていますので、「数息観」を行って下さい。 短い時間で眠くなると思います。 気学による呼吸法を二度ほど行ってから数息観を行えば良いかと思います。

回答No.2

私もそうです。 なにもせず目を瞑っているとイロイロなことを考えてしまします。 そのときはすぐに寝ることをあきらめPC・携帯でくだらないサイトと見たり、本を読んだりして目を疲れさせます。 そうすると、普通に目を瞑っている時よりも深く?(表現は難しいのですが)目を瞑っています。 そしたら寝やすいです。

回答No.1

明るいテーマであれば夜に 考えてもノープロブレムですよ。 極限思考しませんか。 マインドマップなどを書きながら 考えを進めませんか。 あるいは、 夜間は、発明・改善に関わるテーマしか 考えないことにして、大発明や 大改善のアイデアを出すようにしませんか。 これからは、何であれ、 考えたことは、すべて カードや小型のノートに書きましょう。 というか、 書きながら極限思考を進めませんか。 睡眠時間は 2時間ほどで十分ですよ。

関連するQ&A